場違いの発言ですが



◇-!|場違いの発言ですが-キッド(2004/8/19-22:03)No.154705
 ┣!!|パソコン困りごと相談掲示板へ...-まちゅ(2004/8/20-05:56)No.154805
 ┣!!|Re:場違いの発言ですが...-o2ka(2004/8/21-02:34)No.155040
 ┃┗!!!|Re:場違いの発言ですが...-まちゅ(2004/8/21-05:45)No.155052
 ┗!!|Re:場違いの発言ですが...-なかにし あっか(2004/8/21-03:33)No.155048
  ┗!!!|Re:場違いの発言ですが...-まちゅ(2004/8/21-05:56)No.155053
   ┗!!!!|Re:場違いの発言ですが...-id_rsa(2004/8/21-07:55)No.155065
    ┗!!!!!|無料サポートの良さって?...-まちゅ(2004/8/21-09:16)No.155075

▲このページのトップに戻る
154705!|場違いの発言ですがキッド 2004/8/19-22:03

メーカー名:
OS名:
パソコン名:
--
困りごとの相談、毎回すごい数ですね、テレビなどの家電製品ではこんなに
毎日膨大な数の相談などありえないと思います。ということは、それだけ今のパ
ソコンはかなり不完全なものであることの証明なのでしょう。それでも使わ
ないよりも使った方が仕事が何倍も速く片づけたり、デジカメで楽しいこと
ができるのは間違いのないことです。でも高齢者や障害をもっている人達に
は決してやさしいものではありません。こうした人たちも利用できるような
アクセシビリティに配慮された掲示板が増えていくことを望んでいます。
場違いの発言で申しわけありません。

▲このページのトップに戻る
154805!!|パソコン困りごと相談掲示板へのエールですねまちゅ 2004/8/20-05:56
記事番号154705へのコメント
>困りごとの相談、毎回すごい数ですね、

ありがとうございます。

>テレビなどの家電製品ではこんなに
>毎日膨大な数の相談などありえないと思います。ということは、それだけ今のパ
>ソコンはかなり不完全なものであることの証明なのでしょう。それでも使わ
>ないよりも使った方が仕事が何倍も速く片づけたり、デジカメで楽しいこと
>ができるのは間違いのないことです。でも高齢者や障害をもっている人達に
>は決してやさしいものではありません。こうした人たちも利用できるような
>アクセシビリティに配慮された掲示板が増えていくことを望んでいます。
>場違いの発言で申しわけありません。

いえ、歓迎します。こう言ったエールをいただけると嬉しいです。

パソコン困りごと相談の役目は初心者に優しいを目指しています。

特に技術者が運営する掲示板だと初心者が入りにくい状態がままあります。
そう言った意味で本掲示板が一つの役目を担えればと考えている次第です。
ボランティアに近い部分もあり、運営には悩む部分もあります。が、こう言っ
たエールをいただけるととても嬉しく思います。

ありがとうございます。

また、本掲示板へのご意見があれば、どうぞ。できる範囲で改善をしていきま
す。ただ、対応は遅いですがね。

▲このページのトップに戻る
155040!!|Re:場違いの発言ですがo2ka 2004/8/21-02:34
記事番号154705へのコメント
>テレビなどの家電製品ではこんなに毎日膨大な数の相談などありえないと
>思います。ということは、それだけ今のパソコンはかなり不完全なもので
>あることの証明なのでしょう。

PCはカスタマイズ(色々なソフトをインストール)することで何でもできる、
という柔軟さが売りですが、逆に「何でもできる」の弊害として
トラブルが多く見受けられます。

ある程度以上のレベルのユーザになると、ひとつの環境(PC本体であったり、
PCに登録されたユーザごとであったり)ではあまり機能を欲張らず、
シンプルな構成にする事でトラブルを避けるようになります。

実際、家電製品がなぜあそこまで安定するかというと「機能が限定されて
いるから」なんですよね。
 ↑人間だって、「東大生には変人が多い」なんて言われるじゃないですか。
  限界以上に何でも詰め込んだら、おかしくなって当たり前なんですよ

WinXPはWin2kで残されていた大きな課題である「ゲーム(DirectX)機能を
Win9x並みに高速化する」もクリアし、WinNT系の安定性も引き継いだ、
初めての「完成されたWindows」だと思います。
 ↑ビジネス向けのOSとしては、まだ「セキュリティの強化」など
  課題は残っていますが・・・

あとは、メーカーが製品にどのような工夫を盛り込むか、ですね。
 ↑すでに機能を限定したWindowsを搭載した"PC"が
  あなたの部屋にもあるかも。
  例えば、そのルータのOSは何ですか???
  ルータ上でIISが動作しているなら、OSはWindowsです

はっきり"Windows"搭載の製品として販売するときに、いわゆるPCの
柔軟性を持っていなくても買い手が納得できるような製品を開発できる
メーカーがはたしてあるものか・・・?
いや、いくら良い製品を開発しても、"Windows"の名前を出しただけで
購買者は"あの"柔軟さを期待し、機能限定の製品は購入しないでしょう。
 ↑すでにinternet専用機がコケている!!


