?|2枚のLANカードで役割分担させたいのですが?



◇-?|2枚のLANカードで役割分担させたいのですが?-pたま(2004/9/13-00:30)No.201188
 ┗?!|Re:2枚のLANカードで役割分担...-roadhead(2004/9/13-01:04)No.201192
  ┗?!!|Re:2枚のLANカードで役割分担...-o2ka(2004/9/13-02:11)No.201204
   ┣?!!!|Re:2枚のLANカードで役割分...-roadhead(2004/9/13-07:41)No.201225
   ┃┗【ありがとう】Re:?!!!|Re:2枚のL...-pたま(2004/9/13-22:33)No.201387
   ┗へんだな...-名無し(2004/9/14-17:03)No.201535
    ┣!Re:へんだな...-roadhead(2004/9/14-20:58)No.201566
    ┃┗!Re:へんだな...-名無し(2004/9/14-21:37)No.201583
    ┗あ〜〜〜...-o2ka(2004/9/14-22:00)No.201588
     ┗!Re:あ〜〜〜...-0.6K(2004/9/15-11:50)No.201698
      ┗!Re:あ〜〜〜...-o2ka(2004/9/15-12:53)No.201710
       ┗!!Re:あ〜〜〜...-0.6K(2004/9/15-18:53)No.201772

▲このページのトップに戻る
201188?|2枚のLANカードで役割分担させたいのですが?pたま 2004/9/13-00:30

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsXP
パソコン名:A7V600
ハード関連:LANボード
--
こんにちは。今、困っていることがあります。
1台のパソコンは、OSがW2K_SP4で、M/Bのギガイーサ(1)、スロットに100Mbps(2)
の2つのLANカードが認識されています。
2台目は、OSがWXPで、同じく、M/Bのギガイーサ(3)、スロットに100Mbps(4)が認識
されています。
インターネットはADSLを使っていて、ルーターからLANケーブルをのばし、100Mまで
対応のHUBを経由して、(2)と(4)のLANに接続されています。
今までは、普通にファイルの共有などができて、2台ともネット閲覧できていました。
また、(1)と(3)に差し替えても、ファイル共有・ネット閲覧できていました。

最近、動画などの大きなファイルを利用するので、(1)と(3)のギガイーサをクロスケーブル
でつなぎ、ファイルの共有を行うときに、こちらのLAN回線を使うようにしようとしましたが
いっこうにうまくいきません。HUBがギガ対応なら、既存の線を(1)と(3)のコネクタにさせば
済むと思うのですが、持っていないのでクロスケーブルでつなぎました。(ADSLのルーター
が100Mまでなので、つないでもだめかな?)

症状としては、すべてのケーブルをつなぐと、ネットワーク上の相手のパソコンを認識しません。
(3)のイーサカードのプロバティのTCP/IPのチェックをはずすとうまくいきます。
ただ、その場合は、ファイルの転送は(2)と(4)の100Mの方を経由するので
ギガイーサの恩恵を受けれません。
また、(4)のコネクタをはずして、インターネットにつなげないようにしたら、
ギガイーサでのファイル共有ができるようになります。

私としては、2台目のXPのパソコンでもネットを見れて、転送はギガイーサを
使えるようにしたいのですが・・・・。Windows標準のネットワークで
なくても、ファイル転送ソフト等でもいいのですが、使い方がわからない
(良いフリーソフトがわからない)ので困っています。

なお、(1)から(4)までのカードは、すべて手動でIPアドレスを与えています。
また、導入しているインターネットセキュリティのファイアーウォール設定も設定済みです。

どうか、詳しい方、ご教授をお願いします。

▲このページのトップに戻る
201192?!|Re:2枚のLANカードで役割分担させたいのですが?roadhead 2004/9/13-01:04
記事番号201188へのコメント
通常のPCはLANカードを2枚差して使うようには設定されていません。

それに貴方が行った接続は結局PC2台とHUB、ルータがループしているので
LAN上では信号が無限ループ状態に陥り結局全て使えなくなります。
HUBやルータのランプは異常点滅していると思います。

ギガLANを組むなら素直にHUB&ルータをギガ対応のものに変更されることを
お薦めします。

▲このページのトップに戻る
201204?!!|Re:2枚のLANカードで役割分担させたいのですが?o2ka 2004/9/13-02:11
記事番号201192へのコメント
>通常のPCはLANカードを2枚差して使うようには設定されていません。

いや、IPアドレスのグループが違う(夜中で頭が回らないんで、
呼び方を思い出せない)場合には複数のネットワークに参加させる
ためにLANボードの2枚挿しなんて、普通にやります。

