5インチから3.5インチ



◇-?|5インチから3.5インチ-まいたけさん(2004/9/2-17:01)No.157951
 ┣?!|Re:5インチから3.5インチ...-松(2004/9/2-17:38)No.157959
 ┗??|Re:5インチから3.5インチ...-まいたけさん(2004/9/3-10:37)No.158068
  ┗??!|Re:5インチから3.5インチ...-松(2004/9/3-14:04)No.158102
   ┣??!!|Re:5インチから3.5インチ...-撃墜s王(2004/9/3-15:15)No.158112
   ┃┗??!!?|Re:5インチから3.5インチ...-まいたけさん(2004/9/3-18:06)No.158133
   ┃ ┣??!!?!|Re:5インチから3.5インチ...-撃墜s王(2004/9/4-00:51)No.158202
   ┃ ┗??!!??|Re:5インチから3.5インチ...-まいたけさん(2004/9/5-08:54)No.158439
   ┗??!?|Re:5インチから3.5インチ...-まいたけさん(2004/9/3-18:02)No.158131

▲このページのトップに戻る
157951?|5インチから3.5インチまいたけさん 2004/9/2-17:01

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:MS-DOS
パソコン名:PC-9821AP
ソフト名:DATEBOX
ハード関連:FD(記憶装置)
--
5インチのフロッピーを3.5インチフロッピーにデータを入れて、PC(WIN XPまたは2000)で開けたいのですが、
操作方法がまったくわかりません。
PC98 のほうに3.5インチの外付けのものがあるので、いろいろ操作をした結果
3.5インチに入れることが出来、データは入っていると思うのですが、
PCで開こうと思ったら『フォーマットが必要』と表示されました。

初心者なのでまったくわかりません。教えてください。

▲このページのトップに戻る
157959?!|Re:5インチから3.5インチ2004/9/2-17:38
記事番号157951へのコメント
5インチFDは1.2MBだと思います。
DOSコマンドDISKCOPYで3.5インチFDに複製した場合は
フォーマットの種類が1.2MBになりますので、
WindowsPCのフロッピィドライブが3Mode対応でなければ開けません。
(3Modeに対応している場合、
 BIOSの設定でFloppyを1.2MBに設定する必要があるかもしれません。)

また、
PC-9821APのFDDが1.44MBに対応して、さらに
隠しファイルやディレクトリ(フォルダ)階層がないのであれば、
1.44MBでフォーマットしたフロッピィにCOPYコマンドで、
COPY_[5インチドライブ名]:\*.*_[3.5インチドライブ名]:\
(_は半角スペースです。)
でファイルのコピーができ、WindowsPCでも参照できると思います。

>ソフト名:DATEBOX
このソフト自体が特殊フォーマットを使用している場合は難しいです。

▲このページのトップに戻る
158068??|Re:5インチから3.5インチまいたけさん 2004/9/3-10:37
記事番号157951へのコメント
松さん
早速のご回答 ありがとうございました。
パソコンに精通されている方だなと感服しております。
ですが 素人のまいたけにはまだ質問をお願いしたいことがありまして。。。
ご面倒とはおもいますが ご都合のよろしいときに回答頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

質問(1)WindowsPCのフロッピィドライブが3Mode対応→PCのどこを見たら分かるの
   でしょうか?

質問(2)3Modeに対応している場合、BIOSの設定でFloppyを1.2MBに設定する必要が
   あるかもしれません→設定の仕方はどのようにすればよいのでしょうか?

下記にご回答頂いた内容を まいたけのキャパでは理解がほとんど出来ませんでした。
いまいちど どういうことなのか教えていただけませんでしょうか?

