Lhasaのアンインストールの方法



◇-Lhasaのアンインストールの方法-愛里(2004/4/15-10:03)No.129213
 ┗Re:Lhasaのアンインストールの方法-通りすがこ(2004/4/15-10:51)No.129218
  ┗プログラムの追加と削除からどれを削除?-愛里(2004/4/15-12:04)No.129232
   ┣Re:プログラムの追加と削除からどれを削除?-通りすがこ(2004/4/15-12:09)No.129234
   ┃┗Lhasa ver0.17です-愛里(2004/4/15-12:28)No.129237
   ┃ ┗Re:Lhasa ver0.17です-通りすがこ(2004/4/15-12:34)No.129239
   ┃  ┗確認なんですが-愛里(2004/4/15-12:55)No.129242
   ┃   ┗Re:確認なんですが-通りすがこ(2004/4/15-13:13)No.129245
   ┃    ┣補足、というより蛇足-素人思考(2004/4/15-18:14)No.129273
   ┃    ┗ありがとうございましたv-愛里(2004/4/15-19:28)No.129289
   ┗Re:プログラムの追加と削除からどれを削除?-yoshikazu(2004/4/15-12:47)No.129241

▲このページのトップに戻る
129213Lhasaのアンインストールの方法愛里 2004/4/15-10:03

メーカー名:東芝
OS名:WindowsXP
パソコン名:dynabookE7518
ソフト関連:ソフトの詳細を記入
--
Lhasaのアンインストールの方法を教えて下さい。

▲このページのトップに戻る
129218Re:Lhasaのアンインストールの方法通りすがこ 2004/4/15-10:51
記事番号129213へのコメント
>Lhasaのアンインストールの方法を教えて下さい。
Lhasaのreadme.txtから抜粋

三.アンインストール
関連付けを行っている場合は設定ダイアログで解除してください。
その後、Lhasaをインストールしたフォルダごと削除してください。

フリー、シェアに限らずソフトには大抵readme.txtがあるので読む癖を付けた方がいいですよ

▲このページのトップに戻る
129232プログラムの追加と削除からどれを削除?愛里 2004/4/15-12:04
記事番号129218へのコメント
ありがとうございます。
検索した際にも同じことがサイトに書いてあり
フォルダを削除しようとしたんですが
“プログラムの追加と削除を使用して下さい”と出てしまいます。

プログラムの追加と削除を開いてみても
どれを削除したらいいのかわからなくて困っています。

L&H TTS3000BritishEnglishが
1番それっぽい感じなんですが
これでいいんでしょうか?


▲このページのトップに戻る
129234Re:プログラムの追加と削除からどれを削除?通りすがこ 2004/4/15-12:09
記事番号129232へのコメント
Lhasaはプログラムの追加と削除には出てきませんので、インストールしたフォルダを消します
インストール時に特に指定がなければ、
C\Program Files\Lhasa
になるので、そこのLhasa.exeで設定をクリアにしてからフォルダごと削除です

もしかしてLhasaじゃない違うソフトのアンインストール方法を質問してる???

▲このページのトップに戻る
129237Lhasa ver0.17です愛里 2004/4/15-12:28
記事番号129234へのコメント
Lhasa ver0.17ですが
Lhasaでいいんですよね?

C:\Documents and Settings\   \デスクトップに
あります。

▲このページのトップに戻る
129239Re:Lhasa ver0.17です通りすがこ 2004/4/15-12:34
記事番号129237へのコメント
愛里さんは No.129237「Lhasa ver0.17です」で書きました。
>Lhasa ver0.17ですが
>Lhasaでいいんですよね?

Lhasaでいいみたいですね

>C:\Documents and Settings\   \デスクトップに
>あります。

で、それはショートカットだと思います
アイコンの左下にどっか向いたような矢印があると思います

それはそのままゴミ箱ぽいでいいんですが、Lhasa本体は
C:\Program Files\Lhasa
にあるので、こっちをLhasaフォルダごと削除です

▲このページのトップに戻る
129242確認なんですが愛里 2004/4/15-12:55
記事番号129239へのコメント
ありがとうございましたv
ただ、フォルダを削除した後に
ショートカットを削除しようとしても
“プログラムの追加と削除を使用して下さい”と出てしまうのは
どうしてでしょうか?
また、無視してしまっていいんですよね?

▲このページのトップに戻る
129245Re:確認なんですが通りすがこ 2004/4/15-13:13
記事番号129242へのコメント
愛里さんは No.129242「確認なんですが」で書きました。
>ありがとうございましたv
>ただ、フォルダを削除した後に
>ショートカットを削除しようとしても
>“プログラムの追加と削除を使用して下さい”と出てしまうのは
>どうしてでしょうか?
>また、無視してしまっていいんですよね?

そのまま削除で大丈夫ですよ

なぜそれが出るかというと、複雑なプログラムの場合インストール時にプログラムファイルだけでなく
その他の情報(主にレジストリ情報)も保存するため、プログラムの追加と削除から削除しないと、
それらの情報が残ったままになってしまうためです
幸いLhasaはその他情報を使わないのでそのまま消せば良いということです

プログラムの追加と削除に現れないプログラムはそういうものだと理解しておけば良いかと
ただし、ものによってはその他情報を書き込んでいるのに消してくれないものもありますが、
ほとんど影響はありません

▲このページのトップに戻る
129273補足、というより蛇足素人思考 2004/4/15-18:14
記事番号129245へのコメント
一般的な注意事項として表示されるだけなので、すべてに当てはまる
注意点ではないという事です。
念のために、そのプログラム本来のアンインストール方法を確認して
ください、という事が言いたいだけです。

▲このページのトップに戻る
129289ありがとうございましたv愛里 2004/4/15-19:28
記事番号129245へのコメント
本当にありがとうございましたv

▲このページのトップに戻る
129241Re:プログラムの追加と削除からどれを削除?yoshikazu 2004/4/15-12:47
記事番号129232へのコメント
通常は「マイコンピューター」→「ローカルディスク(C)」→「Program Files」→「LHASA」となりますので、
保存されているフォルダを削除すれば良いのではないでしょうか?


A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/12/03/(金) 14:01:30MSIE6/WinXP
初めて2008/10/10/(金) 18:53:16 Mozilla/WinXP