CPUの温度について。



◇-CPUの温度について。-ほっすい(2004/2/7-15:16)No.117482
 ┣Re:CPUの温度について。-Y(2004/2/7-19:03)No.117515
 ┃┗Re:CPUの温度について。-ほっすい(2004/2/7-21:51)No.117522
 ┃ ┣Re:CPUの温度について。-X1turboII(2004/2/7-23:47)No.117537
 ┃ ┗Re:CPUの温度について。-o2ka(2004/2/8-11:59)No.117569
 ┃  ┗Re:CPUの温度について。-ほっすい(2004/2/8-22:23)No.117642
 ┃   ┗Re:CPUの温度について。-Y(2004/2/9-13:52)No.117715
 ┗Re:CPUの温度について。-sake(2004/2/10-02:40)No.117834

▲このページのトップに戻る
117482CPUの温度について。ほっすい 2004/2/7-15:16

メーカー名:自作PC:自分で製作
OS名:WindowsXP
パソコン名:不明
ハード関連:CPU・マザーボード
--
ギガバイト製マザーボードにアスロンXP2500+(FSB333)を搭載しております。
マザーボード付属の EasyTune4 というソフトを立ち上げてみますとCPU温度が
起動直後で60度以上、しばらく使っていますと70度近くまで上がり、
WARNINGの警告らしきものが表示されます。この温度は適度なものなのでしょうか?
オーバークロック等せず標準状態で使用しています。警告についてはマザーのシステムファン端子?
から配線していないので表示されるのかなと考えていますが、CPUやマザーの破損等
怖いのでCPU負荷の高い作業ができずに困っています。
CPUファン 電源ファンはつけていますが、ケースにファンはつけておりません。
(扇風機直風)
初めての自作にて初歩的な質問かもしれませんがどうぞよろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
117515Re:CPUの温度について。Y 2004/2/7-19:03
記事番号117482へのコメント
>--
>ギガバイト製マザーボードにアスロンXP2500+(FSB333)を搭載しております。
>マザーボード付属の EasyTune4 というソフトを立ち上げてみますとCPU温度が
>起動直後で60度以上、しばらく使っていますと70度近くまで上がり、
>WARNINGの警告らしきものが表示されます。この温度は適度なものなのでしょうか?
>オーバークロック等せず標準状態で使用しています。警告についてはマザーのシステムファン端子?
>から配線していないので表示されるのかなと考えていますが、CPUやマザーの破損等
>怖いのでCPU負荷の高い作業ができずに困っています。
>CPUファン 電源ファンはつけていますが、ケースにファンはつけておりません。
>(扇風機直風)
>初めての自作にて初歩的な質問かもしれませんがどうぞよろしくお願いします。




私の場合、BIOSを新しいものに更新したらCPU温度が下がりました。
(表示が正しくなっただけ・・なのか本当に温度が下がったのかはよくわかりません・・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヒートシンクのCPUと接する面に「シール」が
貼ってある場合がありますが、それをはがしてから装着しましたか。
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ComputingSolutions/0,,30_288_3091_7412%5E7485,00.html

(ヒートシンク、CPUファンはCPUに付属していたものですか?
=リテール(パッケージに入った製品「 Athlon 2500+」に付属していたもの?)


・CPUファンの詳細(メーカー、型番)と
マザーボードの型番(モデル名)を明記したほうが的確な回答を得られるかも。

▲このページのトップに戻る
117522Re:CPUの温度について。ほっすい 2004/2/7-21:51
記事番号117515へのコメント

>ヒートシンクのCPUと接する面に「シール」が
>貼ってある場合がありますが、それをはがしてから装着しましたか。
>http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ComputingSolutions/0,,30_288_3091_7412%5E7485,00.html
>
>(ヒートシンク、CPUファンはCPUに付属していたものですか?
>=リテール(パッケージに入った製品「 Athlon 2500+」に付属していたもの?)
>
>
>・CPUファンの詳細(メーカー、型番)と
>マザーボードの型番(モデル名)を明記したほうが的確な回答を得られるかも。