また、
>PC-9821APのFDDが1.44MBに対応して、さらに
>隠しファイルやディレクトリ(フォルダ)階層がないのであれば、
>1.44MBでフォーマットしたフロッピィにCOPYコマンドで、
>COPY_[5インチドライブ名]:\*.*_[3.5インチドライブ名]:\
>(_は半角スペースです。)
>でファイルのコピーができ、WindowsPCでも参照できると思います。
>
>>ソフト名:DATEBOX
>このソフト自体が特殊フォーマットを使用している場合は難しいです。

▲このページのトップに戻る
158102??!|Re:5インチから3.5インチ2004/9/3-14:04
記事番号158068へのコメント
>質問(1)WindowsPCのフロッピィドライブが3Mode対応→PCのどこを見たら分かるの
>   でしょうか?
回答(1)
マイコンピュータの[3.5インチFD]を右クリックし[フォーマット]を選択します。
(この時適当なディスクを入れておいて下さい。)
フォーマットウィンドウが開きますので、“容量”という項目で選択できる
選択肢の数がModeと考えて下さい。ここで重要なのは1.2MBがあるかどうかです。
注:何せ初期化の項目なので、特にHDDは指定ない様に慎重にお願いします。

>質問(2)3Modeに対応している場合、BIOSの設定でFloppyを1.2MBに設定する必要が
>   あるかもしれません→設定の仕方はどのようにすればよいのでしょうか?
回答(2)
BIOS設定の起動はPCにより異なります。
大抵はPCの電源を入れた直後に[DEL]キーで起動します。
BIOSの設定は、PC本体の機能やそれに付随する内容を変更することになります。
間違った設定をするとPCが不安定になったり、動かなくなる可能性があるので
今回のケースでは、とりあえず忘れて下さい。


>下記にご回答頂いた内容を まいたけのキャパでは理解がほとんど出来ませんでした。

・中略

>このソフト自体が特殊フォーマットを使用している場合は難しいです。

この辺は確かに雑だったと思います。
ディスクそのものの複製ではなく、ファイル単位で複製すると言うことです。
改めて解説します。

-----
条件を以下のものとして仮定します。
MS-DOSを起動し、コマンドプロンプトが表示されている(入力待ち)
プロンプトは[A:\>](HDDブートした場合)
3.5"FD(複製先)は[C]に割り当てられている
5”FD(複製元)は[E]に割り当てられている
PC-9821APで1.44MBが認識できる
-----
手順
[]内は小文字でも結構です。
1:Windowsで3.5"ディスクを1.44MBでフォーマットします。
2:PC-9821APでMS-DOSを起動します。
3:3.5”FDDと5”FDDをそれぞれセットします。
4:“A:\>”に続き[XCOPY E: C: /E /H]と入力し実行します。
 画面上では“A:\>XCOPY E: C: /E /H”
 通常ならこれで良いと思います。

 “コマンドまたはファイル名が違います”
 と出てしまった場合は“5:”へ進んで下さい。

5:“A:\>”に続き(←以下略)[COPY E:\*.* C:\]と入力し実行します。
 この場合5”FDDにディレクトリ(フォルダ)があると、
 その中身は複製できません。また、隠しファイルも複製されません。

 ディレクトリが存在する場合は、一つ一つのディレクトリを
 複製していきます。“6:”へ進んで下さい。

6:[C:]と入力し実行します。
7:[MD “複製対象のディレクトリ名”]
 例.[DATA001]というディレクトリが存在するとします。
  (以下この条件で説明します。)
 [MD DATA001]
8:[COPY E:\DATA001\*.* C:\DATA001\]と入力し実行します。
9:5"FDDのディレクトリを作っては中身を複製する作業を繰り返します。
-----
PC-9821APで1.44MBが認識で無い場合
WindowsPCに3Mode対応のFDDと差し替えです。(以上終了となります。)

PC-9821APで1.44MBが認識できている場合で
行き詰ってしまった場合は詳細情報をください。
必要な情報としては
MS-DOSをどのように起動しているか(FDDかHDD)
コマンドプロンプトが表示されているかどうか
また、初期値でどう表示されているか(A:\>など)
3.5”FDと5”FDがどのドライブ名に割り当てられているか
また、[PATH]と入力し実行した場合の結果
(ハードディスクにインストールされているMS-DOSの場所)
[DIR “5インチFD名”]と入力し実行した場合の結果の一部
(例.[DIR E:]の結果で<DIR>の有無)
など、お手数ですがよろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
158112??!!|Re:5インチから3.5インチ撃墜s王 2004/9/3-15:15
記事番号158102へのコメント
>PC-9821APで1.44MBが認識できる

