グラフィック



◇-?|グラフィック-コウ(2004/8/26-17:33)No.156395
 ┣?!|Re:グラフィック...-ドラえもんコンピュータ(2004/8/26-17:47)No.156400
 ┃┗?!!|Re:補足オンボードグラフィッ...-なな(2004/8/26-18:33)No.156412
 ┃ ┗?!!!|Re:補足オンボードグラフィッ...-ほえ〜(2004/8/26-19:05)No.156428
 ┣?!|Re:グラフィック...-撃墜s王(2004/8/27-09:02)No.156531
 ┗?!|Re:グラフィック...-コウ(2004/8/27-17:48)No.156632

▲このページのトップに戻る
156395?|グラフィックコウ 2004/8/26-17:33

メーカー名:SOTEC ソーテック
OS名:WindowsXP
パソコン名:WinBook WA2240C4
ハード関連: グラフィックボード
使用回線:ADSL
--
オンラインの3Dゲームをしているのですが、画像処理が多くなるとどうしてもカクカクの動きになってしまいます。
ゲームの公式HPには推奨スペックが書いてあってみて見るとやはりスペックが足りてませんでした。
推奨メモリー512MBですが私のノートPCはメモリー256MB
推奨グラフィックカード64MBですが私のノートPCはグラフィックカード32MBでした

PCに少し詳しい友達に聞いたところ「メモリーは増設できてもグラフィックはなかなかできないから
メモリーを増やしてそのいくらかをBIOS設定でグラフィックカードに足せはいい。」と教えてくれましたが
そんなことできるのでしょうか?

メモリー256MB+512MB=768MB
768MBのうち32MBをグラフィックカードに使う
グラフィックカード32MB+メモリーから32MB=64MBになるのですか?

もしこの方法以外に何か良い方法があれば教えてください。
わかりにくい文章ですいませんでした。
よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
156400?!|Re:グラフィックドラえもんコンピュータ 2004/8/26-17:47
記事番号156395へのコメント
>メモリー256MB+512MB=768MB
>768MBのうち32MBをグラフィックカードに使う
>グラフィックカード32MB+メモリーから32MB=64MBになるのですか?

なります。
ですが、この機種の場合メインメモリからビデオメモリを供給する仕組みになっていますので、256MB+512MBとした場合、ビデオメモリに64MB使われるため、メインメモリは合計で、768MB-64MB=704MBになるでしょう。
また、ビデオメモリは64MBが最大なのでそれ以上にすることはできません。
最低スペック的には問題はなくなりましたが、やはりノートPCということもあり、PCゲームはグラフィックアクセレーターの性能が左右されますので、
完璧とまでは行かないでしょう。
他に改善するとしたら、グラフィックアクセレーターのドライバのアップデート、インターネット環境の改善などでしょうか。

▲このページのトップに戻る
156412?!!|Re:補足オンボードグラフィックなな 2004/8/26-18:33
記事番号156400へのコメント
おっしゃられるようにメモリが必須環境以下だから32MBから64MBに上げるのは
かまわないんですけど、現状でカクカクながらもある程度正常に動作しているのであれば、
64MBにしても根本的には納得いくほどの結果は得られないのではとも思うよ。

でも、現状メインメモリの量が256MB(取られてるので224MB)ということで、
これはゲームするにはぎりぎりかちょっと少ないと感じます。
なので、これがどーんと増えることでCPU側の処理効率が上昇し、
連鎖的にCPUが肩代わりしてる3D処理部分で多少の向上が見込めるやもしれません。

しかしノートPCでは根本的に3D描写の激しいゲームなどには大抵不向きですので、
本当に満足いかないのなら普通のPCを購入されることをオススメします☆
(ノートはパーツ交換がほぼ出来ないので、根本的な解決は見込めないと思われます)



・グラフィックメモリなどの補足

通常はグラフィックボードのメモリはPCのメインメモリとは物理的に
別のものが使われ、普通グラフィックメモリはメインメモリよりも
さらに高速に動作するようになってるの。

でも、お使いのPCに限らず昨今のノートPCの大半は、このグラフィックメモリを
ケチって省略していて、物理的に存在しません。
そのかわりに、メインメモリの一部を区切り、あたかもグラフィックメモリのように
見せかける仕組みを用意してグラフィックが動作するようになってるの。

もちろん、専用で高速なグラフィックメモリを使っていないので、
速度はあまり期待できません。

あ、ケチってといっても、小型化できるとか発熱量が少ないとか電力消費が小さいとか
価格が下げられるとか、そういった恩恵ももちろんありますが、
そういった恩恵の為に処理能力を犠牲にしているという形です。


この手のグラフィックのチップはメインメモリを共有するため(だけではないんだけど…)
メインの基盤の中に埋め込まれてます。
埋め込めるほど小型化するためこのグラフィック処理能力そのものが非常に低いです。

ここで処理できないものはCPUが肩代わりして処理することで大半の3D処理が動作して
ますので、ノートPCの通常の処理能力が実は重要だったりします。
いくら早いCPUだったとしてもグラフィック専用チップの方が格段に処理能力が上なので、
その分低速でかつ膨大な計算や特別な処理を行う3D処理などには特に弱いんです。

▲このページのトップに戻る
156428?!!!|Re:補足オンボードグラフィックほえ〜 2004/8/26-19:05
記事番号156412へのコメント
>しかしノートPCでは根本的に3D描写の激しいゲームなどには大抵不向きですので、
>本当に満足いかないのなら普通のPCを購入されることをオススメします☆
>(ノートはパーツ交換がほぼ出来ないので、根本的な解決は見込めないと思われます)

こちらを参考に。
http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm

▲このページのトップに戻る
156531?!|Re:グラフィック撃墜s王 2004/8/27-09:02
記事番号156395へのコメント
>オンラインの3Dゲームをしているのですが、
>画像処理が多くなるとどうしてもカクカクの動きになってしまいます。

多くは諸氏のおっしゃるとおりグラフイックチップ(総合的パソコン性能)
の問題ですがオンラインの3Dゲームの場合、他の原因もあります。

・サウンド関係の問題
・ネット環境の問題

サウンドを一時的に切ってゲームをし、カクカク度が改善されたら
サウンド系を見直す・・・もっともノートの場合はオンボードなので
見直してサウンドカードを交換という事は不可。
できる事は、全く使わないか、設定を極力最低にしてみる。

ADSLの転送速度、特にUP方向の速度が512K以下の環境はネットワーク
ゲームでカクカクする可能性は高いです。また、目的サーバまでping値
150ms以上超えているとゲームによっては、カクカク度が激しくなる
可能性もあります。
adslは非対称転送なので、ADSL-8Mでも、upはかなり遅い事に注意。
根本解決は、光ファイバー化にする事しかありません。


▲このページのトップに戻る
156632?!|Re:グラフィックコウ 2004/8/27-17:48
記事番号156395へのコメント
ほえ〜様、なな様、撃墜s王様

とてもご丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。
教えていただいた方法を一度行ってみようと思います。
ノートPCで3Dゲームをするのはやはり限界があるのかもしれませんね。
良い結果が得られましたらご報告いたします。
本当にありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言