javaのプルダウンメニュー



◇-?|javaのプルダウンメニュー-pagu(2004/7/16-16:47)No.147674
 ┣?!|Re:javaのプルダウンメニュー...-テツヤ(2004/7/17-18:34)No.147838
 ┗?!|Re:javaのプルダウンメニュー...-PC(2004/7/18-12:36)No.147948
  ┗?!|Re:javaのプルダウンメニュー...-テツヤ(2004/7/19-13:43)No.148152
   ┗?!!|Re:javaのプルダウンメニュー...-PC(2004/7/19-23:08)No.148250
    ┗?!!|Re:javaのプルダウンメニュー...-テツヤ(2004/7/20-11:33)No.148315
     ┗?!!!|Re:javaのプルダウンメニュー...-PC(2004/7/21-17:50)No.148553
      ┗?!!!!|Re:javaのプルダウンメニュ...-テツヤ(2004/7/22-11:54)No.148703
       ┗?!!!!!|Re:javaのプルダウンメニュ...-PC(2004/7/22-13:21)No.148713

▲このページのトップに戻る
147674?|javaのプルダウンメニューpagu 2004/7/16-16:47

メーカー名:富士通
OS名:WindowsXP
パソコン名:c
--
こんにちは 質問です。

javaを使ってプルダウンメニューを作ったのですが、
表示はされるものの、指定したリンク先に飛べません。
同じ画面を再読み込みしたような感じになりもとの画面のままなんです。

<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"><!--
function Jump() {
tu = document.f.elements['jumpto'].options[document.f.elements['jumpto'].selectedIndex].value
if( tu != '-' ) {
location.href = tu;
}
else {
alert('移動先を選択して下さい');
}
}
// --></SCRIPT>




<FORM NAME="f">
<SELECT NAME="jumpto">
<OPTION VALUE="-" SELECTED>選んでください。</OPTION>
<OPTION VALUE="1.html">リンゴ</OPTION>
<OPTION VALUE="1.html">ばなな</OPTION>
</SELECT>
<INPUT TYPE="submit" VALUE="見る" onClick="Jump();">
</FORM>


記述に間違いはありますか?でもちなみにこれ検索して持ってきたものだから、
間違いはないはずなんですけど。

ただ1つ気になる事があって、
同じindexの中でもう1つjavaを使ってるんです。
一つのjavaのタグの中で2つの命令を出してます。
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"><!--xxxxx--><!--zzzzz--></SCRIPT>

どなたかおわかりの方、教えて下さい!!

▲このページのトップに戻る
147838?!|Re:javaのプルダウンメニューテツヤ 2004/7/17-18:34
記事番号147674へのコメント
paguさんは No.147674「javaのプルダウンメニュー」で書きました。
>javaを使ってプルダウンメニューを作ったのですが、
>表示はされるものの、指定したリンク先に飛べません。
>…
 他のスクリプトと喧嘩してませんか?、関数名とか、name名とか…。

>同じ画面を再読み込みしたような感じになりもとの画面のままなんです。
 どういう感じなのかちょっと解らないのですが…。
 文書構成は?。スクリプトとFORM要素が入った文書Aが有って、それと同じフォルダーに「1.html」があるのですか?。
 「1.html」は存在しますか?。

▲このページのトップに戻る
147948?!|Re:javaのプルダウンメニューPC 2004/7/18-12:36
記事番号147674へのコメント
paguさんは No.147674「javaのプルダウンメニュー」で書きました。
>javaを使ってプルダウンメニューを作ったのですが、
>表示はされるものの、指定したリンク先に飛べません。
>同じ画面を再読み込みしたような感じになりもとの画面のままなんです。

><INPUT TYPE="submit" VALUE="見る" onClick="Jump();">
>どなたかおわかりの方、教えて下さい!!