ただ、今回の場合は

>PC2台とHUB、ルータがループしている

ので、IPアドレスのグループだけ変えても結局同じネットワーク
となり、

>LAN上では信号が無限ループ状態に陥り結局全て使えなくなります。

って状態ですね。
使い方を間違えてます。


ルータがLAN側に複数のIPアドレスのグループを持てれば良いんですけどね。

ルータ:192.168.1.1 −−−−−−−×切れる−−−−−−− 192.168.11.1
     |                        |
PC1:  192.168.1.2 192.168.111.1 − PC2:192.168.111.2 192.168.11.2

こんな感じで。

▲このページのトップに戻る
201225?!!!|Re:2枚のLANカードで役割分担させたいのですが?roadhead 2004/9/13-07:41
記事番号201204へのコメント
o2kaさんは No.201204「Re:2枚のLANカードで役割分担させたいのですが?」で書きました。
>>通常のPCはLANカードを2枚差して使うようには設定されていません。
>
>いや、IPアドレスのグループが違う(夜中で頭が回らないんで、
>呼び方を思い出せない)場合には複数のネットワークに参加させる
>ためにLANボードの2枚挿しなんて、普通にやります。
>

実は私も良くやるんです。2枚ざし・・・
でも10台に1台ぐらいは駄目でメーカーに聞くとそのような使い方は想定していません。
と言う回答が結構来るんです。(多いときは3枚差したこともあります)
まぁLANをループさせるような接続を平気でやる方は2枚差しやめた方が良いです。

▲このページのトップに戻る
201387Re:?!!!|Re:2枚のLANカードで役割分担させたいのですが?pたま 2004/9/13-22:33
記事番号201225へのコメント
夜分遅くに皆々様方のお知恵を拝借できて、とってもありがとうございました。
LANの知識が乏しいもので、無限ループ状態に陥っているとは
考えてもみませんでした。ADSLのルーター(プロバイダからレンタルしている
もので、LANの出力が1本のもの)が100Mまでしか対応していないので、
ギガ対応のHUBを購入して、パソコンのギガイーサととHUBをつないでも、ルーターから
HUBまでの線がネックとなって、パソコン間のデータのやりとりも100Mまで
しか出ないと勝手に思いこんでいました。
またまた出費ですが、早いうちにギガ対応のHUBを購入したいと思います。
重ね重ね、ありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
201535へんだな名無し 2004/9/14-17:03
記事番号201204へのコメント
o2kaさんは No.201204「?!!|Re:2枚のLANカードで役割分担させたいのですが?」で書きました。
>>通常のPCはLANカードを2枚差して使うようには設定されていません。
>
>いや、IPアドレスのグループが違う(夜中で頭が回らないんで、
>呼び方を思い出せない)場合には複数のネットワークに参加させる
>ためにLANボードの2枚挿しなんて、普通にやります。
これはまぁそのとおりだからいい。

>ただ、今回の場合は
>
>>PC2台とHUB、ルータがループしている
>ので、IPアドレスのグループだけ変えても結局同じネットワーク
>となり、
どういう意味だ?
サブネットが同じになっているとか想像した結果か?
質問している人は一言もそんなこと言ってないよな。

>>LAN上では信号が無限ループ状態に陥り結局全て使えなくなります。
>
>って状態ですね。
>使い方を間違えてます。
>
>
>ルータがLAN側に複数のIPアドレスのグループを持てれば良いんですけどね。
>
>ルータ:192.168.1.1 −−−−−−−×切れる−−−−−−− 192.168.11.1
>     |                        |
>PC1:  192.168.1.2 192.168.111.1 − PC2:192.168.111.2 192.168.11.2
>
>こんな感じで。
なんでPC2の二番目のネットワークを192.168.11.2に
しなきゃならんのか謎。

Winサーバーでの話だが、
物理的には質問している人の言っているとおりの
接続なんかしょっちゅうやるぞ。
#質問で言ってることがあってればな。
ネットワークバックアップサーバーでバックアップする時に
基幹のLANを飽和させないために別の物理セグメントを
使いたいからそうする。
複数のサーバーをバックアップするから
HUBをもちろん使うがクロスケーブルで接続するのと
違いがあるとか言うなよな。
トラブルの根源はネットワークアドレスの考え方の
問題だけだと思うが違うか?
それにそもそもWindowsをマルチホストにしても
設定しなきゃルーティングされないんじゃないか?
ルーティングされている気配があるなら
それを止めればいいだけのような気がするが。

▲このページのトップに戻る
201566Re:へんだなroadhead 2004/9/14-20:58
記事番号201535へのコメント

>>こんな感じで。
>なんでPC2の二番目のネットワークを192.168.11.2に
>しなきゃならんのか謎。
>

これは私にもなぞ???

