内蔵型HDDの増設作業



◇-?【ありがとう】内蔵型HDDの増設作業-へいた(2004/11/14-23:33)No.216298
 ┣?【ありがとう】!これからも頑張っ...-まちゅ@管理人(2004/11/15-08:16)No.216343
 ┗?【ありがとう】!Re:内蔵型HDDの増...-もぐ(2004/11/15-13:21)No.216385

▲このページのトップに戻る
216298内蔵型HDDの増設作業へいた 2004/11/14-23:33
記事番号215549へのコメント
今回、回答してくださったKenさん、ふじふじさん、ゼンガーさん
皆さん本当にありがとうございました!そしてごめんなさい。

結果から言うとダメでした。詳細は後ほど報告します。

先ず、謝りたいと思います。というのが実は僕にはパソコンに詳しい兄がいて、
問題が発生した時点で兄に尋ねれば済む話だったのですが、
なんと言いますか、仲が悪いわけではないんですけど昔から兄に
いろいろ頼りっきりで、意地で今回からは全て自分の力(?)で解決していきたいと
思い皆さんに回答をいただいていたのです(質問した時点で自分の力ではないような気もしますが…)。
「お前そんな兄貴がおるんなら俺らに聞くなボケェ!!」と思われるのは仕方のないことです。
皆さんの貴重な時間を僕なんかに割いてもらったことを本当に申し訳なく思ってます。


詳細

ふじふじさんから、BIOSのアップデートをしてはどうかという回答を
いただき早速アップデートの方法を調べてみたものの、
「複雑な作業のため余程のことがない限りは行わないようにすることをお薦めします。」
と言う風なことが記載されてあるページと作業工程のページを見て、
素人同然の自分にはとてもじゃないけど手が出ない。下手したらパソコンが動かなくなる
という半ば諦め、残りは恐怖心から結局兄に相談してしまいました。
そして兄からは「アップデートしてもお前のパソコンじゃ無理。相性が悪いわ。
…シーゲートのバラクーダかぁ…マクスターとか東芝とか日立のHDDでもっと容量の
少ないヤツならいけるかもなぁ。」という話を聞き、諦めました。

運良く相性保証を附けていたので返ってくるお金で
また別のHDDを買おうと思います。


しつこいようですが、本当にありがとうございました!
これからも僕みたいに困っている人達を助けてあげてください。
何か偉そうでスイマセン…。それでは!

▲このページのトップに戻る
216343これからも頑張ってくださいまちゅ@管理人 2004/11/15-08:16
記事番号216298へのコメント
http://pasokoma.jp/bbs7/lg215549.htmlに対するお返事投稿です。
過去ログ入りする直前書き込まれたため個別の投稿になってしまったよ
うです。まちゅ補足

へいたさんは No.216298「内蔵型HDDの増設作業」で書きました。
>今回、回答してくださったKenさん、ふじふじさん、ゼンガーさん
>皆さん本当にありがとうございました!そしてごめんなさい。
>
>結果から言うとダメでした。詳細は後ほど報告します。

ご報告ありがとうございます。

>いろいろ頼りっきりで、意地で今回からは全て自分の力(?)で解決していきたいと

はい。良いと思いますよ。自らの手で直そうとする意欲は応援します。
また、何かありましたら聞いてくださいね。ここの皆さんは優しいですよ。笑

>運良く相性保証を附けていたので返ってくるお金で
>また別のHDDを買おうと思います。

はい。今回は良い勉強になったと思います。

>しつこいようですが、本当にありがとうございました!
>これからも僕みたいに困っている人達を助けてあげてください。
>何か偉そうでスイマセン…。それでは!

これからも頑張ってくださいね。

▲このページのトップに戻る
216385Re:内蔵型HDDの増設作業もぐ 2004/11/15-13:21
記事番号216298へのコメント
何でもすぐ、「誰かに聞けばいいや」派が多い中、
私は、あなたの様に自力で頑張ろうと努力する人、
きちんとお礼が返せる人、大好きです(笑)
今後も良いパソコンライフを送って下さいね!
で、自分でさんざん調べて分からなかったことや、
理解出来なかった事は、ココの人達や、
お兄さんに聞けば喜ばれます^^

で、HDの容量は、
アイオーデータのダウンロードというページで、
手持ちのパソが8ギガ以上載せられるかどうか判定できるユーテリティーソフトが、
無料で入手できる様になっていますし、
世間一般でよく聞かれる「容量の壁」とかもありますので、
手持ちのパソコンの型番を検索かけて調べてみるのもアリです。
知り合いから使用しなくなったHDを借りたりして
容量認識を確認するなんて手もありますし。
書かれておりました様に、
BIOSは危険ですから、極力触らない方が良いでしょう。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言