NortonSystemWorksについて



◇-NortonSystemWorksについて-まこと(2004/4/7-15:13)No.127485
 ┣Re:NortonSystemWorksについて-ころん(2004/4/7-15:31)No.127490
 ┃┗Re:NortonSystemWorksについて-まこと(2004/4/7-16:34)No.127512
 ┃ ┗Re:NortonSystemWorksについて-ころん(2004/4/7-16:41)No.127515
 ┃  ┣Re:NortonSystemWorksについて-まこと(2004/4/7-16:57)No.127521
 ┃  ┗Re:NortonSystemWorksについて-まこと(2004/4/7-17:41)No.127531
 ┗Re:NortonSystemWorksの使用法-原子心母(2004/4/7-15:36)No.127492
  ┗Re:NortonSystemWorksの使用法-まこと(2004/4/7-16:21)No.127503
   ┗訂正-まこと(2004/4/7-16:46)No.127516
    ┗Re:NortonSystemWorksの使用法-原子心母(2004/4/7-19:06)No.127546

▲このページのトップに戻る
127485NortonSystemWorksについてまこと 2004/4/7-15:13

メーカー名: レノボ(lenovo) 元アイビーエム(IBM)
OS名:Windows98
パソコン名:わかりません。
--
インターネットエクスプローラーがトロイの木馬に
感染していることがわかったので、ウイルス駆除ソフト
Norton SystemWorksというので解決しようと思い、
早速インストールといけたら良かったのですが、
ウイルスに感染している場合は、このCDで再起動してください。
という忠告が出てきたのです。
ただの再起動だったらわかるんやけど、CDで再起動って言われても。
すごい基礎的なことかもしれませんが、PC初心者の僕には、
すごく疑問なのです。
CDで再起動って何をすれば良いのでしょうか。
すごく限定された質問で答えにくいと思いますが、
迷惑を承知の上で、よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
127490Re:NortonSystemWorksについてころん 2004/4/7-15:31
記事番号127485へのコメント
DELかF2キーを押してBIOSを呼び出して起動項目のCD優先度を上げてください。
CDからブートする意味はOSのシステム自身がウイルスにやられていたら最小構成でもクリーンな状態で起動できないからです。
シマンテックのCDには独自のブート機能があるのでそれで起動してクリーンな状態で作業をしてクレ、と言う意味だと思います。

▲このページのトップに戻る
127512Re:NortonSystemWorksについてまこと 2004/4/7-16:34
記事番号127490へのコメント
ころんさん、すいません。
いきなり、NortonSystemWorksについてと書いてしまったので、僕が
かなりのビギナーなのではと思われたかもしれません。
ブートがどうとか、F2がどうとか、はっきり言って
さっぱりわからないのです。申し訳ない。
いつ、F2(DEL)キーを押し次に何をすればよいのか
手取り足取り教えてくださればうれしいです。
お手数をかけて本当にごめんなさい。

▲このページのトップに戻る
127515Re:NortonSystemWorksについてころん 2004/4/7-16:41
記事番号127512へのコメント
電源を入れた直後画面にIBMとロゴが出ますよね。
そのロゴの下にF2を押せとか出ていませんか?
そのタイミングで押します(1回ではうまく行かなければ再起動して何回か挑戦する)
型名を書いていただければもう少し詳しく説明できますが。

▲このページのトップに戻る
127521Re:NortonSystemWorksについてまこと 2004/4/7-16:57
記事番号127515へのコメント
>型名を書いていただければもう少し詳しく説明できますが。
型名ってどこに書いているのでしょうか。
とりあえず、電源を入れて、F2。やってみます。

▲このページのトップに戻る
127531Re:NortonSystemWorksについてまこと 2004/4/7-17:41
記事番号127515へのコメント
これが型名かどうかはわかりませんが、ペンティアムIIらしいです。
電源を入れて、IBMのロゴが出て、(再起動してもロゴが出なかったので
一度電源を切ってからしました。)すると、F2ではありませんでしたが、
F1 for set up/configlationという文字がありました。
そこで、思い切ってF1を押してみると装置構成ユーティリティーという
ところに行ってしまい、どうすれば、ウイルス駆除につながるのか
さっぱりわかりませんでした。どうしたらよいでしょうか。

▲このページのトップに戻る
127492Re:NortonSystemWorksの使用法原子心母 2004/4/7-15:36
記事番号127485へのコメント
Norton SystemWorks(以下NSWと略す)のVer.は? NSW2003とかNSW2004とか。

ソレと
>インターネットエクスプローラーがトロイの木馬に感染していることがわかったので
がイマイチ理解出来ないので

1)ウイルスチェックした方法 (シマンテックWebサイトでのオンラインスキャンとか)
2)検出されたウイルス名 (Trojan Horse:HogeHogeみたいな名称)と検出場所(C:\Windows\System とか)
を教えて欲しい。


NSW導入した際の「大まかな流れ」だと
1)CD−ROMをドライブに入れてインストール開始。
2)途中でユーザー情報を入力(住所とかメアドとか)
3)登録情報の送信
4)再起動を促される
5)Windows起動中にシステムファイルの自動更新(タイコ叩くマークみたいな)
6)細かい設定とウイルス定義ファイルのライブアップデート

な感じだと思うのだが、どの時点で「ウイルス発見」なメッセージ出るのかも知りたい。
そのメッセージ出ていても、NSWの内のNAV(NortonAntiVirus)の定義ファイルアップデートしてからスキャン→ウイルス駆除で出来ないか?


#トロイの木馬の種類によっては、「感染後」のWinシステムが復旧困難な場合も有るので、大事なデータのバックアップは(ウイルス対策の有る無しにかかわらず)
常時行って不測の事態に備えるのがイイと思う。
んじゃ。

▲このページのトップに戻る
127503Re:NortonSystemWorksの使用法まこと 2004/4/7-16:21
記事番号127492へのコメント
説明不足でしたね。
(1)あるページから無償版Norton Antidone(確かこのような名前だった)をダウンロード。
(2)Norton AntidoneでインターネットエクスプローラーがTrojan Horseに感染
 と出る。
(3)店で買ってきたNortonSystemWorks(ついでに2003バージョンです。)
 を使い、駆除を試みる。
(4)ウイルス感染の場合、CDで再起動せよとのメッセージ。
こういう流れです。

▲このページのトップに戻る
127516訂正まこと 2004/4/7-16:46
記事番号127503へのコメント
まことさんは No.127503「Re:NortonSystemWorksの使用法」で書きました。
>説明不足でしたね。
>(1)あるページから無償版Norton Antidone(確かこのような名前だった)をダウンロード。
ANTIDOTE for PC AntiVirus SuperLite 簡易版でした。
訂正いたします。

▲このページのトップに戻る
127546Re:NortonSystemWorksの使用法原子心母 2004/4/7-19:06
記事番号127516へのコメント
>ANTIDOTE for PC AntiVirus SuperLite でのスキャン
了解。優秀なウイルスチェッカなので感染してるんだろう。
んで、「感染してる場所」はドコ? アンチドートもう一回使ってチェック可能だ。


>NSW2003を使い、駆除を試みる。ウイルス感染の場合、CDで再起動せよとのメッセージ。
NSWのインストールは完了してる?登録情報送信&再起動してライブアップデートまで成功?
もしくはインストール中に「システムがウイルス感染です。CDブートしてください」なメッセージなのか?

CDブートの方法とかは、ころん殿のRes参考に実施してみて。

#NSW(ってかNAVの部分)はモデルイヤー中に何回か微妙な修正したVer.を発売する。
#元々のアンチウイルスのエンジン(対応可能なウイルスの情報データベース)をVer.Upするのが目的。
#感染してるウイルスが、元々のデータベースで対応不能なのか?インストール自体を妨害するウイルスかも判らんなぁ。

とりあえず、「ナンと言うウイルス?ワーム?トロイ」が「Windows内のドコに感染」してるか特定してください。
基本的にアンチウイルスソフトは「入って来ない」事を目的としたアプリなので、感染済みの物には弱い事も多い。
ウイルス特定可能ならば「ワクチン」とか「駆除ツール」とかの使用可能な場合も有る。
もう一回アンチドート使って、報告ヨロシク。
んじゃ。


A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言