ノートPCでVHS→DVD化するに当たって
◇-?ノートPCでVHS→DVD化するに当たって-T(2004/11/2-18:18)No.212998 ┣?!Re:ノートPCでVHS→DVD化するに...-LLS(2004/11/2-22:44)No.213045 ┃┗?!!Re:ノートPCでVHS→DVD化するに...-T(2004/11/3-00:29)No.213076 ┗?!Re:ノートPCでVHS→DVD化するに...-糖衣@QQ(2004/11/2-23:03)No.213052 ┗?!!Re:ノートPCでVHS→DVD化するに...-T(2004/11/3-00:23)No.213074 ┗?!!!Re:ノートPCでVHS→DVD化する...-糖衣(2004/11/3-15:11)No.213188 ┗?!!!!Re:ノートPCでVHS→DVD化する...-T(2004/11/3-23:20)No.213328 ┗?!!!!!Re:ノートPCでVHS→DVD化す...-糖衣(2004/11/4-08:53)No.213420 ┗?!!!!!?Re:ノートPCでVHS→DVD化す...-T(2004/11/4-13:07)No.213461
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
212998 | ノートPCでVHS→DVD化するに当たって | T | 2004/11/2-18:18 |
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsXP パソコン名:LL900/9D -- VHSをキャプチャして編集し,DVDビデオにしてプレーヤーで見たいと思います。 初めての試みなのでいろいろと分からないことが多いのいくつか質問させてください。 高画質・編集に優れているAVI形式でキャプチャするとよいと雑誌にあったのですが ,実際はMPEG2と比べてそんなに差があるものなのでしょうか? できればAVIでやってみたいと思っています。(古いVHSもあるので) あと,AVI形式のキャプチャーに必要な機器は,何がよいかということです。 ノートPCなので外付けになるのですが,キャプチャーユニットかメディアコンバーターのどちらが いいものでしょうか?よきアドバイスをいただけるとありがたいです!いろいろ機種を見たのですが 決めかねています。 |
▲このページのトップに戻る
213045 | Re:ノートPCでVHS→DVD化するに当たって | LLS | 2004/11/2-22:44 |
記事番号212998へのコメント 確かにAVIはコマ単位の編集などに向いてますが、 時間当たりの容量が半端じゃありません。 (1時間で10G以上いったりします) Mpeg2でもレートを上げればそれほど画質落ちませんし、 編集も普通に可能です。 ↓このあたりも参考にしてみてください。 http://wweb.zive.net/PASOCON/capkihon/capkihon.htm |
▲このページのトップに戻る
213076 | Re:ノートPCでVHS→DVD化するに当たって | T | 2004/11/3-00:29 |
記事番号213045へのコメント 参考URLありがとうございました。 やはりファイルサイズの大きさが問題ですね。 MPEG2とのが質の差がさほどないのであればAVI形式にこだわらなくても いいのでしょうか… あとMPEG2は編集がやりにくいとも聞いたものですから。 |
▲このページのトップに戻る
213052 | Re:ノートPCでVHS→DVD化するに当たって | 糖衣@QQ | 2004/11/2-23:03 |
記事番号212998へのコメント >VHSをキャプチャして編集し,DVDビデオにしてプレーヤーで見たいと思います。 >初めての試みなのでいろいろと分からないことが多いのいくつか質問させてください。 >高画質・編集に優れているAVI形式でキャプチャするとよいと雑誌にあったのですが >,実際はMPEG2と比べてそんなに差があるものなのでしょうか? >できればAVIでやってみたいと思っています。(古いVHSもあるので) どちらが綺麗かは、投資額や製品の選択によって違います。 また、PC上でどの程度の編集をするかによっても違います。 DV-AVIでもMPEG2でも再編集は可能ですが、DV-AVIの方が動作が軽く、 編集も容易です。古いVHSとのことなので、ノイズリダクションが 結構高画質化に有用ですので、編集の軽いDV-AVIを使用するという 選択が良いかもしれません。 再編集なしで一発撮り⇒DVDにする際は http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/3dwpro.htm このようなスタビライザーを使用することもお奨めできます。 >あと,AVI形式のキャプチャーに必要な機器は,何がよいかということです。 >ノートPCなので外付けになるのですが,キャプチャーユニットかメディアコンバーターのどちらが >いいものでしょうか?よきアドバイスをいただけるとありがたいです!いろいろ機種を見たのですが >決めかねています。 ソースがVHSなら、高画質化回路(3DYC分離, ノイズリダクションなど)を 搭載した製品が断然お奨めです。 MPEG2で有名どころでは http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2004/mtvx2004usb_index.htm 型落ちだけど録画画質は↑より良いかもしれない http://www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400f_index.htm AVIではやはり相場が上がってしまうのがネック http://www.canopus.co.jp/catalog-list/video.htm#converter http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvpidv/index.htm 同じ値段の製品で画質を比べるとMPEG2キャプチャに軍配が上がると思います。 |