>でも高齢者や障害をもっている人達には決してやさしいものではありません。
>こうした人たちも利用できるようなアクセシビリティに配慮された掲示板が
>増えていくことを望んでいます。

古本屋のおっちゃんとそんな話をした事あるぅ。
「文字の入力を数字キーだけ(11=「あ」12=「い」って感じ)でできたら
どうだろう」なんて聞かれたんで、「"さ行"までは良いけど、それ以降は
何番が何だかわからなくなると思いますよ」って返した(苦笑)。

ところで、こういった方面の研究ってどこまで進んでいるんでしょうね?
どこかに研究内容や成果を知ることができる、良いサイトはないかな??

▲このページのトップに戻る
155052!!!|Re:場違いの発言ですがまちゅ 2004/8/21-05:45
記事番号155040へのコメント
o2kaさんは No.155040「Re:場違いの発言ですが」で書きました。

>PCはカスタマイズ(色々なソフトをインストール)することで何でもできる、
>という柔軟さが売りですが、逆に「何でもできる」の弊害として
>トラブルが多く見受けられます。
そうなんでしょうね。

>ある程度以上のレベルのユーザになると、ひとつの環境(PC本体であったり、
>PCに登録されたユーザごとであったり)ではあまり機能を欲張らず、
>シンプルな構成にする事でトラブルを避けるようになります。
それは言えますね。
私だったら、子供用のパソコンはインターネットでつなぐ先をある程度
限定して、子どもが触るゲームだけ入れようとしますもの。ワードとか
エクセルとかはまだ不要だから、あったら、削除しますもの・・・

>実際、家電製品がなぜあそこまで安定するかというと「機能が限定されて
>いるから」なんですよね。
そうだね。


>ところで、こういった方面の研究ってどこまで進んでいるんでしょうね?
>どこかに研究内容や成果を知ることができる、良いサイトはないかな??
私もあったら知りたいな。で、そのサイトの方と手を組んでパソ困で
何かしたいな〜笑

消費者主導でパソコンをメーカーに作らせるとか・・・

▲このページのトップに戻る
155048!!|Re:場違いの発言ですがなかにし あっか 2004/8/21-03:33
記事番号154705へのコメント
はじめまして、こんにちは。

私自身パソコンのサポートをしておりますが、高齢者やハンディを持った方のお客さんも
いらっしゃいます。中には視覚障害者の方がいらっしゃって、「webや画面を音声で
読み上げてくれるソフトを使いながら、メールなどで交流を楽しんでいます」という方が
いらっしゃいました。

コンピューターが持つ機能をなによりも必要としているのは、実は社会的に弱い、ハンディ
キャップを持った方々なんですよね。でも、経済的にも技術的にも、そうした方々に
パソコンを送り届けて、安心して利用してもらうための総合的なサポートの仕組みが
まだまだ足りないために、恩恵を受けられない方々が非常に多いです。

そういえばIBMで開発・販売されている「ホームページリーダー」のwebサイトで、
視覚にハンディのある方にやさしいwebデザインのつぼを紹介してましたね。
あと、筋肉や神経の障害でマウスが思うように動かせない方が、windowsの機能として
盛り込まれている「テンキーをマウス代わりに使う」というのをよく使用されています。

パソコンと家電製品の大きな違いは、ユーザーの腕次第でいろんな用途に使える柔軟さ
だといえますね。そのへんはo2kaさんの意見に同意です。

サーバーコンピューターや、大型コンピューターだと技術を持った管理者がトラブルの
ときにめんどうをみてくれますよね。けどパソコンは、トラブルのときの面倒や、
つね日ごろの管理をする責任がユーザー自身にあるんですよね。基本的にはメーカーや
microsoftは、「ユーザーにアドバイスをする」程度であって「管理の面倒をみる」
立場にないことを、理解していただく必要があるかな...と。

「パソコンは不完全な商品」という指摘を時々受けますが、その多くがパソコンの歴史や
技術的な流れをまだよく理解していただいていない方から寄せられます。不完全なのは、
そうしたまだパソコンやITについての理解が不十分なままパソコンに触れざるをえない、
IT弱者といわれる方々へのフォロー体制のほうで、商品としてのパソコンを不完全と
責めるのはちょっと酷かと感じています。

かってパソコンが「セットで100万円近い商品」だったときと違い、今はパソコン1台
売ったときの利益がすご〜く小さくなっています。量販だと5〜10%か、もっと少ないの
では? サポートのためにコストをさけない現実も、お客さんに了解してもらう必要を
感じます。

私がパソコンサポートを始めたときには、お客さんの平均は「ある程度理解している」層
でしたが、最近では「まったく霧中状態」のお客さんが中心で、サポートと言うよりも
「出張パソコン教室」になっています。

初心者が安心して質問できる掲示板など、メーカー以外の社会的なサポート体制を、
もっとつくらないといけないでしょうね...