NECのパソコン PC-9821APで、

A:\>FORMAT C: /4

/4は、1.44フォーマットするためのスイッチ。
をやってみてフォーマットできれば1.44が読めます。
このフロッピをWINDOWS機にいれれば、普通に読めますので問題なし。
マシンが対応してなかったり、MS-DOSのバージョンによっては、
/4スイッチが聴きません。
最終バージョンのMS-DOS6.2ならば問題ありません。

DOS6.2+PC-9821AP2(ならば)ふつうに1.44読めますが、
APでも大丈夫なはず。むしろDOSのバージョンの方が気がかり。



逆に、WINDOWS機で720Kバイトフォーマットにし2DDとして使う。
普通に、WINDOWS機から720Kバイトフォーマットにし、その
フロッピを9821APに入れる。こちらの方がフロッピドライブの差がないので
よめるのは読める。
容量が少ないのと、2DD扱いのため「フロッピディスク」右の穴をふさがないと
読めないトライブがあったりします。(こちらは余談かな・・・)


最後に
WINDOWS機とPC98のドライブレターをくれぐれも間違えなきよう。






▲このページのトップに戻る
158133??!!?|Re:5インチから3.5インチまいたけさん 2004/9/3-18:06
記事番号158112へのコメント
撃墜s王さん
ご回答 ありがとうございました。
またまた質問なのですが
A:\>FORMAT C: /4
とは DOSのどの画面で見たらよいのでしょう?


▲このページのトップに戻る
158202??!!?!|Re:5インチから3.5インチ撃墜s王 2004/9/4-00:51
記事番号158133へのコメント
まいたけさんさんは No.158133「Re:5インチから3.5インチ」で書きました。
>撃墜s王さん
>ご回答 ありがとうございました。
>またまた質問なのですが
>A:\>FORMAT C: /4
>とは DOSのどの画面で見たらよいのでしょう?

逆にPC9821APを立ち上げるとどのような画面がでますか?

なんらかのメニュープログラムが立ち上がるんでしょうかね。
(EGMENUやEOsystemなどの)
その場合、DOSプロンプト表示か、メニューソフトを終了させる
スイッチを入れて、config.sys立ち上がったら、コントロール+Cを
押しっぱなしにし、BATファイルをすべてキャンセルすると出ます。

▲このページのトップに戻る
158439??!!??|Re:5インチから3.5インチまいたけさん 2004/9/5-08:54
記事番号158133へのコメント
撃墜s王さん

先日はお返事ありがとうございました。
昨日中に返答できず 申し訳ありません。

PC9821APはDATEBOXというシステム(5インチフロッピーの)を入れないと
立ち上がりません。システム1と2を使って立ち上がります。

DATEBOXを終了させて「config.sys立ち上がったら コントロール+Cを押しっぱなし
にし BATファイルをすべてキャンセル」すると DATEBOXの内容が失われたり
しないでしょうか?(DATEBOXを終了したうえでの話なので そんなことはな
いのかも知れませんが・・・)

▲このページのトップに戻る
158131??!?|Re:5インチから3.5インチまいたけさん 2004/9/3-18:02
記事番号158102へのコメント
松さん
またまた早速のご回答 ありがとうございました。
ご回答頂いたお答えを実践すべく 質問(1)の3モード対応かどうか見てみましたが
3.5インチ1.44MB、512バイト/セクタと3.5インチ720KB512バイト/セクタの2つが表示されました。
とすると 1.2MBはないかとおもわれます。
すいません。。。ここまでしか実践できておりません。
こんなまいたけに 何度も情報を教えて下さってありがとうございます。
感謝しております。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
検索投稿あり2004/9/5-15:55左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています