起動ソフトの一部を削除してしまい起動しません。



◇-?起動ソフトの一部を削除してしまい起動しません。-トモキ(2005/1/7-13:11)No.227884
 ┗?!理解できるかな?(汗)...-もぐ(2005/1/8-04:56)No.228042
  ┗?!!Re:理解できるかな?(汗)...-トモキ(2005/1/8-11:58)No.228081

▲このページのトップに戻る
227884起動ソフトの一部を削除してしまい起動しません。トモキ 2005/1/7-13:11

メーカー名:富士通
OS名:Windows98
パソコン名:FMV 6800SL5
ソフト関連:OSが起動すらしない
--
各種データの整理中に起動ソフトのうちの
なにかを誤って削除してしまったみたいです。
以後は電源を入れた後、以下のような文章が出てきて
何をすればいいのかまったく分かりません。
どうすればいいのか教えてください。
大切なデータがたくさん入っているので
データが消えぬように復活させたいのですが・・・。
当方PCに弱いので出来るだけわかりやすく
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

<表示文>
The following file is missinng or corrupted: C:/WINDOWS/EMM368.EXE
There is an error in your CONFIG.SYS file on line 2
JFONT.SYS was not installed.
JFONT:16x16 DBCS font file not found.
JDISP.SYS was not installed.
JDISP:Font subsystem not found.

Cannot find WIN.COM,unable to continue loading Windows

C:/>

▲このページのトップに戻る
228042理解できるかな?(汗)もぐ 2005/1/8-04:56
記事番号227884へのコメント
><表示文>
>The following file is missinng or corrupted: C:/WINDOWS/EMM368.EXE
>There is an error in your CONFIG.SYS file on line 2
>JFONT.SYS was not installed.
>JFONT:16x16 DBCS font file not found.
>JDISP.SYS was not installed.
>JDISP:Font subsystem not found.
>
>Cannot find WIN.COM,unable to continue loading Windows
>
>C:/>

=====================================

EMM386.EXEを「WINDOWS」フォルダに入れる。
DBCS3032.DLLを「WINDOWS\SYSTEM」に入れる。

=====================================

ちなみに、CONFIG.SYSの2行目にエラー出ている旨の文なので(ファイルが見つからない為)、
一応、私のノートに入っているWIN-98SEのCONFIG.SYS文も参考に載せておきましょう。

device=C:\WINDOWS\himem.sys
device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM
devicehigh=C:\WINDOWS\biling.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\jfont.sys /p=C:\WINDOWS
devicehigh=C:\WINDOWS\jdisp.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\jkeyb.sys /106 C:\WINDOWS\jkeybrd.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\kkcfunc.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\COMMAND\ansi.sys

これを見て理解して欲しいのは、2行目以降が「devicehigh=」になっている事です。
これは、EMM386.EXEによって導かれるデバイス認識方法です。
よって、おそらく、EMM386.EXEが入れば、起動は出来るのでは?

▲このページのトップに戻る
228081Re:理解できるかな?(汗)トモキ 2005/1/8-11:58
記事番号228042へのコメント
回答ありがとうございます。

しかし残念ながら当方にはやはり理解できません・・・
申し訳ありません。

EMM386.EXEはどこにあるのでしょうか?
また『「WINDOWS」フォルダに入れる』とは
DOSモード(?)で
COPY A:〜 C:WINDOWS
と入れることですか?

無知ですいませんがご指導のほどよろしくお願いします。


>EMM386.EXEを「WINDOWS」フォルダに入れる。
>DBCS3032.DLLを「WINDOWS\SYSTEM」に入れる。
>
>=====================================
>
>ちなみに、CONFIG.SYSの2行目にエラー出ている旨の文なので(ファイルが見つからない為)、
>一応、私のノートに入っているWIN-98SEのCONFIG.SYS文も参考に載せておきましょう。
>
>device=C:\WINDOWS\himem.sys
>device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM
>devicehigh=C:\WINDOWS\biling.sys
>devicehigh=C:\WINDOWS\jfont.sys /p=C:\WINDOWS
>devicehigh=C:\WINDOWS\jdisp.sys
>devicehigh=C:\WINDOWS\jkeyb.sys /106 C:\WINDOWS\jkeybrd.sys
>devicehigh=C:\WINDOWS\kkcfunc.sys
>devicehigh=C:\WINDOWS\COMMAND\ansi.sys
>
>これを見て理解して欲しいのは、2行目以降が「devicehigh=」になっている事です。
>これは、EMM386.EXEによって導かれるデバイス認識方法です。
>よって、おそらく、EMM386.EXEが入れば、起動は出来るのでは?

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言