フロッピーディスクの扱いについて



◇-?|フロッピーディスクの扱いについて-はてな(2004/7/24-22:07)No.149196
 ┣?!|Re:フロッピーディスクの扱いに...-ぱっくにゃん(2004/7/24-22:50)No.149208
 ┗?!|Re:フロッピーディスクの扱いに...-euro(2004/7/25-01:23)No.149245
  ┣?!!|Re:フロッピーディスクの扱い...-ぱっくにゃん(2004/7/25-06:17)No.149271
  ┃┗?!!!|同感...-しぶた(2004/7/25-10:33)No.149285
  ┗?!|Re:フロッピーディスクの扱いに...-o2ka(2004/7/25-13:05)No.149312
   ┗?!!|Re:フロッピーディスクの扱い...-euro(2004/7/25-17:38)No.149338
    ┣?!!?|Re:フロッピーディスクの扱い...-テツヤ(2004/7/26-14:06)No.149475
    ┃┗?!!?!|普通はFDですか?...-euro(2004/7/28-07:09)No.149775
    ┃ ┣?!!?!!|Re:普通はFDですか?...-モンチ(2004/7/28-07:21)No.149776
    ┃ ┃┗?!!?!!!|Re:普通はFDですか?...-euro(2004/7/28-09:36)No.149786
    ┃ ┗?!!?!|Re:普通はFDですか?...-テツヤ(2004/7/28-11:10)No.149802
    ┃  ┗?!!?!!|Re:普通はFDですか?...-o2ka(2004/7/28-12:55)No.149833
    ┗?!!?|Re:フロッピーディスクの扱い...-テツヤ(2004/7/28-12:19)No.149819

▲このページのトップに戻る
149196?|フロッピーディスクの扱いについてはてな 2004/7/24-22:07

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsXP
パソコン名:xp
--
フロッピーディスクに保存したのですが、それを再度入れてみるとフォーマット
して下さいと出てきます。このフロッピーディスクの中身を読み込む方法はない
のですか?

▲このページのトップに戻る
149208?!|Re:フロッピーディスクの扱いについてぱっくにゃん 2004/7/24-22:50
記事番号149196へのコメント
はてなさんは No.149196「フロッピーディスクの扱いについて」で書きました。

>フロッピーディスクに保存したのですが、それを再度入れてみるとフォーマット
>して下さいと出てきます。このフロッピーディスクの中身を読み込む方法はない
>のですか?

FDDも個体差があります。
他のパソコンで開いてみると、もしかしたら開けるかも知れませんので、
いくつかのパソコンで試して下さい。
運良く開けたらすぐにHDDに保存しましょう。

FDはダメージを受けやすい記録媒体です。
保存用ではなく、データ移行用程度に考えておいた方がいいです。

▲このページのトップに戻る
149245?!|Re:フロッピーディスクの扱いについてeuro 2004/7/25-01:23
記事番号149196へのコメント
はてなさんは No.149196「フロッピーディスクの扱いについて」で書きました。
>メーカー名:NEC 日本電気
>OS名:WindowsXP
>パソコン名:xp
>--
>フロッピーディスクに保存したのですが、それを再度入れてみるとフォーマット
>して下さいと出てきます。このフロッピーディスクの中身を読み込む方法はない
>のですか?

そのフロッピーディスクに保存したのと、読み込もうとしているパソコンは
同じパソコンですか?
どのぐらい前に保存したものなのでしょうか?
保存する時にどのようにして保存しましたか?
フォーマットとかしましたか?フォーマットの形式は?
そもそもフロッピーディスク自体を、保存したものと違うものを読もうとしてませんか?

磁気には弱い記録媒体なのでデータが壊れてしまうことも多々ありますので、
その場合には運が悪かったと思ってあきらめるしか有りません。
そのため普通、重要なバックアップは正副として同じ内容のものを複数作成します。

他の回答で、保存に適さない、データ移行用との意見がありますが、
それは突飛過ぎる意見です。状態さえ良ければ数年は保存に耐えられます。
容量が小さいことにより昨今のデータ保存に適しているかどうかは別問題です。

▲このページのトップに戻る
149271?!!|Re:フロッピーディスクの扱いについてぱっくにゃん 2004/7/25-06:17
記事番号149245へのコメント
euroさんは No.149245「Re:フロッピーディスクの扱いについて」で書きました。

>他の回答で、保存に適さない、データ移行用との意見がありますが、
>それは突飛過ぎる意見です。状態さえ良ければ数年は保存に耐えられます。
>容量が小さいことにより昨今のデータ保存に適しているかどうかは別問題です。


