おしえてください(Hi8→PC取り込み)



◇-?おしえてください(Hi8→PC取り込み)-ROKI(2005/1/1-08:58)No.226236
 ┣?!IEEE1394の使用はいかがでしょう...-もぐ(2005/1/1-10:46)No.226243
 ┣?!Re:おしえてください(Hi8→P...-素人思考(2005/1/1-12:22)No.226257
 ┗?!Re:おしえてください(Hi8→P...-糖衣(2005/1/1-14:03)No.226274
  ┣?!~賛同...-o2ka(2005/1/1-14:15)No.226281
  ┗?!!Re:おしえてください(Hi8→...-EEE(2005/1/1-15:47)No.226308

▲このページのトップに戻る
226236おしえてください(Hi8→PC取り込み)ROKI 2005/1/1-08:58

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:FMV DESKPOWER ME2/405P
ハード関連: ビデオキャプチャ
--
Hi8(SONYハンディカム)で撮影したビデオテープをパソコンに取り込みたいと考えています。現在使用しているパソコンはFMV DESKPOWER ME2/405P(OS:WIN ME,メモリ:192MB,CPU:K6-2 400MHz)1999年製です。この機種にはビデオキャプチャが搭載されていないので、IOデータ製のGV-MPEG2/USB2を購入しようと考えています。内蔵型(PCI)より外付け(ハードエンコーダ)の方がCPUに不可がかからないとの理由によるものです。実際のところこれでうまく取り込みは可能でしょうか。皆さんの中でこのビデオキャプチャを使用したことがある方等アドバイスがあればよろしくお願いします。なお、仕様によるとWIN MEはUSB2.0が使用できないため、USB1.1となり転送速度が遅いみたいですが、そんなに違うものでしょうか。(USB2.0で最大ビットレート15Mbps,USB1.1で最大ビットレート6Mbpsとのこと)また、購入を予定しているGV-MPEG2/USB2以外にお勧めのビデオキャプチャがあればご教示ください。よろしくお願いいたします。
IOデータ GV-MPEG2/USB2 → http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mpeg2usb2/

▲このページのトップに戻る
226243IEEE1394の使用はいかがでしょう?もぐ 2005/1/1-10:46
記事番号226236へのコメント
個人的には、「アナログ映像→DV信号」変換機、PC側には「IEEE1394」ボードを積むのが今後長く使用するにはオススメかと^^;
IEEE1394は、WIN98SEから対応してますから、取り込み速度など問題なく使用できるハズです。あとは、ハードのスピードの問題だけですね。

DVフォーマットでのPC編集なら、使用ソフトによってはペンティアム3-500くらいからでも出来ます。

▲このページのトップに戻る
226257Re:おしえてください(Hi8→PC取り込み)素人思考 2005/1/1-12:22
記事番号226236へのコメント
改行してください。

パソコン本体が非力すぎで、動作環境を満たしていません。
---------------------------------
●必要環境
CPU:Intel Celeron500MHz、
Pentium III500MHz以上、Pentium 4、
AMD Athlon、Duron
上記CPU以外には対応しておりません。
(略)
DirectX8.1以上に対応した環境
----------------------------------
CPU が全然ダメですし、DirectX もこれ以前の物までしか"正式には"対応して
いそうにない頃の製品ですね。

この製品自体は他のパソコンを新調した場合でも利用できて無駄になるような
ことは無いとは思いますが、半年以上前に生産終了となっているようです。


ついでですが、この手の用途で使用する際に注意する点があります。
キャプチャー機器には VTR と同様に、著作権を守り不正なコピーを禁止するた
めのマクロビジョンという"腐った技術"が導入されています。
Hi8 などはそんなもんができる前から存在していた物ですので、このコピーガー
ドの影響を受けず、それに使われる信号(本来は使われていない帯域らしいけど)
までまるごと記録することも可能なのですが、この信号を検出する部分があまり
にもバカで、すぐに誤動作するため、自分でカメラで撮影したテープまでがコ
ピーできないという症状が非常に頻繁に発生します。
だいたいこんな方法でガードしようと考え、そんなもんを採用した連中の頭の中
身を疑いたくもなるんですが、メーカーでは立場上それを解除したりする事はで
きないので、どうしても誤動作する場合は、メーカーに責任を持ってテープから
のキャプチャーまで行ってもらうなどの方法が必要になったりします。

▲このページのトップに戻る
226274Re:おしえてください(Hi8→PC取り込み)糖衣 2005/1/1-14:03
記事番号226236へのコメント
このパソコンでやるのは諦めて、HDD/DVDレコーダーを買うに一票。

▲このページのトップに戻る
226281賛同o2ka 2005/1/1-14:15
記事番号226274へのコメント
糖衣さんは No.226274「Re:おしえてください(Hi8→PC取り込み)」で書きました。
>このパソコンでやるのは諦めて、HDD/DVDレコーダーを買うに一票。

うん。
専用機の方が取り扱いも楽だし安定性も良いでしょう。

▲このページのトップに戻る
226308Re:おしえてください(Hi8→PC取り込み)EEE 2005/1/1-15:47
記事番号226274へのコメント
>このパソコンでやるのは諦めて、HDD/DVDレコーダーを買うに一票。

私も賛同!

ソニーのHi8ビデオデッキと、松下のDVDレコーダを接続して
ダビングしています
量が多くなると、簡単で楽です

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2008/11/04/(火) 21:57:27 MSIE6/WinXP