<INPUT TYPE="button" VALUE="見る" onClick="Jump();">
これにかえたら解決します。


▲このページのトップに戻る
148152?!|Re:javaのプルダウンメニューテツヤ 2004/7/19-13:43
記事番号147948へのコメント
PCさんは No.147948「Re:javaのプルダウンメニュー」で書きました。
>><INPUT TYPE="submit" VALUE="見る" onClick="Jump();">
><INPUT TYPE="button" VALUE="見る" onClick="Jump();">
>これにかえたら解決します。
 …表示状態は…そういう事ねー…なるほど…。私のつめが甘かった‥というかもっとちゃんと調べなかった…。
 でも不思議。
 色々調べたら、《
<INPUT TYPE="submit" VALUE="見る" onClick="Jump(); window.event.returnValue=false">
》で動きました。
 MSの資料《
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/jpisdk/dhtml/references/events/onclick.htm
》を参照。
 「デフォルトのアクション」って何だろう…?、要素が持つ本来の機能…?。


▲このページのトップに戻る
148250?!!|Re:javaのプルダウンメニューPC 2004/7/19-23:08
記事番号148152へのコメント
テツヤさんは No.148152「Re:javaのプルダウンメニュー」で書きました。

>http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/jpisdk/dhtml/references/events/onclick.htm
>》を参照。
> 「デフォルトのアクション」って何だろう…?、要素が持つ本来の機能…?。
>



これだけにかんしては普通のOPTION SELECTEDで十分だとおもいませんか?
わざわざスクリプトでクリック手間を増やす意図がわからないです。

もしご存知ならフリーソフトで,スクリプトを意識しないでHPに埋め込めるソフト
あれば教えてくれませんか?


▲このページのトップに戻る
148315?!!|Re:javaのプルダウンメニューテツヤ 2004/7/20-11:33
記事番号148250へのコメント
PCさんは No.148250「Re:javaのプルダウンメニュー」で書きました。
>これだけにかんしては普通のOPTION SELECTEDで十分だとおもいませんか?
>わざわざスクリプトでクリック手間を増やす意図がわからないです。
 …まー…「そうしたい…」っていうのあるじゃないですか…。
 色々やり方があります。
 スクリプトは必要ですよね…。

>もしご存知ならフリーソフトで,スクリプトを意識しないでHPに埋め込めるソフト
>あれば教えてくれませんか?
 私は独学2年くらいかな…違った、4年でした…。でもホームページを作ったことはないが、HTML文書は結構作っている。
 編集は殆ど一太郎でテキスト編集。
 MSのFrontPageExpressはスクリプト対応ではないし…、結局自分で作らなければならない。
 で、他のホームページ作成ソフトは使った事がありません。
 他の人のレス待ち…。
 スクリプトは、かなりオリジナル…個人的な部分が多いです。私みたいにデータベース的な扱いをする事もある。
 よく使われそうなのがあちこちのホームページに例としてありますよね…。そういうのから首を突っ込んで、な〜るほど…と理解していくしかないでしょうね。
 MSの資料も間違っている所が多々あるので注意ですね…。
 あ、それから、MSでは、詳しい事は、企業契約でないと詳しい事は教えてくれないんですよね…。ケチだな…。Linuxの方に行く人が居るのもわかる気がする…。
 とにかく、MSは資料をちゃんと公開すればいいんですよね…。そうすれば今回のような混乱が避けられると思うのですが…。

▲このページのトップに戻る
148553?!!!|Re:javaのプルダウンメニューPC 2004/7/21-17:50
記事番号148315へのコメント
テツヤさんは No.148315「Re:javaのプルダウンメニュー」で書きました。
> 色々やり方があります。
> スクリプトは必要ですよね…。

そうですよね,時と場合ですぐに使い分ける知識が欲しいです。

> 私は独学2年くらいかな…違った、4年でした…。でもホームページを
>作ったことはないが、HTML文書は結構作っている。
> 編集は殆ど一太郎でテキスト編集。
> MSのFrontPageExpressはスクリプト対応ではないし…、結局自分で
>作らなければならない。
> で、他のホームページ作成ソフトは使った事がありません。
> 他の人のレス待ち…。

僕はたいてい複雑なテーブルのみEXCELで作成してからHPにしたりしますが
ほとんど1から手作業で作ってDVDのメニューを作ってます。
普通のソフトのメニューって味気ないきがします。
ソフトではTTTEDITもまれに使うけど手書きのほうが早い気がします。