>Winサーバーでの話だが、
>物理的には質問している人の言っているとおりの
>接続なんかしょっちゅうやるぞ。
>#質問で言ってることがあってればな。

サーバはね(*^_^*)
そのような機能持ってますから・・・

でも普通のPCでは難しいんですよ。
特にWindowsXP HomeEditionではね。Proなら逃げ口あるかも・・・

▲このページのトップに戻る
201583Re:へんだな名無し 2004/9/14-21:37
記事番号201566へのコメント
ハブと同じ様に書いとけばよかったな。
サーバーだから特別とか言うなよってな。

>サーバはね(*^_^*)
>そのような機能持ってますから・・・
そのようなってどのような?
サーバー特有の機能なんか使わんでできると思うけどな。

>でも普通のPCでは難しいんですよ。
>特にWindowsXP HomeEditionではね。Proなら逃げ口あるかも・・・
へぇ〜、そうなんだ。

▲このページのトップに戻る
201588あ〜〜〜o2ka 2004/9/14-22:00
記事番号201535へのコメント
そだ。

セグメントが同じでも接続先指定するのにコンピュータ名じゃなくて
IPアドレスで指定すれば、セグメント分ける必要はありませんね。

そこまで頭が回らなかった(「セグメント」って言葉も出てこなかった
くらいだし・・・)。

突っ込みサンクス。

▲このページのトップに戻る
201698Re:あ〜〜〜0.6K 2004/9/15-11:50
記事番号201588へのコメント
o2kaさんは No.201588「あ〜〜〜」で書きました。
>そだ。
>
>セグメントが同じでも接続先指定するのにコンピュータ名じゃなくて
>IPアドレスで指定すれば、セグメント分ける必要はありませんね。
>
>そこまで頭が回らなかった(「セグメント」って言葉も出てこなかった
>くらいだし・・・)。
>
>突っ込みサンクス。

いや同一セグメントでやるのならそれだけでは駄目じゃない?
IPアドレスで指定したところでデフォルトで指定されてる方のNICでルーティングされるから。
やるならそれぞれのPCでルーティングテーブルに一行加えればそれでOKかと。
つまり、
ルータ-192.168.0.1
PCA(1)-192.168.0.2
PCA(2)-192.168.0.3
PCB(3)-192.168.0.4
PCB(4)-192.168.0.5
というIPアドレスが付与されているとして、
PCA(2)とPCB(4)がルーターに繋がっているとすれば
ルーティングテーブルは
PCAの場合
192.168.0.0-255.255.255.0 -192.168.0.1-192.168.0.3-20
192.168.0.2-255.255.255.255-127.0.0.1 -127.0.0.1 -20
192.168.0.3-255.255.255.255-127.0.0.1 -127.0.0.1 -20
って感じになっているかと。
となるとPCA→PCBの通信は192.168.0.4だろうと192.168.0.5だろうと
全部192.168.0.3のインターフェイスを通ろうとするわけだから駄目ってことに。
ということで
route add -p 192.168.0.4 mask 255.255.255.255 192.168.0.2 METRIC 20 IF 0x1
みたいなことが必要じゃないかなぁ?

余談だけどこれはループとは言わないと思う。
物理層レベルではループしてないんだし。

▲このページのトップに戻る
201710Re:あ〜〜〜o2ka 2004/9/15-12:53
記事番号201698へのコメント
>となるとPCA→PCBの通信は192.168.0.4だろうと192.168.0.5だろうと
>全部192.168.0.3のインターフェイスを通ろうとするわけだから駄目ってことに。
>ということで
>route add -p 192.168.0.4 mask 255.255.255.255 192.168.0.2 METRIC 20 IF 0x1
>みたいなことが必要じゃないかなぁ?

なるほど。
セグメント分ける方がわかりやすいな・・・。
補足、ありがとうございました。

>余談だけどこれはループとは言わないと思う。
>物理層レベルではループしてないんだし。

ループはしていないですね。
ただ、どんな表現をすればいいのか思いつかなかったんで
あえて訂正はしませんでした。

▲このページのトップに戻る
201772Re:あ〜〜〜0.6K 2004/9/15-18:53
記事番号201710へのコメント
>ループはしていないですね。
>ただ、どんな表現をすればいいのか思いつかなかったんで
>あえて訂正はしませんでした。

あーごめんなさい。
この部分だけはループ言い出した人へのつもりで書いたんだけど
指名してまで書くのもアレだったので余談としておきました。
o2kaさんへのレスじゃないのでごめんなさい。
まぁこのパターンはやっぱりGbのNICのみを別セグメントにするのが正解だと思いますよ。

ちなみに私は2枚差で2系統のWAN(CATV/ADSL)に繋がってます。
だからルーティングテーブルの量が恐ろしいことに。
そろそろ不要なのを削除しないと何のアドレスだったかさっぱりわからないからなぁ・・・


A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言