シリアルATAインタフェース及びHDDの接続



◇-?シリアルATAインタフェース及びHDDの接続-なっち(2005/1/17-09:44)No.230304
 ┗?!Re:IEのアイコンの色が変わって...-happymac(2005/1/17-13:44)No.230340
  ┗?!!Re:IEのアイコンの色が変わって...-素人思考(2005/1/17-23:07)No.230447
   ┗?!!【ありがとう】Re:IEのアイコン...-なっち(2005/1/18-22:30)No.230624

▲このページのトップに戻る
230304シリアルATAインタフェース及びHDDの接続なっち 2005/1/17-09:44

メーカー名:FRONTIER フロンティア神代
OS名:Linux
パソコン名:FRONTIER
ハード関連:ハードディスク シリアルATA
--
シリアルATA HDD を付けるために、シリアルATAインタフェースカードとSATAのHDDを
購入予定です。

構成としては、PCIスロットにシリアルATAインタフェースカードを差し、シリアルATA
対応の内蔵HDDをつなげれば使えるようです。

以下のような質問があります。

・拡張ボードで実現したシリアルATAとパソコンのパラレルケーブルで接続された
 HDDは両用できるのでしょうか?

・HDDに電源を供給するコードはパソコン付属の電源ケーブルと規格があっている
 んでしょうか?

・ASUS P2BのHDDで実現されてるパラレルケーブルを使ったHDDは、/hda,/hdbで
 Linuxでは認識されますが、シリアルATAとシリアルHDDの場合はどのように
 認識されるのでしょうか?

・当方所有のパソコンは古いので、33MHZのPCIですが、それにシリアルATAを導入
 してもスピードはでないでしょうか?

・現在、LInuxに対応し、ブート機能ももったPCI接続シリアルATAインタフェース
 カードを探したのですがそれらしいものが見あたりません。
 もしあれば教えてください。

宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
230340Re:IEのアイコンの色が変わってしまったのはなぜhappymac 2005/1/17-13:44
記事番号230304へのコメント
とりあえず私で分かる事だけ…

>・拡張ボードで実現したシリアルATAとパソコンのパラレルケーブルで接続された
 HDDは両用できるのでしょうか?
→拡張ボードで接続されるなら特に問題ないはずです(オンボードだとBIOS設定が必要)

>・HDDに電源を供給するコードはパソコン付属の電源ケーブルと規格があっている
 んでしょうか?
→物理的に違います。今までの規格で使えるものもありますがこれから先は出てこないと思います。
 ただしコネクタ形状をIDE→SATAに変換できるケーブルが沢山発売されてるので、特に問題はありません。

>・当方所有のパソコンは古いので、33MHZのPCIですが、それにシリアルATAを導入
 してもスピードはでないでしょうか?
→残念ながらPCIの規格以上には速度は出ません。マザーボードごと交換されるのが望ましいです。

※Linuxは使用してませんので、その辺りの情報はご容赦ください。

▲このページのトップに戻る
230447Re:IEのアイコンの色が変わってしまったのはなぜ素人思考 2005/1/17-23:07
記事番号230340へのコメント
>>・拡張ボードで実現したシリアルATAとパソコンのパラレルケーブルで接続された
> HDDは両用できるのでしょうか?
>→拡張ボードで接続されるなら特に問題ないはずです(オンボードだとBIOS設定が必要)

他に起動 BIOS を持つデバイス(SCSI、U-ATA、RAID とか)が存在しなければ大丈夫
だと思います。
起動 BIOS がぶつかると(起動デバイス以外の BIOS を無効にする手段が無い場合)
たいてい起動不能になります。
昔の ASUSTeK のマザーボードには、実装もしていないオンボード SCSI 用の BIOS
が搭載されていて SCSI カードを挿すと起動しなくなるというタワケた製品があり
ました。

>>・当方所有のパソコンは古いので、33MHZのPCIですが、それにシリアルATAを導入
> してもスピードはでないでしょうか?
>→残念ながらPCIの規格以上には速度は出ません。マザーボードごと交換されるのが望ましいです。

現状の最新の HDD でも、単体で 16bit/33MHz PCI の帯域を超える転送速度を持った
物は存在しませんので、マザーボードを交換などする必要はありません。
MAXTOR Atras 15K II あたりは、そろそろ単体でも 16bit/33MHz PCI では頭打ちに
なる可能性がありそうですが、これは 15000rpm の Ultra320 SCSI HDD です。
インターフェイスの速度(しかも理論値)と、実際に HDD の出せる速度の違いをしっ
かり理解しましょう。

ただし、PCI バスにいろいろぶら下げている場合は、それらの影響を受ける可能性
はあります。

▲このページのトップに戻る
230624Re:IEのアイコンの色が変わってしまったのはなぜなっち 2005/1/18-22:30
記事番号230447へのコメント
なぜか、タイトルが変わってしまいましたが、シリアルATA以外にもPCIバス
のことも教えて頂いてありがとうございます。

当方のマシンはほとんどLinuxで使用するので、ソフト的な知識はありましたが、
詳しいハード的な知識はほとんどありませんでした。

一応、ハード的にシリアルATAも可能ということがわかりました。
ありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言