↓私が回答した内容です。
>>FDはダメージを受けやすい記録媒体です。
>>保存用ではなく、データ移行用程度に考えておいた方がいいです。

私は、移行用、とは言っていませんよ。
移行用程度に考えておいた方がいい、と言っているだけです
少なくとも、CD-RやMOなど他の記録媒体より耐用年数は落ちます。
保存用として大事なデータをFDDに取っておいて後からデータを紛失するより、
データを他のPCに移すためのもの、と考えておいた方が後悔する事も少ない、
という事です。

▲このページのトップに戻る
149285?!!!|同感しぶた 2004/7/25-10:33
記事番号149271へのコメント
>私は、移行用、とは言っていませんよ。
>移行用程度に考えておいた方がいい、と言っているだけです
>少なくとも、CD-RやMOなど他の記録媒体より耐用年数は落ちます。
>保存用として大事なデータをFDDに取っておいて後からデータを紛失するより、
>データを他のPCに移すためのもの、と考えておいた方が後悔する事も少ない、
>という事です。

同感です。
他のメディアよりはるかに信用度がないことは実感しています。
どういう保管状態でどれだけ使えるかは確率論の話。
それでは重要なデータは怖くて預けておけない。


▲このページのトップに戻る
149312?!|Re:フロッピーディスクの扱いについてo2ka 2004/7/25-13:05
記事番号149245へのコメント
>フォーマットとかしましたか?フォーマットの形式は?

PC-98で保存したデータをPC98-NXで読もうとしても、
フォーマットが違う(1.2MB/PC-98、1.44MB/PC98-NX等
PC/AT互換機)ので読めません。

PC-98でも1.44MBフォーマットは可能ですので、あらかじめ
1.44MBでフォーマットされていた場合はこの限りでは
ありませんが・・・。

>磁気には弱い記録媒体なのでデータが壊れてしまうことも多々ありますので、
>その場合には運が悪かったと思ってあきらめるしか有りません。

あと、見かけにだまされて雑に扱い勝ちな罠もありますね。
CD-ROMと違って「ディスクがむき出しでない」、「シャッター
が付いている」って事から、むき出しのままかばんに入れて
持ち運んだりしますが・・・。

FDのシェルって、実は隙間だらけ。
シャッターはロックされないからかばんの中で開き放題。
特に最近のFDってコスト削減のためにシェルがすごくヤワに
なってる(シェルを割らないでも底面からディスクを取り出せる)。
こんなの、データ移行用でも使いたくないよ・・・。

>他の回答で、保存に適さない、データ移行用との意見がありますが、
>それは突飛過ぎる意見です。状態さえ良ければ数年は保存に耐えられます。

重要なFDは、防磁処理されたキャリングケース(けっこう高価)に
しまっておけば良いでしょう。
組み売りのケースでも良いけど、キャリングケースだと隙間無く閉まるので
安心度が遥かに高いです。

▲このページのトップに戻る
149338?!!|Re:フロッピーディスクの扱いについてeuro 2004/7/25-17:38
記事番号149312へのコメント
o2kaさんは No.149312「Re:フロッピーディスクの扱いについて」で書きました。
>>フォーマットとかしましたか?フォーマットの形式は?
>
>PC-98で保存したデータをPC98-NXで読もうとしても、
>フォーマットが違う(1.2MB/PC-98、1.44MB/PC98-NX等
>PC/AT互換機)ので読めません。
>
>PC-98でも1.44MBフォーマットは可能ですので、あらかじめ
>1.44MBでフォーマットされていた場合はこの限りでは
>ありませんが・・・。

NECと書いてあったのでこの辺りが怪しいかなとか思い込んでいました。

>特に最近のFDってコスト削減のためにシェルがすごくヤワに
>なってる(シェルを割らないでも底面からディスクを取り出せる)。
>こんなの、データ移行用でも使いたくないよ・・・。

そうですね、ここ数年ぺらぺらな感じがしますね。
でも、不要になったときの処分は楽になりました(笑)。

>>他の回答で、保存に適さない、データ移行用との意見がありますが、
>>それは突飛過ぎる意見です。状態さえ良ければ数年は保存に耐えられます。
>
>重要なFDは、防磁処理されたキャリングケース(けっこう高価)に
>しまっておけば良いでしょう。
>組み売りのケースでも良いけど、キャリングケースだと隙間無く閉まるので
>安心度が遥かに高いです。

システムROMやアダプタの設定ツールなどを格納して
FPDはよく持ち歩いているのですが、その際アルミニウムのケースに入れています。
最近CD-ROMで提供されている資源も増えましたが、まだまだFPDものも多いので
未だにキャリングケースや保管ケースは増えつづけています。


