INTEL製PCのVGAについて、どちらがいいですか?
◇-?INTEL製PCのVGAについて、どちらがいいですか?-Makochan(2004/11/30-22:45)No.219819 ┣?!Re:INTEL製PCのVGAについて、ど...-モンチ(2004/12/1-10:10)No.219886 ┣?!Re:INTEL製PCのVGAについて、ど...-チャタロー(2004/12/1-10:26)No.219887 ┗?!Re:INTEL製PCのVGAについて、ど...-素人思考(2004/12/1-11:40)No.219894 ┗?!【ありがとう】Re:ありがとうご...-Macochan(2004/12/4-06:25)No.220480
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
219819 | INTEL製PCのVGAについて、どちらがいいですか? | Makochan | 2004/11/30-22:45 |
メーカー名:SONY ソニー OS名:WindowsXP HomeEdition パソコン名:バイオPCV-J21V5 ハード関連: VGAについて 使用回線:ADSL -- 現在オンラインRPGゲームをしてて(2Dが主にメインですが、将来3Dをやるかも 知れません)VGAが不足に感じるこの頃です。回線は全然大丈夫なのですがVRAM はオンボード型の16MBです。メモリも256MBにしてますが、正直重くて落ちま くってる状況ですTT。増設も考えたのですが、かなり本体も痛んできてる感じがします。 そこで新たに、INTEL製P4のPCに買い換えようと思ってる次第なのですが、こ の場合INTEL製のPCに対してのVGAはGeForceの方が相性がいいと知り合いに聞 きましたが、RADEON製だと何か問題があるという事なのでしょうか? 購入予定 のPCが気に入ってて、INTEL製で最初からオプションでVGA(RADEON 128MB) のみ選べるので、そういった意味から迷ってます:: すいません初心者で>< もしこの件に関して詳しい方居ましたら、教えて下さい^^: |
▲このページのトップに戻る
219886 | Re:INTEL製PCのVGAについて、どちらがいいですか? | モンチ | 2004/12/1-10:10 |
記事番号219819へのコメント Makochanさんは No.219819「INTEL製PCのVGAについて、どちらがいいですか?」で書きました。 >メーカー名:SONY ソニー >OS名:WindowsXP HomeEdition >パソコン名:バイオPCV-J21V5 >ハード関連: VGAについて >使用回線:ADSL >-- >現在オンラインRPGゲームをしてて(2Dが主にメインですが、将来3Dをやるかも >知れません)VGAが不足に感じるこの頃です。回線は全然大丈夫なのですがVRAM >はオンボード型の16MBです。メモリも256MBにしてますが、正直重くて落ちま >くってる状況ですTT。増設も考えたのですが、かなり本体も痛んできてる感じがします。 >そこで新たに、INTEL製P4のPCに買い換えようと思ってる次第なのですが、こ >の場合INTEL製のPCに対してのVGAはGeForceの方が相性がいいと知り合いに聞 >きましたが、RADEON製だと何か問題があるという事なのでしょうか? 購入予定 >のPCが気に入ってて、INTEL製で最初からオプションでVGA(RADEON 128MB) >のみ選べるので、そういった意味から迷ってます:: すいません初心者で>< >もしこの件に関して詳しい方居ましたら、教えて下さい^^: CPUやM/BとVGAの相性というのはあまり無いと思います。あったら大問題で しょうね。 相性というか組み合わせで問題になるとしたら、VGAとゲームそのものかな。 2Dだとその心配もあまり無いと思いますが、3Dだと各種オプションが対応し てるかどうかで微妙に違ってくるようです。この辺はゲームによって違うの で、一概にどっちがよいというのもなかなかいえないと思いますよ。 ゲームの公式サイトで対応情報を見るとか、ユーザーサイトで評判を聞くと かそのような細かい情報収集をするしかないと思います。 雑感としては、GeForceのほうが手厚くサポートされてるかも...。 個人的にはRADEON派(というかATI派)ですが。 |
▲このページのトップに戻る
219887 | Re:INTEL製PCのVGAについて、どちらがいいですか? | チャタロー | 2004/12/1-10:26 |
記事番号219819へのコメント >の場合INTEL製のPCに対してのVGAはGeForceの方が相性がいいと知り合いに聞 > >きましたが、RADEON製だと何か問題があるという事なのでしょうか? 購入予定 なんでそんな事言うんでしょうかねー。 メーカーの相性云々より、スペックを活かせるモノ(PCI Express ×16など) を考えて、買われる事をお勧めします。 あとこんな板もありますので、ご参考までに。 http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?ItemCD=055012&MakerCD=32&CategoryCD=0550 |
▲このページのトップに戻る
219894 | Re:INTEL製PCのVGAについて、どちらがい | 素人思考 | 2004/12/1-11:40 |
記事番号219819へのコメント グラフィックカードの性能に VRAM の容量はさほど関係ありません。 VRAM の量は、グラフィックチップの世代に合わせて適切な量が搭載 されているものなので、さほど気にする必要はないはずです。 (グラフィック機能がチップセット内蔵などで専用のグラフィックチ ップを持たず、VRAM をメインメモリーから割り当てているような場 合は問題外−数世代前の処理能力程度−だと思った方が良い) そんな事よりも、グラフィックチップの違い、それ自体の動作クロッ ク、VRAM の動作クロック、それのバス幅といったものの方が重要で す。 ゲームなどとの相性に関しては、RADEON という製品の場合はデバイ スドライバーはカードを製造するメーカーではなく、チップを作っ ている ATI が開発しているものがほぼそのまま使われる事になるの ですが、昔からここのドライバー開発能力は今一つといった印象が ・・・あくまでも個人的な印象ですけどね。 ただ、購入予定のPCにオプション設定されている場合、相性問題と 思われる状況でも、ある程度はそのメーカーでも面倒を見てくれる 場合があります。 ソフトとの相性問題という事になると、結局はソフトのメーカーに 面倒見てもらえ、という事になる可能性も高いわけですが、自作機 や、グラフィックカードのみを自力で導入するよりはこの点で多少 は安心です。 また、そのメーカーにもよるでしょうが、例えば国内の有名BTOメー カーでは、出荷時の構成に関しては、本体と同等の保証があるので 最長の5年間まで無償保証期間を延長しておけば、しっかり保証し てもらえたりします。 これは何げなく物凄い事だと思います。 通常、自作や交換でパーツとして購入してきた場合は一般的に1年 間、それもレシートや保証書などしっかり管理していないとパー。 ELSA のようなメーカー保証が2年間というところもあるにはあり ますが、前述のBTOメーカーの場合は本体シリアル番号で出荷時の 構成、出荷先がはっきりしているので保証書等も不要!(というか 保証書自体存在しない) なお、RADEON には同じような型番でもメモリーのバス幅の違いで 如実にパフォーマンスが劣る製品もあったりするようですので、素 人は安易に手を出さない方が良いかもしれない、というお話もあっ たりするんですが・・・ とりあえず、事前にじっくり調べてみると良いと思います。 薦めてるんだか思い留まらせようとしているのかよくわかんない文 章になってますが、購入前にあれこれ悩むのもまたひとつの楽しみ という事で(笑) |
▲このページのトップに戻る
220480 | Re:ありがとうございました。 | Macochan | 2004/12/4-06:25 |
記事番号219894へのコメント 素人思考さんは No.219894「Re:INTEL製PCのVGAについて、どちらがい」で書きました。 >グラフィックカードの性能に VRAM の容量はさほど関係ありません。 >VRAM の量は、グラフィックチップの世代に合わせて適切な量が搭載 >されているものなので、さほど気にする必要はないはずです。 >(グラフィック機能がチップセット内蔵などで専用のグラフィックチ >ップを持たず、VRAM をメインメモリーから割り当てているような場 >合は問題外−数世代前の処理能力程度−だと思った方が良い) >そんな事よりも、グラフィックチップの違い、それ自体の動作クロッ >ク、VRAM の動作クロック、それのバス幅といったものの方が重要で >す。 >ゲームなどとの相性に関しては、RADEON という製品の場合はデバイ >スドライバーはカードを製造するメーカーではなく、チップを作っ >ている ATI が開発しているものがほぼそのまま使われる事になるの >ですが、昔からここのドライバー開発能力は今一つといった印象が >・・・あくまでも個人的な印象ですけどね。 > >ただ、購入予定のPCにオプション設定されている場合、相性問題と >思われる状況でも、ある程度はそのメーカーでも面倒を見てくれる >場合があります。 >ソフトとの相性問題という事になると、結局はソフトのメーカーに >面倒見てもらえ、という事になる可能性も高いわけですが、自作機 >や、グラフィックカードのみを自力で導入するよりはこの点で多少 >は安心です。 >また、そのメーカーにもよるでしょうが、例えば国内の有名BTOメー >カーでは、出荷時の構成に関しては、本体と同等の保証があるので >最長の5年間まで無償保証期間を延長しておけば、しっかり保証し >てもらえたりします。 >これは何げなく物凄い事だと思います。 >通常、自作や交換でパーツとして購入してきた場合は一般的に1年 >間、それもレシートや保証書などしっかり管理していないとパー。 >ELSA のようなメーカー保証が2年間というところもあるにはあり >ますが、前述のBTOメーカーの場合は本体シリアル番号で出荷時の >構成、出荷先がはっきりしているので保証書等も不要!(というか >保証書自体存在しない) > >なお、RADEON には同じような型番でもメモリーのバス幅の違いで >如実にパフォーマンスが劣る製品もあったりするようですので、素 >人は安易に手を出さない方が良いかもしれない、というお話もあっ >たりするんですが・・・ >とりあえず、事前にじっくり調べてみると良いと思います。 > >薦めてるんだか思い留まらせようとしているのかよくわかんない文 >章になってますが、購入前にあれこれ悩むのもまたひとつの楽しみ >という事で(笑) モンチさん、チャタローさん、素人思考さん ご返事遅くなってごめんなさい>< 色々調べて見た結果、パフォーマンス、相性等に関しては実際にやってみて試すしかなさそうですね。あまり深く考えても仕方ない感じがしました。 ただ分かった事は、VGAに負担が掛かると動作が不安定になり易いらしいし、ファンつきのVGA等の方が、熱処理面で安心できるので、その点を踏まえて購入しようかと思います^^ |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|