レスありがとうございます。
CPUファンのメーカ・型番はわかりません。
自作キットでの注文でリテール品のCPUが届くのかと思っていましたが、
バルク品のCPUに別途CPUファンがついておりました。一応の説明として3200+までの対応と
いうことですので特に問題はないように思います。設置面を確認してみましたが
シール等ついていないようです。
なおMBの型番は ギガバイト製 GA-7VT600-L を仕様しています。

通常のアスロンCPUの温度などご存知でしたらご教授ください。

▲このページのトップに戻る
117537Re:CPUの温度について。X1turboII 2004/2/7-23:47
記事番号117522へのコメント
CPUの温度の60度以上は、レッドゾーンと思ってください。
室内温度がどの程度かわかりませんが、扇風機の直当てでそこまで上がることは、
通常ではありえないはずです。

おそらく、CPUとヒートシンクが密着できていないと思われるので、
ヒートシンクを外し、シリコングリス塗り付けからやり直してみてください。

▲このページのトップに戻る
117569Re:CPUの温度について。o2ka 2004/2/8-11:59
記事番号117522へのコメント
>設置面を確認してみましたがシール等ついていないようです。

グリスも塗っていないのとちゃいますか??
http://tomcat.ath.cx/pc/cooler.htm
 ↑「▽サーマルグリス」ってトコ読んでちょ

▲このページのトップに戻る
117642Re:CPUの温度について。ほっすい 2004/2/8-22:23
記事番号117569へのコメント
レスありがとうございます。
ご指摘のグリスは予備知識としてありましたので手抜かりなくやっているつもりです。
とりあえず施した対策。
1.BIOSのアップデート
2.ケースファンの取り付け(排気のみ・扇風機はお蔵入り)
3.接地面の確認
これらの方法ででCPU温度は下がったようです。
正確な温度はわかりませんがCPU温度に対する警告は出ないようになりました。
システムファン(チップセット冷やすヤツでしょうか?)はもともと付属していないようですし、
温度に対する警告ではなくファン回転数の警告のようですので
現状でしばらく様子を見てみようと思います。

追記
通常のP4 とアスロンのCPU温度およびどの程度の温度まで耐えられるのか
などご存知の方いらっしゃいましたら情報提供お願いいたします。

お世話になった皆様ありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
117715Re:CPUの温度について。Y 2004/2/9-13:52
記事番号117642へのコメント

>通常のP4 とアスロンのCPU温度およびどの程度の温度まで耐えられるのか
>などご存知の方いらっしゃいましたら情報提供お願いいたします。
>




http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/index.html



http://x86gtv.hypermart.net/jissenn/cpupwr.html
オーバークロック時や静音化の指標になるようにCPU許容温度を掲載しています。
データーシートに記載されているデーターはたいていCPUコア上の温度と
なっています。
CPU温度をサーミスタで計測するタイプのM/Bは計測温度が実際のCPUコア温度より
低く出ます。参照する際は気をつけてください。

▲このページのトップに戻る
117834Re:CPUの温度について。sake 2004/2/10-02:40
記事番号117482へのコメント
BIOSにCPUファンの回転数を設定する項目はありませんか?
無ければ、BIOSのアップグレードを試すか、
マザーボードの交換を考えたほうが良いと思います。
基本的にAMDは熱いです。
知人は、同メーカーのマザーボードにCPUを焼かれました。
生産初期ロットには、たまに痛い製品がありますので、
購入の際は、最新バージョンの部品を選ぶのが無難です。
まぁ、なんでも新しければ良いと言う訳でも無いですが・・・

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/05/17/(月) 01:09:34MSIE6/WinXP
初めて2006/04/23/(日) 18:30:38MSIE5/WinMe