メモリの半分が認識されなくなった。



◇-?|メモリの半分が認識されなくなった。-よなん(2004/9/9-20:00)No.200468
 ┣?!|Re:メモリの半分が認識されなく...-ジャンク品(2004/9/9-20:20)No.200472
 ┃┗?!!|Re:メモリの半分が認識されな...-よなん(2004/9/9-23:02)No.200500
 ┃ ┗?!!!|Re:メモリの半分が認識されな...-ジャンク品(2004/9/10-09:09)No.200565
 ┃  ┗?!!!!|Re:メモリの半分が認識され...-よなん(2004/9/10-23:11)No.200711
 ┃   ┗?!!!!!|Re:メモリの半分が認識され...-ジャンク品(2004/9/11-02:18)No.200736
 ┃    ┗?!!!!!!|Re:メモリの半分が認識さ...-ジャンク品(2004/9/11-02:48)No.200740
 ┃     ┗?!!!!!!!|Re:メモリの半分が認識さ...-よなん(2004/9/11-23:35)No.200918
 ┗?!|Re:メモリの半分が認識されなく...-松(2004/9/10-00:04)No.200514
  ┗?!!|Re:メモリの半分が認識されな...-よなん(2004/9/10-22:55)No.200707
   ┗?!!!|Re:メモリの半分が認識されな...-(2004/9/11-06:21)No.200748
    ┣?!!!!|Re:メモリの半分が認識され...-(2004/9/11-23:19)No.200915
    ┗?!!!!|Re:メモリの半分が認識され...-(2004/9/11-23:19)No.200917

▲このページのトップに戻る
200468?|メモリの半分が認識されなくなった。よなん 2004/9/9-20:00

メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsMe
パソコン名:P
ハード関連:メモリ(RAM)
使用回線:ADSL
--
こんばんは。宜しくお願い致します。

このパソコンは3年前に購入。
もともとのメモリは126,そこへもう一個増設し253位でやってきました。

先日、メモリのお掃除屋さんが、頻繁に動いていました。
変だなあ、と思っていましたら何とメモリが125になっていました。

再起動、終了し立ち上げとやってみましたが駄目。
しかたなく裏蓋を外し、メモリーチップの差し替えや、
2個を相互に取り替えての差し換えをやってみました。
いずれも、253となりました。やれやれ。ところが

1〜2日すると、又125.
差し替えすると直ります。これを3回やりました。
今は、125のまま使っています。

クラッシュが怖いです。
御指導、ご意見をお願い致します。

▲このページのトップに戻る
200472?!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。ジャンク品 2004/9/9-20:20
記事番号200468へのコメント
>変だなあ、と思っていましたら何とメモリが125になっていました。

この数字はどういう操作を行った場合に表示される表示ですか。

▲このページのトップに戻る
200500?!!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。よなん 2004/9/9-23:02
記事番号200472へのコメント
ジャンクさんは No.200472「Re:メモリの半分が認識されなくなった。」で書きました。
>>変だなあ、と思っていましたら何とメモリが125になっていました。
>
>この数字はどういう操作を行った場合に表示される表示ですか。

ジャンクさんへ。
フリーソフトの「メモリの掃除屋さん」をタスクトレイにいれて
メモリの使用量が75%を超えると自動的に最適化されるようにしています。

そのタスクトレイのアイコンにカーソルを当てると、例えば
「使用割合 50% 物理 63MB/125MB」とでる時の125です。
ふつうは125の代わりに253でした。
宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
200565?!!!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。ジャンク品 2004/9/10-09:09
記事番号200500へのコメント
>フリーソフトの「メモリの掃除屋さん」をタスクトレイにいれて

Ver 1.62をXPで使っています。

>そのタスクトレイのアイコンにカーソルを当てると、例えば
>「使用割合 50% 物理 63MB/125MB」とでる時の125です。
>ふつうは125の代わりに253でした。

