OutLookExpressの代わりにmsnExplorerが起ち上がる



◇-OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がる-シーラカンス(2003/10/4-11:52)No.105067
 ┣Re:OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がる-o2ka(2003/10/4-13:16)No.105070
 ┃┣Re:OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がる-これ?(2003/10/5-15:57)No.105129
 ┃┗Re:有料サービスとのからみに注意(アレは現在有料)-やまふみ(2003/10/5-17:46)No.105136
 ┃ ┗Re:有料サービスとのからみに注意(アレは現在有料)-やまふみ(2003/10/5-17:55)No.105137
 ┗Re:OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がる-これ?(2003/10/4-19:28)No.105084
  ┗Re:OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がる-o2ka(2003/10/4-21:09)No.105089
   ┗Re:OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がる-やまふみ(2003/10/5-16:41)No.105132
    ┗HTMLメールはいらない-もぐら(2003/10/6-09:28)No.105167
     ┗Re:WEBサイトを見る危険性との違いはあるの?-やまふみ(2003/10/6-10:49)No.105169
      ┗Re:WEBサイトを見る危険性との違いはあるの?-もぐら(2003/10/7-01:23)No.105232
       ┗Re:WEBサイトを見る危険性との違いはあるの?-やまふみ(2003/10/7-06:34)No.105241

▲このページのトップに戻る
105067OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がるシーラカンス 2003/10/4-11:52

メーカー名: EPSON Direct
OS名:WindowsXP
パソコン名:EDiCube
ソフト名:OutLook Express
--
msn Explorer でメールアドレスをつくったら、
OutLook Expressのアイコンをダブルクリックするとmsn Explorer が
起ち上がるようになりました。
なんでこうなるのでしょう?
どういうつもりでこんな風に作ってあるのでしょう?

▲このページのトップに戻る
105070Re:OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がるo2ka 2003/10/4-13:16
記事番号105067へのコメント
>どういうつもりでこんな風に作ってあるのでしょう?

OEの配布を早く終わらせたかったので、デフォルトのメーラーを
MSNエクスプローラに変えさせたかったんでしょう。

一時期、「OEは配布を終了する」なんてニュースも流れました。
 ↑あとで「ガセだ!継続する(MS)」ってんで、そのニュースが
  出ていたページは消されてしまったけど・・・。
  実際は、半分以上本気だったと思う

▲このページのトップに戻る
105129Re:OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がるこれ? 2003/10/5-15:57
記事番号105070へのコメント

>一時期、「OEは配布を終了する」なんてニュースも流れました。
> ↑あとで「ガセだ!継続する(MS)」ってんで、そのニュースが
>  出ていたページは消されてしまったけど・・・。
>  実際は、半分以上本気だったと思う

そんなこともありましたよね^^;

MSN EXPLORERってIEとOEの統合ソフトとしてXpに標準でついている?ので
慣れれば結構使えますよ


▲このページのトップに戻る
105136Re:有料サービスとのからみに注意(アレは現在有料)やまふみ 2003/10/5-17:46
記事番号105070へのコメント
o2kaさんは No.105070「Re:OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がる」で書きました。

>>どういうつもりでこんな風に作ってあるのでしょう?

それが本当だとすると、
MSN Explorerを使い出したら、
IE/OEとは完全に機能がダブってまぎらわしいので、
MSN Explorerを使い出したとシステムが認識できた時点で、
すりかわるようにできているのでしょう。
MSN Explorerに、サインアップ用のアカウントがセッティングされた時なんて、
いかにもそれっぽいです。
同じメーカーの作品ですから、
「どっちかひとつ使えれば十分でしょ」ってことでしょうネ。
両方並立させて使うことになにか問題でもあるかもしれませんし、
MSN Explorer利用者にはIE/OE利用者にはない
「特典」やら 「便利な機能」などがあり、
すりかえることが親切であると勝手に思っているパターンかもしれません。
(そういうのってたいがい、ユーザにとっては
さして「特典」でも「便利な機能」でもなかったりして、
メーワクなだけなんだけどね...)

>OEの配布を早く終わらせたかったので、デフォルトのメーラーを
>MSNエクスプローラに変えさせたかったんでしょう。

↑のような事情もトーゼンあるでしょう。
MSがMSN Explorerに注力したがっているのは本当です。
でも、MSが思うほどMSN Explorerに移行する人っていないと思うのだけど...
特にあの手の有料サービスになじみのない日本では、
全然ダメって気がしてます。

ソーイヤ今、MSN Explorerって無料配布してないんだけど、
無料バージョン使っている人ってどうなるのかな???
勝手に有料サービスに組みこまれていたらヤだなぁ...

もしかしたらAOL的有料サービスに加入したイメージで、
「すり替え」が起ったのかもしれないですね。
ネットへの入り口はすべてMSN Explorerであると。
その方向目指してるはずですから、きっとそうですよ。

>  実際は、半分以上本気だったと思う

そうでしょうとも。
儲けがない無料モノにいつまでも注力していられないでしょう。
しかしシェアをあげようとしてOS込み込みで無料配布してしまったものを、
今更やめようっていうのは大反発必然ですね。
そう簡単にやめられるワケがない。
自分がやったことに上げ足取られているのはちょっとオモシロイです。

▲このページのトップに戻る
105137Re:有料サービスとのからみに注意(アレは現在有料)やまふみ 2003/10/5-17:55
記事番号105136へのコメント

最新MSN8が有料である証拠。

http://join.msn.com/?page=misc/charge&pgmarket=ja-jp&RU=http%3a%2f%2fjoin.msn.com%2f%3fpage%3dmisc%2fspecialoffers%26pgmarket%3dja-jp

ネット接続ではなく、
ネット接続後のインターフェースとしての機能だけで金をとろうという
ビジネス・ニュー・モデル。
AOLパターンとも言えるが、
AOLはプロバイダとしてネット接続もやってのことだからネ。

もし、有料サービスを使うつもりがない場合、
古い無料配布版のMSN Explorerを使っていたり、
XPについてきているモノを使っている場合、
いったいどうなるのかは???????

▲このページのトップに戻る
105084Re:OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がるこれ? 2003/10/4-19:28
記事番号105067へのコメント
OutLookの
ツール
全般
既定のメールハンドラ にチェック

いまだにHTML形式のメールを送る人って だめ?

▲このページのトップに戻る
105089Re:OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がるo2ka 2003/10/4-21:09
記事番号105084へのコメント
>いまだにHTML形式のメールを送る人って だめ?

「いまだに」というより、「まだ、これから」じゃないですか?

有線internetはADSL以上が常識になってきているので HTML形式でも
重さ的には気にならなくなりましたが、モバイルはいまだに128kb
程度しか出ていない(都心部の"HOTSPOT"は除く)。

しかも、128といっても冗長性があり過ぎて ISDN128のスピードは
出ていないし・・・。

無線LANアクセスポイントが普及すれば、HTMLメールも今ほどには
迷惑がられないでしょう。
 ↑ウイルス対策??
  そんなの、Ieのエンジンを利用しないで表示するメーラー使って
  Scriptをoffにして表示すれば、問題ナッシング!
  ・・・OEから送られたメールだと音が出ないけど

ぼくの意見は「HTMLメールは時期尚早」。
NTTやDDIの努力次第で「HTMLメール?? カラフルで良いよね」派に
転向します。

▲このページのトップに戻る
105132Re:OutLook Expressの代わりにmsn Explorer が起ち上がるやまふみ 2003/10/5-16:41
記事番号105089へのコメント

>>いまだにHTML形式のメールを送る人って だめ?

私は昔からHTML WELCOMEだけど。(^▽^笑)
気がついていようがいまいが、HTMLで私にメール送信してきた人は、
HTMLメールを返されてます。
私から初めて送信する時や、
相手がテキストで送ってきている場合は、テキストにしてますが、
やっぱり強調・赤字青字ぐらいは使いたい場面は多いですネ。

OE6なら既定値使用していれば、
HTMLでもそうそうウイルス感染はしなくなってますし、
今時ウイルスチェックはしていない方が責められてしかるべきと思いますので、
ウイルス感染の危険性からHTMLを遠ざける必要はないと思います。
メールのHTMLから感染する人は
ネットの閲覧でだって感染するワケだし。

でも、

>「いまだに」というより、「まだ、これから」じゃないですか?

だとは思います。
モバイルネットでは重たいというのは否定できないですね。

また、単なる宣伝広告でやたら重いHTMLがくると、
やっぱムカっとはするしね〜〜〜

それになんと言っても「Office Outlookのリッチテキスト問題」は
なんとかしてもらいたい。
飾り付けするメールは必ずHTMLで、ってことにしてくれMS。

▲このページのトップに戻る
105167HTMLメールはいらないもぐら 2003/10/6-09:28
記事番号105132へのコメント
>OE6なら既定値使用していれば、
>HTMLでもそうそうウイルス感染はしなくなってますし、
>今時ウイルスチェックはしていない方が責められてしかるべきと思いますので、
>ウイルス感染の危険性からHTMLを遠ざける必要はないと思います。
>メールのHTMLから感染する人は
>ネットの閲覧でだって感染するワケだし。

感染はしないかもしれないけど、Webバグによる追跡(広告類の閲覧や
スパム受信の可否など)はされてるんじゃない?


▲このページのトップに戻る
105169Re:WEBサイトを見る危険性との違いはあるの?やまふみ 2003/10/6-10:49
記事番号105167へのコメント

>感染はしないかもしれないけど、Webバグによる追跡(広告類の閲覧や
>スパム受信の可否など)はされてるんじゃない?

いらないっていうタイプの人には送ったことないし、
手紙は簡潔明瞭に要件が書いてあればいいって言う人も否定しないし、
HTMLメールが重たいという環境の人がいることも理解してますが、
しかし、HTML否定派に見られる危険性の論調については、
やっぱり「そりゃWEB見る危険性とまったく変わりないでしょ」と思うわけです。
だってWEBはHTMLで記述されてるモ〜〜〜ン。
知り合いからでないものや件名が怪しいモノをハナから見ずに済ますことができる点で、
WEBバグだのの危険性についてはネットサーフィン時よりマシではありませんか?

危険だからHTMLはいらないと言う方は、
おそらくWEBサイト見る際にも充分な注意を払う方であり
(だってメールに限らず「HTMLの」危険性を認識できるワケでしょう?)、
その対策をもってすればHTMLメールを見ることも大丈夫だと思いますが。

論調としては「HTMLは危険だからWEBサイトだってほとんど見ていない。
だからHTMLメールも送らないでくれ」というのは理解できますが、
どうもHTMLメールがキケンという方が、
ホームページを開設していたりするのを見ると、
それは何で記述されているのかなぁ?
自分のホームページは危険だから見ないでくれって言えるかなァ?
と思うワケです。

1MBしかないメルボに一通でヤタラ重たいのはメーワクとか
少女趣味の花柄便箋はいらんと言われる方が、スッキリ納得できます。

また要件を簡潔明瞭に伝えるために、
「できれば赤字・青字・強調ぐらいは使いたい」というのは
ニーズとしてあるはずで、
そのぐらいのメールに目くじら立てられない環境に
早くならないかなァと思っています。
(現状は「それがHTMLメールであるというだけで怒る人がいる」という感じ。
そしてそれを声高に主張する人の中には、
その主張をHTMLをフルに使って書く人もいるんだな。)

▲このページのトップに戻る
105232Re:WEBサイトを見る危険性との違いはあるの?もぐら 2003/10/7-01:23
記事番号105169へのコメント
Webブラウザを表示する時点で気をつけている人の場合には、メーラの側
も対策されているかもしれませんが、現実には、HTMLメールを使う人の
多くはそういう技術的なことを全く理解せず、綺麗だからと言うだけで
利用している人の方が多いであろうと思います。
(私にHTMLメールを送ってきた人や掲示板でのやり取りで判断する限り)

それにWebブラウザでの閲覧の場合には、妙なCGIなりActive-X系を駆使する
場合を別にすれば、クッキーなどを使わないと個人特定は基本的には難しい
(それですらどこの誰というレベルは決め難い)ですが、HTMLメールの
場合には、メールアドレスに対してWebバグの応答があったか否かによって
一応の個人特定が可能になりますから、同じWebバグを仕掛けられるにしても
個人的には嫌ですね。

Webバグ系を排除できるようにプロキシ設定などきちんとしている人なら
大丈夫だとしても、そういう前提抜きに何の問題もないと書かれてそれを
鵜呑みにする人だと、迷惑メール業者やネット上のストーキングを趣味
とする人に付け狙われる可能性はあります。


▲このページのトップに戻る
105241Re:WEBサイトを見る危険性との違いはあるの?やまふみ 2003/10/7-06:34
記事番号105232へのコメント

う〜ん...、
WEBサイトの方はどれだけ危険だろうと、
どんどん派手に高機能になる画面を、自主的に対策して閲覧する方向なのに、
メールとなると、
いつまでもただの黒文字だけが正義であるかのように言われがちなのには、
どうしても違和感を感じます。

技術的なことは知らずに無邪気に綺麗なメールを送ってくる人々は、
デカ過ぎメールになっててメーワクってことは多々あるでしょうが、
WEBビーコンなど仕込んでくることはないと思いますが...

自分が請求したのでない広告メールは開けずに捨てて、
知り合いから来たHTMLメールは、
写真入り年賀状と同じようなものと割り切り、
それが自分の感性に合わないものなら苦笑しながらチラと見て終わりにする
(あるいはテキスト表示機能などでHTMLメールとしては見ない)。
そう、ポストに入っている本物の郵便とほぼ同じ対応をすれば良く、
他人に止めろとまで言うほどのことではないと、私は思っています。

そして、どれだけ啓蒙があっても
怪しいダイレクトメールを開封して見入って引っかかって
ダイエット・ウントカを買う人はいるわけで、
「鵜呑みにする人」問題はHTMLメールに限ったことではあるまいと思うのです。

かつては止めてもらうべき理由があるほど、
PC周りの環境は良くなかったわけですが、
環境が少しずつ進歩するにつれて、考え方のほうも進歩して良いのでは?

さてさて、この場でちょっと雑談程度はともかく、長議論は避けるべきだろうから、
私からはこれで最期の書き込みにしておきます。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言