外付けHDDの保存性について



◇-?外付けHDDの保存性について-保存(2005/1/12-17:02)No.229111
 ┗?!Re:外付けHDDの保存性につい...-糖衣(2005/1/12-21:13)No.229159
  ┗?!?Re:外付けHDDの保存性につい...-保存(2005/1/13-01:36)No.229222
   ┗?!?!Re:外付けHDDの保存性につ...-佐久間(2005/1/13-01:47)No.229227
    ┗?!?!!Re:外付けHDDの保存性につ...-norimaki2000(2005/1/13-02:24)No.229235
     ┗?!?!!!2.5インチHDD...-佐久間(2005/1/13-16:10)No.229304
      ┗?!?!!!?Re:2.5インチHDD...-保存(2005/1/14-01:52)No.229439
       ┣?!?!!!?!Re:2.5インチHDD...-poko(2005/1/14-02:39)No.229444
       ┃┗?!?!!!?!~HDD...-o2ka(2005/1/15-00:47)No.229641
       ┗?!?!!!?!Re:2.5インチHDD...-roadhead(2005/1/14-08:06)No.229462
        ┗?!?!!!?!【多分解決】Re:2.5イ...-保存(2005/1/15-00:06)No.229619

▲このページのトップに戻る
229111外付けHDDの保存性について保存 2005/1/12-17:02

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:自作
ハード関連:ハードディスク
使用回線:ADSL
--
HDDの保存性能について教えて欲しいのですが、一般に売られている
バッファロー製やIODATA等の外付けHDDに、動画やテキストデータ等を
いろいろ保存しておいて、その後は電源を落として冷暗所や目立たない場所に
保存用として置いておいた場合、どれ位の長期保存が可能でしょうか?
いろいろ調べてみた結果、あまり明確な答えが見つからなかったので…。

▲このページのトップに戻る
229159Re:外付けHDDの保存性について糖衣 2005/1/12-21:13
記事番号229111へのコメント
その方法は不確実で危険だと思います。
一番重要なのは「複数の種類のメディアで2重以上に保存」する
ことです。ミラーリングシステム+バックアップ用のリムーバブル
HDDなどと言うのならお勧めできますが、いくら冷暗所に保存する
からと言って、外付けのみに保存することは薦められません。
大抵の場合、外付けの方が内蔵より機械的な刺激を受けやすく、
故障率は高くなります。

▲このページのトップに戻る
229222Re:外付けHDDの保存性について保存 2005/1/13-01:36
記事番号229159へのコメント
糖衣さんは No.229159「Re:外付けHDDの保存性について」で書きました。
>その方法は不確実で危険だと思います。
>一番重要なのは「複数の種類のメディアで2重以上に保存」する
>ことです。ミラーリングシステム+バックアップ用のリムーバブル
>HDDなどと言うのならお勧めできますが、いくら冷暗所に保存する
>からと言って、外付けのみに保存することは薦められません。
>大抵の場合、外付けの方が内蔵より機械的な刺激を受けやすく、
>故障率は高くなります。

迅速な回答ありがとうございます。やはり、DVD・HDD等に関わらず、
一つだけに保存しておく…というのは危険ですか?
DVDだと、大量に焼かなければいけない上、枚数が多くなると
場所も取る為、HDDへの保存を考えていました。
ミラーリングシステム+バックアップ用のリムーバブルHDDというのは
どういう物でしょうか?
外付けHDDよりも、内臓用HDDをHDDケース等に入れて使用
した方が安全性が高いですか?
質問ばかりですみませんが、宜しくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
229227Re:外付けHDDの保存性について佐久間 2005/1/13-01:47
記事番号229222へのコメント

気持ちはわかります。
DVDが5GBとして、300GBのHDDが一台で60枚分ですから。
容量的にもだいぶお得です。価格的にもお得ですね。
しかも何度も書き換え自由ですから。
気になるのは保存性ですね。これは私にはわかりません。
5年は大丈夫だと思いますが。たんなる気分で。