▲このページのトップに戻る
213074 | Re:ノートPCでVHS→DVD化するに当たって | T | 2004/11/3-00:23 |
記事番号213052へのコメント 回答ありがとうございます。 >ソースがVHSなら、高画質化回路(3DYC分離, ノイズリダクションなど)を >搭載した製品が断然お奨めです。 >AVIではやはり相場が上がってしまうのがネック >http://www.canopus.co.jp/catalog-list/video.htm#converter >http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvpidv/index.htm カノープスのこの機種も事前に見てみて一応候補に挙げてたのです! 質問ですが,この機種のキャプチャ形式は「DV形式」とありますが,IO-DATAは 「DV-AVI形式」とあります。別物なんでしょうか? 雑誌の紹介にあった「AVI形式」ともまた別物ですか? 「AVI形式」だと「Huffyuv」というコーディックを使うと画質を保ちつつファイルサイズを 落とせるみたいですね。これが使えるといいのですが… >同じ値段の製品で画質を比べるとMPEG2キャプチャに軍配が上がると思います。 高めのMPEG2キャプチャの方が「DV形式」より画質が良いという意味でしょうか? なんかいろいろ聞いてしまってすみません。 |
▲このページのトップに戻る
213188 | Re:ノートPCでVHS→DVD化するに当たって | 糖衣 | 2004/11/3-15:11 |
記事番号213074へのコメント >質問ですが,この機種のキャプチャ形式は「DV形式」とありますが,IO-DATAは >「DV-AVI形式」とあります。別物なんでしょうか? 同一規格です。味付け(高画質化回路など)が違う程度ですね。 >雑誌の紹介にあった「AVI形式」ともまた別物ですか? >「AVI形式」だと「Huffyuv」というコーディックを使うと画質を保ちつつファイルサイズを >落とせるみたいですね。これが使えるといいのですが… Huffyuvはノートでは無理でしょう。だいたい30分で25〜30GB消費しますので。 それよりもMPEG2 15Mbps(30分で約3.5GB)の方が扱いが楽ですし、画質的にも 見劣りするものではありません。 どうしてもHuffyuvを使いたい場合はデスクトップPCに、100GB〜のHDDを 複数台つなげて作業するという使い方になります。 >>同じ値段の製品で画質を比べるとMPEG2キャプチャに軍配が上がると思います。 >高めのMPEG2キャプチャの方が「DV形式」より画質が良いという意味でしょうか? 単にキャプチャした生のファイルを比較することはあまり意味がありません。 忘れないで頂きたいのですが、DVDはMPEG2規格です。MPEG2キャプチャなら 容量とビットレートさえDVD規格に合えば、再圧縮なしでDVD化できます。 一方、DV-AVIはそのままDVDにすることは出来ず、一旦パソコン上でMPEG2に 再圧縮することが必要です。この再圧縮による画質劣化や手間ひま無視できません。 ですので、用途から考えるとMPEG2キャプチャがお奨めです。 ※ただし、USBキャプチャの1万円前後の機種は概して画質が悲惨なものが多いです。 画質を気にするのであれば、少なくとも2万弱程度の製品が必要です。 いずれにせよ、ノートでは色々な制約、限界があります。適当なところで 妥協することも重要でしょう。 |
▲このページのトップに戻る
213328 | Re:ノートPCでVHS→DVD化するに当たって | T | 2004/11/3-23:20 |
記事番号213188へのコメント 大変参考になるアドバイスありがとうございます! ノートのスッペクだとMPEG2キャプチャが適切のような気もしてきましたし,今日電気店で見た IO-DATAのGV-1394TV/M2もよさそうでした。いろいろ迷いますね〜 MPEG2でキャプチャ後編集となるとDVD化するときは最低2回のエンコードが必要 みたいなので,古いVHSは益々画質が落ちるのではないかというのが気になっています。 DV-AVI形式でDVDビデオにするには一回のエンコードで済むということを聞きました。 |
▲このページのトップに戻る
213420 | Re:ノートPCでVHS→DVD化するに当たって | 糖衣 | 2004/11/4-08:53 |
記事番号213328へのコメント >DV-AVI形式でDVDビデオにするには一回のエンコードで済むということを聞きました。 それは間違い。 VHS(アナログ)⇒DV-AVI(デジタル)にしている時点で1回目のエンコードです。 なので、それをDVD(MPEG2)に変換すると2回エンコードすることになります。 |
▲このページのトップに戻る
213461 | Re:ノートPCでVHS→DVD化するに当たって | T | 2004/11/4-13:07 |
記事番号213420へのコメント >それは間違い。 >VHS(アナログ)⇒DV-AVI(デジタル)にしている時点で1回目のエンコードです。 >なので、これをDVD(MPEG2)に変換すると2回エンコードすることになります。 そうなんですか。ではその雑誌の記述が間違いですね! MPEG2キャプチャの場合も「キャプチャ→編集→DVD書き込み」 のときに2回エンコードになるみたいですが,このときほどは 画質が劣化しないというのはあってますよね!? |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 数度目 | 2009/10/24/(土) 01:06:41 | Mozilla/Mac |