> スクリプトは、かなりオリジナル…個人的な部分が多いです。
>私みたいにデータベース的な扱いをする事もある。
> よく使われそうなのがあちこちのホームページに例としてありますよね…。
>そういうのから首を突っ込んで、な〜るほど…と理解していくしかないでしょうね。
> MSの資料も間違っている所が多々あるので注意ですね…。
> あ、それから、MSでは、詳しい事は、企業契約でないと詳しい事は
>教えてくれないんですよね…。ケチだな…。Linuxの方に行く人が居るのも
>わかる気がする…。
> とにかく、MSは資料をちゃんと公開すればいいんですよね…。
>そうすれば今回のような混乱が避けられると思うのですが…。

スクリプトってMSが公開してるんですか?僕はOSのソースだけ公開してないと
思ってました無知でした,

僕もたいていは他のHPからスクリプト見てますがやはり個人のHPで
よく使用されてるマウスを動かすとアイコンがついてくるようなものや
ちらちら雪が降るようなものは実用的ではなく意味が無く,くだらないから
一番使いたくないです。
意外と変なビデオのHPとかの方が真似したくなるスクリプト多い気がします。
あと,メーカーのは真似したいけど真似できない部分が多くて悔しい想いを
してます。メーカーのが一番あかぬけていてさっぱりしていて僕は好きです。
でもREALあたりはなんか最近血迷っているきがします。


▲このページのトップに戻る
148703?!!!!|Re:javaのプルダウンメニューテツヤ 2004/7/22-11:54
記事番号148553へのコメント
PCさんは No.148553「Re:javaのプルダウンメニュー」で書きました。
>僕はたいてい複雑なテーブルのみEXCELで作成してからHPにしたりしますが
>ほとんど1から手作業で作ってDVDのメニューを作ってます。
 …なるほど…。

>スクリプトってMSが公開してるんですか?僕はOSのソースだけ公開してないと
>思ってました無知でした,
 いや、スクリプトの詳細の内容です。…ちょっと修正…。あ、私が勘違いかな?。
 JavaScriptはMSではなく、Netscape社。知ってますよね…。
 MSは、JScript…あー見つかった:http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/jscript7/html/jslrfJScriptLanguageReference.asp
 で、前の答えで示したのDHTMLの資料。でもスクリプトと関連はある。
 で、公開されているのはなんか中級〜上級者とかじゃないと理解できない気がします。
 あと、MSの間違え部分で、コレクションの指定で、構文通りに「….all()」で指定するとエラーが出るんですよね…。これ、MSはどう説明つけるのだろう…。コレクションは「all」か「all(0)」な感じじゃないとダメなんですよね。

>僕もたいていは他のHPからスクリプト見てますがやはり個人のHPで
>…省く…一番使いたくないです。
 …そうですね…。同じ様なのを作れない事もないのですが、あまり実用的でない?。
 でも似たような構成のページありますよね…。
 因みに、HTMLの20個くらいのIMG要素で、スクリプトでフィルター操作を頻繁に変更したりしたら、やっぱり処理が重たかったです…(ナイトライダーの前ランプのヤツ。欲しかったらあげます)。CPUが333MHzだし。

>でもREALあたりはなんか最近血迷っているきがします。
 そこら辺は突っ込んでないので解んねー…。訳が判らない…。

 JavaScriptの資料をNetscape社からダウンロードして、翻訳してみると意外と新発見があります。「ブラウザ翻訳」してからやったけど…結局手動翻訳が必要…翻訳はくたびれた…。

 質問者から返事が欲しいですねー。

▲このページのトップに戻る
148713?!!!!!|Re:javaのプルダウンメニューPC 2004/7/22-13:21
記事番号148703へのコメント
テツヤさんは No.148703「Re:javaのプルダウンメニュー」で書きました。
> JavaScriptの資料をNetscape社からダウンロードして、翻訳してみると意外と
>新発見があります。「ブラウザ翻訳」してからやったけど…結局手動翻訳が必要…
>翻訳はくたびれた…。

ほんとにくたびれますよね。凄い手間を考えたら,別にいいかとなってしまいます。

> 質問者から返事が欲しいですねー。

まったくですよね。正式にはテツヤさんの方法が常識みたいですね,
面倒なら僕の方法でいいだろうと思います。でもペーストするだけだから
どっちでもよさそうです。

今後ともよろしくお願いします,わからない事あれば又聞きます。
毎回答えていただき光栄です。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言