▲このページのトップに戻る
149475?!!?|Re:フロッピーディスクの扱いについてテツヤ 2004/7/26-14:06
記事番号149338へのコメント
euroさんは No.149338「Re:フロッピーディスクの扱いについて」で書きました。
>システムROMやアダプタの設定ツールなどを格納して
>FPDはよく持ち歩いているのですが、その際アルミニウムのケースに入れています。
>最近CD-ROMで提供されている資源も増えましたが、まだまだFPDものも多いので
>未だにキャリングケースや保管ケースは増えつづけています。
 すいません…「FPD」って何ですか?、「フレキシブル・パネル・ディスプレイ」ですか?。

▲このページのトップに戻る
149775?!!?!|普通はFDですか?euro 2004/7/28-07:09
記事番号149475へのコメント
テツヤさんは No.149475「Re:フロッピーディスクの扱いについて」で書きました。
> すいません…「FPD」って何ですか?、「フレキシブル・パネル・ディスプレイ」ですか?。
>

本当にわからなくて聞いてます?(笑

ちなみにディスプレイ関連では、FPDはフラットパネルディスプレイのことだと
思っていました、普通に。

▲このページのトップに戻る
149776?!!?!!|Re:普通はFDですか?モンチ 2004/7/28-07:21
記事番号149775へのコメント
euroさんは No.149775「普通はFDですか?」で書きました。
>本当にわからなくて聞いてます?(笑

傍から見てて本当にわからないというか、一般的じゃないですよ。

FD = FlexibleDisc or FloppyDisc
ですから、FPDっていう略し方は…ググっても引っかからないし。

▲このページのトップに戻る
149786?!!?!!!|Re:普通はFDですか?euro 2004/7/28-09:36
記事番号149776へのコメント
モンチさんは No.149776「Re:普通はFDですか?」で書きました。
>euroさんは No.149775「普通はFDですか?」で書きました。
>>本当にわからなくて聞いてます?(笑
>
>傍から見てて本当にわからないというか、一般的じゃないですよ。

ボーっとしてつい書いてしまった方言のことを、
ここまで言われるとは思いませんでした。
ディスケットとでも書こうものなら・・・(笑
以降、気を引き締めてFDと書きますから勘弁してください。

>FD = FlexibleDisc or FloppyDisc
>ですから、FPDっていう略し方は…ググっても引っかからないし。

そうなのですね。検索も出来ないほどの狭い地域での方言でしたか。
ディスケットでもFPDでもなく、FDですね、はい。(笑
FDとだけ聞くと旧式の言語の話かと最初に思ってしまう自分は
かなり異常なのだと気付かされた出来事でした。

▲このページのトップに戻る
149802?!!?!|Re:普通はFDですか?テツヤ 2004/7/28-11:10
記事番号149775へのコメント
euroさんは No.149775「普通はFDですか?」で書きました。
>本当にわからなくて聞いてます?(笑
>ちなみにディスプレイ関連では、FPDはフラットパネルディスプレイのことだと
>思っていました、普通に。
 あ、そうでした。すいません…。でも、そのうち、「フレキシブル パネル ディスプレイ」になるかも…。いや、FD「フレキシブル ディスプレイ」かな…?。
 「ディスケット」はIBMでの呼び名でしたよね…。

▲このページのトップに戻る
149833?!!?!!|Re:普通はFDですか?o2ka 2004/7/28-12:55
記事番号149802へのコメント
> 「ディスケット」はIBMでの呼び名でしたよね…。

そうだけど、IEEEやISOといった国際規格では
「フレキシブル・ディスク」もしくは「ディスケット」
がFDの正しい呼称となっています(フロッピーディスクは
SONYの商標なのでダメ)。

▲このページのトップに戻る
149819?!!?|Re:フロッピーディスクの扱いについてテツヤ 2004/7/28-12:19
記事番号149338へのコメント
euroさんは No.149338「Re:フロッピーディスクの扱いについて」で書きました。
>FPDはよく持ち歩いているのですが、その際アルミニウムのケースに入れています。
 アルミのケースに入れても効果あるのでしょうか…疑問です。
 FDDのチャッキング ハブ?部は、弱いですが磁石を使っていますよね。
 どうせ使うならやはり専用の…昔あったな…。なんの素材で出来ているのか判らないですけど、磁性体で、しかも残磁のないもの(HDD内に使ってます)がいいのでは…これなら磁気ネックレスからは守れると思うのですが…。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
×初めて2004/07/30/(金) 12:09:39MSIE6/WinXP