DRWTSN32.EXEを終了します。
◇-?DRWTSN32.EXEを終了します。-ベン蔵(2004/11/15-00:19)No.216311 ┗?!Re:DRWTSN32.EXEを終了します。...-kikuko(2004/11/15-13:29)No.216388 ┗?!!Re:DRWTSN32.EXEを終了します。...-ベン蔵(2004/11/15-20:00)No.216444 ┗?!!!Re:DRWTSN32.EXEを終了します...-kikuko(2004/11/15-22:14)No.216472 ┗?!!!【解決】ありがとうございまし...-ベン蔵(2004/11/16-10:02)No.216582
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
216311 | DRWTSN32.EXEを終了します。 | ベン蔵 | 2004/11/15-00:19 |
メーカー名:自作PC 作ってもらった OS名:WindowsXP HomeEdition パソコン名:自作です。 ソフト関連:OSの動作が不安定 使用回線:ADSL -- ハードディスクCがマスターでDがCDドライブでEがスレイブのHDD なんですが、Eのファイル保存フォルダに行くと動作が急に 不安定になり、そこだけフリーズしてしまいます。 タスクマネージャーをALT+CTRL+DELで開くと 応答なしになっているんですが、なにが原因なのでしょうか? (DRWTSN32.EXEを終了いたしますと出ます。) Eになにかよくないファイルがあるのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
216388 | Re:DRWTSN32.EXEを終了します。 | kikuko | 2004/11/15-13:29 |
記事番号216311へのコメント >ハードディスクCがマスターでDがCDドライブでEがスレイブのHDD >なんですが、Eのファイル保存フォルダに行くと動作が急に >不安定になり、そこだけフリーズしてしまいます。 >タスクマネージャーをALT+CTRL+DELで開くと >応答なしになっているんですが、なにが原因なのでしょうか? >(DRWTSN32.EXEを終了いたしますと出ます。) >Eになにかよくないファイルがあるのでしょうか? エラーメッセージで検索してみたら、こんなのがヒットしました。 http://www.hatena.ne.jp/1099400009 http://pasokoma.jp/bbs4/pslg29491.html いずれも、質問者のコメントがないので解決したかどうか不明ですが... 先ずは、ウィルスチェックとスパイウェアチェックをしてみては? |
▲このページのトップに戻る
216444 | Re:DRWTSN32.EXEを終了します。 | ベン蔵 | 2004/11/15-20:00 |
記事番号216388へのコメント >エラーメッセージで検索してみたら、こんなのがヒットしました。 >http://www.hatena.ne.jp/1099400009 >http://pasokoma.jp/bbs4/pslg29491.html > >いずれも、質問者のコメントがないので解決したかどうか不明ですが... > >先ずは、ウィルスチェックとスパイウェアチェックをしてみては? > フリーソフトですがAVGでウィルスチェックを、 サーチ&デストロイでスパイウェアを検査しました。 ウィルスは出てきませんでした。 ただスパイウェアはDSOって言うのが5つみつかり、 修理してるんですが何度直してもまたでてくるんです。 それが原因なんでしょうか? どうやったらそのスパイウェアを削除できるんでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
216472 | Re:DRWTSN32.EXEを終了します。 | kikuko | 2004/11/15-22:14 |
記事番号216444へのコメント >ただスパイウェアはDSOって言うのが5つみつかり、 DSOについては、こちらを。 http://www.higaitaisaku.com/dso.html ウィルス・スパイウェアが検出されなくてよかったですね。 Eのファイル保存フォルダというのは、Eにあるフォルダ全部ですか? それとも特定のフォルダだけ? セーフモード(起動直後F8を押し続ける)でも開けませんか? システムの復元が提案されていましたが、やってみましたか? http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/bte |
▲このページのトップに戻る
216582 | ありがとうございました! | ベン蔵 | 2004/11/16-10:02 |
記事番号216472へのコメント とりあえずセーフモードで起動、 システム復元で何日か前の状態に戻すことにより 解決いたしました。 本当にありがとうございました! |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|