おかしい時に、[コントロールパネル]の[システム]でWindowsが何MBと表示されるか確認していただけますか。
また、念を入れるなら[システムツール]の[システムモニター]でメモリー関係の項目(直接的な項目はない)を
表示し、時間間隔を長く取って最初から表示しておき、急激な変化がないか確認してください。

人間の脳が半分吹っ飛べば生きていられませんよね。同様にコンピュータのメモリーがなれば、それで動作で
きるとは普通には考えられません。このソフトの表示の問題ではないでしょうか。

▲このページのトップに戻る
200711?!!!!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。よなん 2004/9/10-23:11
記事番号200565へのコメント
ジャンク品さんは No.200565「Re:メモリの半分が認識されなくなった。」で書きました。
>おかしい時に、[コントロールパネル]の[システム]でWindowsが何MBと表示されるか確認していただけますか。
>また、念を入れるなら[システムツール]の[システムモニター]でメモリー関係の項目(直接的な項目はない)を
>表示し、時間間隔を長く取って最初から表示しておき、急激な変化がないか確認してください。
>
>人間の脳が半分吹っ飛べば生きていられませんよね。同様にコンピュータのメモリーがなれば、それで動作で
>きるとは普通には考えられません。このソフトの表示の問題ではないでしょうか。

こんばんは、ジャンクさん。お世話になります。

システムのプロパティーの最下段に出る数字は、
フリーソフト「メモリのお掃除屋さん」のアイコンにカーソルを当てると出る数字と
一致しています。
又、数字が123に減った時は、メモリが現実に減っていると思います。
たちまち、重くなりひと動作ごとに時間がかかるようになりますから。
「メモリのお掃除屋さん」ソフトの表示は正しいと思います。

数字が減る時は、立ち上がったあとの作業中ではありません。
一旦立ち上がれば、123か、253のどちらかです。終了までその数字です。
終了して次ぎ立ち上げた時に、123に減ったり、253で使えたりしています。
作業中に123が253になる、253が123になることはありません。

よろしくお願いします。
よなん拝

▲このページのトップに戻る
200736?!!!!!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。ジャンク品 2004/9/11-02:18
記事番号200711へのコメント
>数字が減る時は、立ち上がったあとの作業中ではありません。
>一旦立ち上がれば、123か、253のどちらかです。終了までその数字です。
>終了して次ぎ立ち上げた時に、123に減ったり、253で使えたりしています。
>作業中に123が253になる、253が123になることはありません。

ということは、BIOS認識そのものが128になったり、256になったりするということですね。

メモリPOST時の記憶はありませんか。メモリPOSTというのは、一番最初にグラフィックBIOSの認識メッセージが出力された後に、数字がスロットマシンのように表示されて、一瞬停止されたようになって「ピッ」と鳴る前です。最後に認識メモリ量が表示されませんか。
BIOS動作中にロゴが出力される機種では、ESCキーとか押さないとBIOSの動作中の画面にならないかも知れません。

あと、BIOS設定の[StandardあるいはAdvanced BIOS FEATURES SETUP]
中に[Quick Power On Self Test]という項目はありませんか。これを[Disable]にしてみていただけますか。[Disable]は起動時の診断テストを省略しないという設定です。

これで停止すれば、どちらかのメモリがおかしい。(ここをキー操作などでパスできるなら同じくBIOS設定の[Standard Advanced BIOS FEATURES SETUP]に認識しているメモリ量が表示されますので確認してください。)
メモリ不良が第一候補に考えられます。この不良にはメモリ本体だけではなく取り付け不良も含まれます。ぐらぐらしていませんか。デスクトップなら2枚の取り付け位置あるいは順番(相性)の問題か。しばらく1枚で動作できるのなら、それで運用してみてください。しばらく使用して問題なければもう1枚と取り替えてください。
最悪の場合はM/B不良か。