▲このページのトップに戻る
229235Re:外付けHDDの保存性についてnorimaki2000 2005/1/13-02:24
記事番号229227へのコメント
ハードディスクでは『長期保存』には向かないと思います。
例えば自動車を5年間1度も乗らずにに保管してたらどうなるでしょう。
機械はある程度動かさないと、逆に故障の原因となります。
ハードディスクであれば、時々は電源を電源を入れて動かしてやらないと。

何十年という期間での保存を考えてるのであれば、難しいですね。
HDDにせよ、CD-R/DVD-Rにせよ、当然同一データを複数媒体に書き込んで、別の場所に保管。
例えば数年に1度、さらに別の媒体にコピーするなどの方が安心です。

磁気媒体では、何年か経つと読めなくなる事がありますから。
磁気とは関係ない、音楽用のCDでさえ読めなくなると言う記事を最近何かで読んだくらいです。

容量が大きければ、DAT、AIT、DLTなどのテープ媒体でしょうか。1本で数10GB〜数100GB入ります。
個人で使用する人は少ないでしょうが、企業向けではごく一般的に使われています。

▲このページのトップに戻る
2293042.5インチHDD佐久間 2005/1/13-16:10
記事番号229235へのコメント

で、100GBが出ているようです。
DVDが5GBととして、これでも40枚分ですね。
容積性、価格的にも、優れている。
問題は保存性です。
自動車の云々は、それは機械性については正しい。
しかし、HDDは機械性ではない。電子回路性です。
軸受け、ヘッダーとかに機械性は存在します。
しかし、HDDの故障は初期不良がらみの使用時間に比例した
故障の出方をしています。つまり、使えば使うほど
それに比例した故障の出方をしているのです。

自動車の法則はHDDには成り立ちません。
遠井先生のご意見を伺いたいものだ。

▲このページのトップに戻る
229439Re:2.5インチHDD保存 2005/1/14-01:52
記事番号229304へのコメント
佐久間さんは No.229304「2.5インチHDD」で書きました。
>
>で、100GBが出ているようです。
>DVDが5GBととして、これでも40枚分ですね。
>容積性、価格的にも、優れている。
>問題は保存性です。
>自動車の云々は、それは機械性については正しい。
>しかし、HDDは機械性ではない。電子回路性です。
>軸受け、ヘッダーとかに機械性は存在します。
>しかし、HDDの故障は初期不良がらみの使用時間に比例した
>故障の出方をしています。つまり、使えば使うほど
>それに比例した故障の出方をしているのです。
>
>自動車の法則はHDDには成り立ちません。
>遠井先生のご意見を伺いたいものだ。
>
回答ありがとうございます。
やはり、保存は複数の物に分けた方が良いみたいですね。
問題の保存性についてですが、定期的に起動した方が良いのか
動かさなくても大丈夫なのか…良く分かりませんね。
でも、HDDは消耗品で、使用時間に比例して劣化していくのは確かですよね。。

▲このページのトップに戻る
229444Re:2.5インチHDDpoko 2005/1/14-02:39
記事番号229439へのコメント
データ保存用に内蔵用HDDを買い、
普段は外しておいて時々取り付けては
データを移動するということをやっていました。
買ってから数ヶ月ほどして、
面倒だし付けっぱなしで使おうと思い、
使い始めたところそれから少しして
いきなりWindowsが起動できなくなりました。
常用しだしたHDDの故障のようで、
保障期間中だったこともありHDDを修理に出したところ
新品になって返ってきました。
トータルの稼働時間は、数十時間にもならないのに。
当然データはパーです。
それ以後も、
旧PCから外した別のHDDを
同じように時々つけてはデータの保存をしたりしていますが、
こちらのHDDの方は相当使い込んでいるのにもかかわらず
壊れることも無く使えています。

というわけで、HDDといっても千差万別です。
どんな使い方をしていても
壊れる時はあっという間に壊れますし、
その時はデータが“全て”飛んでしまう可能性が有ります。
(当然、壊れない可能性も有りますが)
それにくらべると、
たとえば100GBのデータを
CD-RやDVDなどのメディアに保存した場合は、
100GB全てのデータが飛んでしまうことはまず有りません。
そのうちの何枚かがおかしくなるぐらいです。
(激安メディアの場合はその限りではないかもしれませんし、
5年後10年後のことを考えたときにはどうだか知りません)
そうやって考えると、
HDDに保存するよりも
CD-Rなどのメディアに保存する方が確かだと思います。
もしくは、とりあえず外付けHDDに保存しておいて、
重要なものはメディアにも保存しておくとかでしょうか。

