エクセルマクロの記述方法について
◇-エクセルマクロの記述方法について-マクロクン(2004/3/7-15:40)No.122160 ┗Re:エクセルマクロの記述方法について-Discovery(2004/3/7-23:21)No.122234
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
122160 | エクセルマクロの記述方法について | マクロクン | 2004/3/7-15:40 |
メーカー名:富士通 OS名:Windows98 パソコン名:DESKPOWER ソフト関連:ソフトの相性の問題かな? -- エクセルマクロをCOBOL言語(手続き部)の書き方でコーデイグしたら、 作動することを発見した。 過去にCOBOLを勉強した者には、プログラミングしてエクセルの 活用の幅が広がるのでは・・・ 皆様、如何でしょうか |
▲このページのトップに戻る
122234 | Re:エクセルマクロの記述方法について | Discovery | 2004/3/7-23:21 |
記事番号122160へのコメント マクロクンさんは No.122160「エクセルマクロの記述方法について」で書きました。 >メーカー名:富士通 >OS名:Windows98 >パソコン名:DESKPOWER >ソフト関連:ソフトの相性の問題かな? >-- >エクセルマクロをCOBOL言語(手続き部)の書き方でコーデイグしたら、 >作動することを発見した。 >過去にCOBOLを勉強した者には、プログラミングしてエクセルの >活用の幅が広がるのでは・・・ >皆様、如何でしょうか 基本的にアルゴリズムはどれでも同じ どの言語でも基本的にちょいと工夫すれば移植できるもんよ・・・ 言語なんてどれでも似たようなもんだし・・・ コンピューター自体がアルゴリズニックなもんだからね |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|