▲このページのトップに戻る
200740?!!!!!!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。ジャンク品 2004/9/11-02:48
記事番号200736へのコメント
【訂正】
>あと、BIOS設定の[StandardあるいはAdvanced BIOS FEATURES SETUP]
>中に[Quick Power On Self Test]という項目はありませんか。これを[Disable]にしてみていただけますか。

これを訂正します。[Quick Power On Self Test]という項目は確認のみにとどめて変更しないでください。
2枚のメモリともに不良という可能性もないわけではないので、これにするとまずい。

しばらくは、BIOS設定の[Standard Advanced BIOS FEATURES SETUP]で認識しているメモリ量を確認した後にOSを立ち上げてください。

▲このページのトップに戻る
200918?!!!!!!!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。よなん 2004/9/11-23:35
記事番号200740へのコメント
ジャンク品さんは No.200740「Re:メモリの半分が認識されなくなった。」で書きました。
>【訂正】
>>あと、BIOS設定の[StandardあるいはAdvanced BIOS FEATURES SETUP]
>>中に[Quick Power On Self Test]という項目はありませんか。これを[Disable]
にしてみていただけますか。>
>これを訂正します。[Quick Power On Self Test]という項目は確認のみにとどめて変更しないでください。
>2枚のメモリともに不良という可能性もないわけではないので、これにするとまずい。

バイオのバイオス場面には、[Quick Power On Self Test]は見あたりませんでした。

>しばらくは、BIOS設定の[Standard Advanced BIOS FEATURES SETUP]
で認識しているメモリ量を確認した後にOSを立ち上げてください。

差し替えた直後の立ち上げ(の時は必ず253です)以外は、すべて125です。
又、提案して下さった1個で、しばらくやるということは、そのメモリーモジュールと
スロットとの不具合、相性を、何十回の立ち上げの中でみるということですか。

宜しくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
200514?!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。2004/9/10-00:04
記事番号200468へのコメント
>先日、メモリのお掃除屋さんが、頻繁に動いていました。
>変だなあ、と思っていましたら何とメモリが125になっていました。
?すいません。これの意味合いがよく分かりませんでした。

>しかたなく裏蓋を外し、メモリーチップの差し替えや、
>2個を相互に取り替えての差し換えをやってみました。
>いずれも、253となりました。やれやれ。ところが
>1〜2日すると、又125.
>差し替えすると直ります。これを3回やりました。
BIOSの[DRAM Timing Selectable]を[By PSD]にしてみては・・・。
他にもBIOSで各種部位とのクロックが同期できないとか、
[Clock Speed Spectrum]は切っていないと不具合が出ることもあります。
ただ、不具合が起きてもメモリを切る捨てるというケースは
耳にしたことが無いので、メモリの相性が悪いということかも知れません。
PCの型番や、できればチップセット、メモリのチップのメーカーが
何か分かれば良いのですが・・・。

▲このページのトップに戻る
200707?!!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。よなん 2004/9/10-22:55
記事番号200514へのコメント
松さんは No.200514「Re:メモリの半分が認識されなくなった。」で書きました。
>BIOSの[DRAM Timing Selectable]を[By PSD]にしてみては・・・。
>他にもBIOSで各種部位とのクロックが同期できないとか、
>[Clock Speed Spectrum]は切っていないと不具合が出ることもあります。
>ただ、不具合が起きてもメモリを切る捨てるというケースは
>耳にしたことが無いので、メモリの相性が悪いということかも知れません。
>PCの型番や、できればチップセット、メモリのチップのメーカーが
>何か分かれば良いのですが・・・。

ありがとう御座います。
すみません、上のことはどうやれば宜しいのでしょうか。

パソコンはバイオのPCG-FX33G/BPでウィンドウズMEです。

メモリチップを見てみました。
ひとつは、貼ってある三つの白ラベルに
「ADTEC」「ZF59685」「SAMSUNG KREA 0143 M464S1724DT1-C1H」とあり
もうひとつは、貼ってある一枚の白ラベルに
「HYUNDAI KOREA 0120 
PC100U-222-620
HYM71V16M655AT6-PAA
128MB SYNC 100MHz CL2」とありました。

