ファンの具合がおかしい
◇-?ファンの具合がおかしい-ランタン(2005/1/15-15:39)No.229766 ┗?!Re:ファンの具合...-糖衣(2005/1/15-16:01)No.229772 ┗?!~Re:ファンの具合...-ランタン(2005/1/15-23:01)No.229872 ┗?!~!Re:ファンの具合...-糖衣(2005/1/16-07:59)No.229991
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
229766 | ファンの具合がおかしい | ランタン | 2005/1/15-15:39 |
メーカー名:DELL デル OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:INSPIRON8500 ハード関連: ファンとCPU 使用回線:ADSL -- 初めまして。 結構前からですが、ファンが回り始めるとCPUが遅くなります。 CPUは「Mobile Intel(R)Peneium(R)4 - M CPU 2.00GHz」です。 買った当初はそんなことはなかったのですが、半年ぐらいたったときから、 ファンが回り始めると速度が5分の1ぐらいになるようになりました。 時間がたったからしょうがないのかと思っていたら、ついこの間、ファンが、 回り始めても速度が落ちないようになりました、しかし、5日ぐらい立ってから、 また速度が落ちるようになってしまいました。 どれだけ温度が上がっても、ファンが回り始めるまでは速度は落ちないのですが、 ファンが回り始めると、直後に速度が落ちます。 |
▲このページのトップに戻る
229772 | Re:ファンの具合 | 糖衣 | 2005/1/15-16:01 |
記事番号229766へのコメント >どれだけ温度が上がっても、ファンが回り始めるまでは速度は落ちないのですが、 >ファンが回り始めると、直後に速度が落ちます。 MobulePentium4の温度管理(スピードステップ)が働いて いるのは間違いないと思います。ただ、その原因はいくつか 考えられます。 ・エラーやウイルスなどでCPU使用率が100%近くまで上がっている。 ・エンコやゲームなどをする機会が多い。 ・排気口がホコリで詰まりかけていて、排熱が不十分。 ・暖房の設定が38℃位になっている。 などでしょうか。 ちなみに遅くなったときのCPU温度は? SiSoftware SANDRAなどのシステムツールで温度を確認 してみて下さい。 また、遅くなったとき、タスクマネージャなどでCPUを 占有しているプロセスがないかも確認してみて下さい。 |
▲このページのトップに戻る
229872 | Re:ファンの具合 | ランタン | 2005/1/15-23:01 |
記事番号229772へのコメント 糖衣さんは No.229772「Re:ファンの具合」で書きました。 解答ありがとうございます >ちなみに遅くなったときのCPU温度は? >SiSoftware SANDRAなどのシステムツールで温度を確認 >してみて下さい。 >また、遅くなったとき、タスクマネージャなどでCPUを >占有しているプロセスがないかも確認してみて下さい。 温度の変化を調べたところ 使用ソフト CPU・HDD温度:Mobile Meter、CPU使用率:Windows タスク マネージャ CPU使用率は上記のソフトを使用した状態で 回り始めるまでの時間 ・約30分 通常 ・CPU使用率最低5%(Mobile Meterを使用してない場合5%以下) ・IEを普通に使った場合平均15% ・初期温度CPU33.5(使っていた後にある程度さました) ファンが回り始めた後 ・回り始めた温度温度65 ・CPU使用率最低35%(Mobile Meterを使用してない場合15%) ・IEを普通に使った場合平均70% ・最高温度CPU65.5 でした。 ちなみにファンが回り始めてから39℃まで温度を下げましたが、 ファンは止まりませんでした。 もっともCPUを使用しているプロセスはSystem Idle Processでした。 (ファンが回り始めても変化無し、何もしない状態で全体の90%(約4%)) CPUはタスクマネージャーでよく見ていますが、ファンが回り始めると、 マウスを速く動かしただけで60%超えます。(通常はせいぜい25%) 通常時に使用率が40%位のプログラムでも、遅くなると100%に達します。 それとやっぱりどれだけ温度が高くても、温度が低くても、ファンが回ってない限り速いです。 (逆にどれだけ温度が高くても、温度が低くても、ファンが回っていると遅いです) >>どれだけ温度が上がっても、ファンが回り始めるまでは速度は落ちないのですが、 >>ファンが回り始めると、直後に速度が落ちます。 > >MobulePentium4の温度管理(スピードステップ)が働いて >いるのは間違いないと思います。ただ、その原因はいくつか >考えられます。 > >・エラーやウイルスなどでCPU使用率が100%近くまで上がっている。 >・エンコやゲームなどをする機会が多い。 >・排気口がホコリで詰まりかけていて、排熱が不十分。 >・暖房の設定が38℃位になっている。 >などでしょうか。 > 原因と考えられる中で ・遅くなっても何もしなければCPU使用率は20%未満なので直接のウイルス・エラーではない、ついでに、スパイウェアを検索してもヒットしないので、スパイウェアでもない。 ・ゲームなどは良くする(ところでエンコとは何ですか?) ・排気口から十分空気が送られているので、排熱が不十分なわけではない。 ・暖房の設定など、ファンの動作に関する項目はいっさいいじっていない(というか場所がわからない) ・一時期戻ったこともあるので設定エラーではない(と思う) なので全く原因が分かりません。 一応スピードステップというのの設定を確認したいのですが、設定する場所がわかりません。 Googleなどで多少調べたのですが、設定方法はヒットしませんでした。 (長文失礼) |
▲このページのトップに戻る
229991 | Re:ファンの具合 | 糖衣 | 2005/1/16-07:59 |
記事番号229872へのコメント >それとやっぱりどれだけ温度が高くても、温度が低くても、ファンが回ってない限り速いです。 >(逆にどれだけ温度が高くても、温度が低くても、ファンが回っていると遅いです) まぁ65℃オーバーではオーバーヒート間違いないですね。 恐らくPentium4のSpeedStep(クロック可変)がファンコントロールと 同期していて、ファンが高回転になる=クロックが落ちているという ことでしょう。 クロックが下がる前にFanが高回転になってくれればいいのですが、 そうでないようですね。 SpeedStepの詳細設定は大抵Windows上で設定できます。 dellの例 http://support.jp.dell.com/docs/systems/latc600/jp/ug/spdstp.htm お使いのパソコンにもあると思いますがどうでしょうか。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|