(もし、初心者さんのどんな質問でも責任もって回答するので、1質問あたり100円
 投げ銭でくださいっていったら、石が飛んでくるかな...個人的にはそうした
 体制大歓迎ですが...最近稼ぎ悪くて...ぐすん)

▲このページのトップに戻る
155053!!!|Re:場違いの発言ですがまちゅ 2004/8/21-05:56
記事番号155048へのコメント
なかにし あっかさんは No.155048「Re:場違いの発言ですが」で書きました。

>コンピューターが持つ機能をなによりも必要としているのは、実は社会的に弱い、ハンディ
>キャップを持った方々なんですよね。でも、経済的にも技術的にも、そうした方々に
>パソコンを送り届けて、安心して利用してもらうための総合的なサポートの仕組みが
>まだまだ足りないために、恩恵を受けられない方々が非常に多いです。
それは言えますね。地域に行けば行くほどパソコンで情報を収集できた方が
効率的な話はありますね。(ただ、情報があるだけでは駄目で欲しい情報が
その人が見つけられるかが大切と思います)

>そういえばIBMで開発・販売されている「ホームページリーダー」のwebサイトで、
>視覚にハンディのある方にやさしいwebデザインのつぼを紹介してましたね。
>あと、筋肉や神経の障害でマウスが思うように動かせない方が、windowsの機能として
>盛り込まれている「テンキーをマウス代わりに使う」というのをよく使用されています。
あと、私が知っているのは口を使う方法。息をストロー経由で吹きかけるのです。
その吹きかけた空気を判断するセンサーで1回の吹きかけは1クリック、連続の吹
きかけはダブルクリックと判断するのです。後、アイコンはヘッドマスク?をつけ
て目の動きだったかな? それで判断をするのです。
8年ほど前にサポートをしたことが1度あります。

>私がパソコンサポートを始めたときには、お客さんの平均は「ある程度理解している」層
>でしたが、最近では「まったく霧中状態」のお客さんが中心で、サポートと言うよりも
>「出張パソコン教室」になっています。
そうなりましょうね。

>初心者が安心して質問できる掲示板など、メーカー以外の社会的なサポート体制を、
>もっとつくらないといけないでしょうね...
そう思います。

>(もし、初心者さんのどんな質問でも責任もって回答するので、1質問あたり100円
> 投げ銭でくださいっていったら、石が飛んでくるかな...個人的にはそうした
> 体制大歓迎ですが...最近稼ぎ悪くて...ぐすん)
その体制を作るべく私は頑張っています。笑
もちろん、皆様の協力も必要です。その母体がパソコン困りごと相談から
生み出したいと考えています。


サポートはタダ(無料)って言う考え方がまだまだ、根強くあります。
その考えを変えるのではなくその考えの上でサポートのしくみを作る
ことも視野に入れています。もちろん、サポートも無料じゃできない
わけで、どうお金を頂くのかも考えていきたいと思います。

▲このページのトップに戻る
155065!!!!|Re:場違いの発言ですがid_rsa 2004/8/21-07:55
記事番号155053へのコメント
>サポートはタダ(無料)って言う考え方がまだまだ、根強くあります。
>その考えを変えるのではなくその考えの上でサポートのしくみを作る
>ことも視野に入れています。もちろん、サポートも無料じゃできない
>わけで、どうお金を頂くのかも考えていきたいと思います。

OSをLinuxにして、OS代をサポート代に使う。。
なんてユーザーが考えてくれると良いんですけど・・・

でも、無料のサポートの良さもあると思うので、
無料のサポートで解決できなければ、有料サポートってのが良いと思います。

▲このページのトップに戻る
155075!!!!!|無料サポートの良さって?まちゅ 2004/8/21-09:16
記事番号155065へのコメント
一つ教えてください。

>でも、無料のサポートの良さもあると思うので、
無料のサポートの良さを教えてください。
・気軽に回答ができる(ある意味責任がない)
・空いた時間で回答できる
他にありますか?又は意見は違いますか?

>無料のサポートで解決できなければ、有料サポートってのが良いと思います。
はい。そのしくみがベストだと思っています。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言