▲このページのトップに戻る
229641HDDo2ka 2005/1/15-00:47
記事番号229444へのコメント
>旧PCから外した別のHDDを
>同じように時々つけてはデータの保存をしたりしていますが、
>こちらのHDDの方は相当使い込んでいるのにもかかわらず
>壊れることも無く使えています。

先のレスに車の話が出ていましたが、HDDも同様に
古いヤツの方が構造が単純で壊れにくいです。

GMRヘッドの先端サイズをジャンボジェットに置き換えて
「小石一個分の超低空飛行をしている」なんて比喩が
雑誌に載っていました。

大容量HDDは怖いです・・・。
使ってても(磨耗)使ってなくても(潤滑剤の劣化)怖いです。


光メディアも記録層の劣化が怖い。

どちらにしても「高温」と「多湿」は避けるべし。
 ↑「多湿」は錆/カビの原因

▲このページのトップに戻る
229462Re:2.5インチHDDroadhead 2005/1/14-08:06
記事番号229439へのコメント

>やはり、保存は複数の物に分けた方が良いみたいですね。
>問題の保存性についてですが、定期的に起動した方が良いのか
>動かさなくても大丈夫なのか…良く分かりませんね。
>でも、HDDは消耗品で、使用時間に比例して劣化していくのは確かですよね。。
>

HDDは近年のパソコンに加えHDDレコーダーと言う分野が発生した事で
需要が急激に伸びているのですが、採算性が悪いと言う事で撤退するメーカーも
多くなってきています。(OEM生産や中小企業などに移管しているものもある)
そんな中で生産技術の向上もあるのですが逆に生産工場などによる品質のばらつき
が目立ち始めていると私は思います。
HDDは何時壊れてもと言うより初めから粗悪品が相当数出回っている事は
明らかですからデータは、分散させ小まめに保存しておくことが必要でしょう。

今年はHDDレコーダーに使われているものが壊れて録画していた番組が観れない
と言うトラブルが多く出てくるのではないかと心配です。
HDDレコーダーで録画したものは撮り貯めしないで小まめにDVDなどに
落としましょう。HDDは基本的に同じですから・・・










▲このページのトップに戻る
229619Re:2.5インチHDD保存 2005/1/15-00:06
記事番号229462へのコメント
roadheadさんは No.229462「Re:2.5インチHDD」で書きました。
>
>>やはり、保存は複数の物に分けた方が良いみたいですね。
>>問題の保存性についてですが、定期的に起動した方が良いのか
>>動かさなくても大丈夫なのか…良く分かりませんね。
>>でも、HDDは消耗品で、使用時間に比例して劣化していくのは確かですよね。。
>>
>
>HDDは近年のパソコンに加えHDDレコーダーと言う分野が発生した事で
>需要が急激に伸びているのですが、採算性が悪いと言う事で撤退するメーカーも
>多くなってきています。(OEM生産や中小企業などに移管しているものもある)
>そんな中で生産技術の向上もあるのですが逆に生産工場などによる品質のばらつき
>が目立ち始めていると私は思います。
>HDDは何時壊れてもと言うより初めから粗悪品が相当数出回っている事は
>明らかですからデータは、分散させ小まめに保存しておくことが必要でしょう。
>
>今年はHDDレコーダーに使われているものが壊れて録画していた番組が観れない
>と言うトラブルが多く出てくるのではないかと心配です。
>HDDレコーダーで録画したものは撮り貯めしないで小まめにDVDなどに
>落としましょう。HDDは基本的に同じですから・・・
>
>
回答ありがとうございました。結論として、HDDはあまり当てにならなそう
なので、場所と予算がかかりますがDVD等に複数枚に分けて保存しようと
思います。
※DVDの二層仕様のものや、ブルーレイの市場価格が
もう少し安くなる日が来るといいのですがね。。。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言