画像の容量
◇-?|画像の容量-はづき(2004/5/8-18:10)No.133360 ┣?!|Re:画像の容量...-c-koban(2004/5/8-18:26)No.133364 ┗?!|Re:画像の容量...-きつね(2004/5/8-19:57)No.133383 ┗?!【解決】|Re:画像の容量...-はづき(2004/5/8-20:07)No.133386
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
133360 | ?|画像の容量 | はづき | 2004/5/8-18:10 |
メーカー名:SONY ソニー OS名:WindowsXP パソコン名:ノートPCG-GR ハード関連:MO(記憶装置) -- ノートパソコンを購入したのですが、フロッピーなどが内蔵されていないものでした。 マイピクチャなどの画像をコピーしたいのですが、MOディスクが一番いいんでしょうか? フロッピーだと容量が少なすぎると聞いたので・・・。 それともCDーR・・・? かなりの初心者なのでよくわかりません。どなたか教えていただけるとありがたいです。 |
▲このページのトップに戻る
133364 | ?!|Re:画像の容量 | c-koban | 2004/5/8-18:26 |
記事番号133360へのコメント >ノートパソコンを購入したのですが、フロッピーなどが内蔵されていないものでした。 >マイピクチャなどの画像をコピーしたいのですが、MOディスクが一番いいんでしょうか? >フロッピーだと容量が少なすぎると聞いたので・・・。 >それともCDーR・・・? >かなりの初心者なのでよくわかりません。どなたか教えていただけるとありがたいです。 コピーした画像をどう扱うかにもよるでしょう。 単純に保存しておくだけなら基本的にどちらでもOK。 他のPCでも見たりしたいなら汎用性でCD-Rでしょう。 |
▲このページのトップに戻る
133383 | ?!|Re:画像の容量 | きつね | 2004/5/8-19:57 |
記事番号133360へのコメント >ノートパソコンを購入したのですが、フロッピーなどが内蔵されていないものでした。 >マイピクチャなどの画像をコピーしたいのですが、MOディスクが一番いいんでしょうか? >フロッピーだと容量が少なすぎると聞いたので・・・。 >それともCDーR・・・? >かなりの初心者なのでよくわかりません。どなたか教えていただけるとありがたいです。 HDDやFDの様に、思いついた時にファイルを追加したり削除したり、 内容の変更をしたり…というようなことが多いならば、MOの方が 便利でしょう。 CD-Rではそういうわけにはいきませんので。 CD-RWではパケットライト方式の専用ツールを使えば一見HDDやFD風にも 使えますが、微妙に違いますし、読む側で同じツールがないと読めません。 CD-RWの書換可能回数も1000回程度(でも実際はもっと少ない?) また紫外線などに対するデータ保存性でも、光によって変化する色素を 利用するCD-Rに比べ、HDDなどより高保持力の磁気で記録するMOは丈夫です。 書換可能回数も1000万回程度です。 なお、CD-RWは色素変化でなくPD, DVD-RW, DVD-RAMと同類の相変化記録 メディアで、記録面の金属を結晶と非結晶とに変化させて記録します。 MOは高い保持力を持つ磁性体を一時的に加熱して磁気を弱めた状態で 磁気方向を変化させ、加熱を止めたら高保持力が戻ることを利用した 光磁気方式です。CD-RW, MOとも読む際には加熱しません。 (GIGAMOメディア1.3GB, 2.3GBは読む際にも加熱します。) メディア価格で比べると、安すぎて品質を疑うものもあり気を使う面も あるものの、CD-R,RWはMOより安いです。 |
▲このページのトップに戻る
133386 | ?!【解決】|Re:画像の容量 | はづき | 2004/5/8-20:07 |
記事番号133383へのコメント きつねさんは No.133383「Re:画像の容量」で書きました。 >>ノートパソコンを購入したのですが、フロッピーなどが内蔵されていないものでした。 >>マイピクチャなどの画像をコピーしたいのですが、MOディスクが一番いいんでしょうか? >>フロッピーだと容量が少なすぎると聞いたので・・・。 >>それともCDーR・・・? >>かなりの初心者なのでよくわかりません。どなたか教えていただけるとありがたいです。 > >HDDやFDの様に、思いついた時にファイルを追加したり削除したり、 >内容の変更をしたり…というようなことが多いならば、MOの方が >便利でしょう。 >CD-Rではそういうわけにはいきませんので。 >CD-RWではパケットライト方式の専用ツールを使えば一見HDDやFD風にも >使えますが、微妙に違いますし、読む側で同じツールがないと読めません。 >CD-RWの書換可能回数も1000回程度(でも実際はもっと少ない?) > >また紫外線などに対するデータ保存性でも、光によって変化する色素を >利用するCD-Rに比べ、HDDなどより高保持力の磁気で記録するMOは丈夫です。 >書換可能回数も1000万回程度です。 > >なお、CD-RWは色素変化でなくPD, DVD-RW, DVD-RAMと同類の相変化記録 >メディアで、記録面の金属を結晶と非結晶とに変化させて記録します。 >MOは高い保持力を持つ磁性体を一時的に加熱して磁気を弱めた状態で >磁気方向を変化させ、加熱を止めたら高保持力が戻ることを利用した >光磁気方式です。CD-RW, MOとも読む際には加熱しません。 >(GIGAMOメディア1.3GB, 2.3GBは読む際にも加熱します。) > >メディア価格で比べると、安すぎて品質を疑うものもあり気を使う面も >あるものの、CD-R,RWはMOより安いです。 > > >レスありがとうございます。参考にさせていただきます!! |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|