書き取ったので差して立ち上げたら、電源ランプがついたきり!画面真っ黒。
私は真っ青でした。うんともすんとも。強制終了して、又差し直し。
立ち上がりました。と、253に戻っていました。差し直せば253に必ずなります。
でも、何回か立ち上げると123に戻ってしまいます。
この数字は、システムのプロパティーの最下段の「253MBのRAM」と出る数字です。

宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
200748?!!!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。2004/9/11-06:21
記事番号200707へのコメント
>すみません、上のことはどうやれば宜しいのでしょうか。
BIOSの起動はマニュアルを参考にしてください。
画面の下のほうに“Press DEL enter SETUP”のように表示している場合、
指定された特定キーを押すと起動します。
上記の場合は[DEL]キーで起動します。

[Advanced Chipset Features]項目を選択
次に[DRAM Timing Selectable]を[By PSD]に設定
[Save & Exit Setup]で保存終了します。
(これも“F10:Save & Exit Setup”の様に表記されていると思います。)

これでだめな場合は以下の原因が考えられます。

Intel815チップセットはメモリとの相性問題が頻繁に出ます。
メモリ自体を受け付けなかったり、メモリ同士の相性が悪いなど・・・。
同じメーカーのメモリでも、製作時期により良し悪しがあります。
販売店でIntel815で正常に認識できるものか確認してください。

>「ADTEC」「ZF59685」「SAMSUNG KREA 0143 M464S1724DT1-C1H」とあり
は型番から判断するとPC100のCL2かな・・・。

>「HYUNDAI KOREA 0120 
> PC100U-222-620
> HYM71V16M655AT6-PAA
> 128MB SYNC 100MHz CL2」とありました。
元からついていたメモリはどちらでしょうか?

▲このページのトップに戻る
200915?!!!!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。2004/9/11-23:19
記事番号200748へのコメント
松さんは No.200748「Re:メモリの半分が認識されなくなった。」で書きました。
>[Advanced Chipset Features]項目を選択
>次に[DRAM Timing Selectable]を[By PSD]に設定

バイオのバイオス画面には[DRAM Timing Selectable]が見あたりませんでした。

>元からついていたメモリはどちらでしょうか?

元からついていたメモリモジュールは、
「ADTEC」「ZF59685」「SAMSUNG KREA 0143 M464S1724DT1-C1H」です。

バイオス画面に出るメモリ数字は、123だったり253だったりしています。
ほとんどが、123です。
差し替えた直後の立ち上げは必ず253、その後の何回目かの立ち上げにたまに253。
2回目以降はほとんど、123となっています。

2個のメモリーと2個所のスロット、の組み合わせは、一個ずつでも、2個でも、
全てにおいて、その数字で立ち上がっています。

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
200917?!!!!|Re:メモリの半分が認識されなくなった。2004/9/11-23:19
記事番号200748へのコメント
松さんは No.200748「Re:メモリの半分が認識されなくなった。」で書きました。
>[Advanced Chipset Features]項目を選択
>次に[DRAM Timing Selectable]を[By PSD]に設定

バイオのバイオス画面には[DRAM Timing Selectable]が見あたりませんでした。

>元からついていたメモリはどちらでしょうか?

元からついていたメモリモジュールは、
「ADTEC」「ZF59685」「SAMSUNG KREA 0143 M464S1724DT1-C1H」です。

バイオス画面に出るメモリ数字は、123だったり253だったりしています。
ほとんどが、123です。
差し替えた直後の立ち上げは必ず253、その後の何回目かの立ち上げにたまに253。
2回目以降はほとんど、123となっています。

2個のメモリーと2個所のスロット、の組み合わせは、一個ずつでも、2個でも、
全てにおいて、その数字で立ち上がっています。

よろしくお願いします。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
検索投稿あり2007/05/13-19:51左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています