音楽CDの関連づけの修復



◇-音楽CDの関連づけの修復-zett(2003/9/16-22:10)No.103640
 ┗Re:音楽CDの関連づけの修復-糖衣(2003/9/16-22:52)No.103645
  ┗Re:音楽CDの関連づけの修復-zett(2003/9/16-23:38)No.103651
   ┗Re:音楽CDの関連づけの修復-やまふみ(2003/9/17-03:06)No.103660
    ┗Re:音楽CDの関連づけの修復-やまふみ(2003/9/17-03:29)No.103661
     ┗Re:音楽CDの関連づけの修復-zett(2003/9/17-17:52)No.103728

▲このページのトップに戻る
103640音楽CDの関連づけの修復zett 2003/9/16-22:10

メーカー名:日本電気 NEC
OS名:Windows98
パソコン名:vs26d
ソフト関連:ソフトの詳細を記入 関連づけ
--
フォルダオプション→ファイルの種類
で音楽CDを挿入時の起動ソフトの変更をしている最中に
音楽CD(オーディオ CD)の項目、自体を消してしまいました。
拡張子もないのでどうやって修復したらいいかわかりません。
どなたかよろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
103645Re:音楽CDの関連づけの修復糖衣 2003/9/16-22:52
記事番号103640へのコメント
>フォルダオプション→ファイルの種類
>で音楽CDを挿入時の起動ソフトの変更をしている最中に
>音楽CD(オーディオ CD)の項目、自体を消してしまいました。
>拡張子もないのでどうやって修復したらいいかわかりません。
>どなたかよろしくお願いします。

ファイルの関連づけの出来るソフトなら何でもよいと思いますが、
とりあえずWindows Media Playerで。

Windows Media Playerを起動して、[ツール]⇒[オプション]
⇒[ファイルの種類]⇒チェックボックス□音楽CDの再生
にチェックを付けてみてはどうですか?

既に付いている場合は一度それを消して[OK]を押した後、
再度WMPを起動してチェックを付けて見てください。
恐らく関連づけが復活していると思います。

注)用語はすべてWMP9のものです。違うバージョンをお使いの場合は、
多少用語が違うかもしれません。

もしこれで治らなければ、レジストリ項目を削除した日以前に
レジストリを書き戻すことも出来ます。

▲このページのトップに戻る
103651Re:音楽CDの関連づけの修復zett 2003/9/16-23:38
記事番号103645へのコメント
>ファイルの関連づけの出来るソフトなら何でもよいと思いますが、
>とりあえずWindows Media Playerで。
>
>Windows Media Playerを起動して、[ツール]⇒[オプション]
>⇒[ファイルの種類]⇒チェックボックス□音楽CDの再生
>にチェックを付けてみてはどうですか?
>
>既に付いている場合は一度それを消して[OK]を押した後、
>再度WMPを起動してチェックを付けて見てください。
>恐らく関連づけが復活していると思います。
>
>注)用語はすべてWMP9のものです。違うバージョンをお使いの場合は、
>多少用語が違うかもしれません。
>
>もしこれで治らなければ、レジストリ項目を削除した日以前に
>レジストリを書き戻すことも出来ます。

ありがとうございます。前者の方法で、右クリックメニューに「Play」がでました。
その後、TweakUIの設定で自動再生も出来るようになりました。
ただ、相変わらず、「ファイルの種類」には項目が現れないので、
編集ができません。どうしたらいいでしょうか?

▲このページのトップに戻る
103660Re:音楽CDの関連づけの修復やまふみ 2003/9/17-03:06
記事番号103651へのコメント

あの質問書いている時点で一度もPCを終了して起動し直していないのなら、
終了→再起動で項目が現れるようになっているかも。
(PC稼動中行われたレジストリの変更を完全に反映する処理がされるのは、
終了処理時だから。)

また、昨日今日の話なら
http://www.platon.co.jp/~jacob/pcdoc/system/guide/lesson01.html
↑のような方法もありますが(自動バックアップは5稼働日分なので)、
どなたかお知り合いのPC、会社/学校のPCなど、
他に覗けるPCがあるなら、
「ファイルの種類」における「音楽CD」の内容をメモしてきてしまい、
自分のPCにて「追加」するんでいいような気がしてますが。
編集してたぐらいだから、
あそこの使い方はある程度わかるんでしょう?

▲このページのトップに戻る
103661Re:音楽CDの関連づけの修復やまふみ 2003/9/17-03:29
記事番号103660へのコメント

「追加」の仕方の解説↓
http://www.tokyoinet.co.jp/win/254.html

▲このページのトップに戻る
103728Re:音楽CDの関連づけの修復zett 2003/9/17-17:52
記事番号103661へのコメント
お二方ありがとうございました。

再起動しても項目現れませんでしたので、レジストリのバックアップ
を使いました。その後、「オーディオ CD」の項目を見てみたところ、
どう設定してあるか僕の知識ではわかりませんでしたので、他のPCを
のぞくという方法は出来なかったでしょう。

ご指導ありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言