BIOSすら起動しません。。



◇-BIOSすら起動しません。。-motohiro(2003/9/9-19:20)No.102863
 ┣Re:BIOSすら起動しません。。-まいと(2003/9/9-19:41)No.102865
 ┣Re:BIOSすら起動しません。。-さやかのパパ(2003/9/9-20:09)No.102869
 ┣Re:BIOSすら起動しません。。-ミヨヲ(2003/9/9-21:25)No.102882
 ┣Re:BIOSすら起動しません。。-eiko1196(2003/9/9-21:39)No.102891
 ┣Re:BIOSすら起動しません。。-motohiro(2003/9/10-18:38)No.102981
 ┗やはり起動できません。。-motohiro(2003/9/11-20:18)No.103067
  ┣Re:やはり起動できません。。-o2ka(2003/9/11-22:05)No.103083
  ┗打開策は解りませんがm(_ _)m-捨てハンドル(2003/9/12-02:32)No.103106

▲このページのトップに戻る
102863BIOSすら起動しません。。motohiro 2003/9/9-19:20

メーカー名:自作PC:自分で製作
OS名:Windows98
パソコン名:自作機
ハード関連:CPU・マザーボード
ソフト関連:OSが起動すらしない
使用回線:ADSL
--
 マザーボード『GIGABYTE GA-8GE667PRO』
 CPU セレロン2.0GHz ,Win98SE
上記のようなマシンで1年ほど無事に使用していたのですが、
昨日、フリーズ後、「ctrl+Alt+Delete」では終了せず止むなく
リセットボタンで再起動したところ、画面が真っ黒のままで主電源とハードディスクの
LEDが点きっぱなしの状態でしか起動しないようになりました。
 起動と言ってもBIOSすら起動せず画面には一瞬たりとも何も表示されません。
 CPU−FANも回転しておりDVD-ROMも点灯したままとなります。

 このマザーボードは『DUAL BIOS』の物なのですが、やはりBIOSが飛んだと考える
べきものなのでしょうか?
 また、その他の可能性が考えられましたら教えていただけないでしょうか?

▲このページのトップに戻る
102865Re:BIOSすら起動しません。。まいと 2003/9/9-19:41
記事番号102863へのコメント

BIOSすら読み込んでくれないとなると・・・

私の知り合いもノートパソコンで一度こんな事がありましたね。
その時は24時間放置、その後電源ONでナゼか立ち上がりました。
電気(電圧)系統の故障で、時間を置いて自然放電が済むとOKっぽいんだか、
まあ憶測の域を出ませんでしたが、そんなことがありました。
でも毎回24時間も待つわけには行かないので修理にだしましたけど。

だめもとで一度放置プレイを試してみては?

▲このページのトップに戻る
102869Re:BIOSすら起動しません。。さやかのパパ 2003/9/9-20:09
記事番号102863へのコメント
motohiroさんは No.102863「BIOSすら起動しません。。」で書きました。
>メーカー名:自作PC:自分で製作
>OS名:Windows98
>パソコン名:自作機
>ハード関連:CPU・マザーボード
>ソフト関連:OSが起動すらしない
>使用回線:ADSL
>--
> マザーボード『GIGABYTE GA-8GE667PRO』
> CPU セレロン2.0GHz ,Win98SE
>上記のようなマシンで1年ほど無事に使用していたのですが、
>昨日、フリーズ後、「ctrl+Alt+Delete」では終了せず止むなく
>リセットボタンで再起動したところ、画面が真っ黒のままで主電源とハードディスクの
>LEDが点きっぱなしの状態でしか起動しないようになりました。
> 起動と言ってもBIOSすら起動せず画面には一瞬たりとも何も表示されません。
> CPU−FANも回転しておりDVD-ROMも点灯したままとなります。
>
> このマザーボードは『DUAL BIOS』の物なのですが、やはりBIOSが飛んだと考える
>べきものなのでしょうか?
> また、その他の可能性が考えられましたら教えていただけないでしょうか?
>

1.電源が弱ってきて起動できない
2.何らかの原因で過電流が流れて保護回路が働いた。
3.VGAカードが壊れた
4.CRTが壊れた、ケーブルの接触不良


BIOSでは無いと思います。
私の時は電源がくたばってました。

対策として、
1.全部ばらして再度組み立てる。
2.必要最小限の構成で立ち上げる。(HDD.CD−ROM.FDD不要)
3.メモリーを抜いて立ち上げ、エラー報告状態を確認する。
  このときはシステムスピーカーを繋いでおかないと、エラー報告が確認できません。
4.電源を別の物に取り替える。
5.CRTを別の物に取り替える。

以上試してみて下さい。

▲このページのトップに戻る
102882Re:BIOSすら起動しません。。ミヨヲ 2003/9/9-21:25
記事番号102863へのコメント
motohiroさんは No.102863「BIOSすら起動しません。。」で書きました。
>メーカー名:自作PC:自分で製作
>OS名:Windows98
>パソコン名:自作機
>ハード関連:CPU・マザーボード
>ソフト関連:OSが起動すらしない
>使用回線:ADSL
>--
> マザーボード『GIGABYTE GA-8GE667PRO』
> CPU セレロン2.0GHz ,Win98SE
>上記のようなマシンで1年ほど無事に使用していたのですが、
>昨日、フリーズ後、「ctrl+Alt+Delete」では終了せず止むなく
>リセットボタンで再起動したところ、画面が真っ黒のままで主電源とハードディスクの
>LEDが点きっぱなしの状態でしか起動しないようになりました。
> 起動と言ってもBIOSすら起動せず画面には一瞬たりとも何も表示されません。
> CPU−FANも回転しておりDVD-ROMも点灯したままとなります。
>
> このマザーボードは『DUAL BIOS』の物なのですが、やはりBIOSが飛んだと考える
>べきものなのでしょうか?
> また、その他の可能性が考えられましたら教えていただけないでしょうか?
>

おそらくですが、電源投入時にBEEP音や、何かを知らせようとする音orメッセージが出てない
ことから
かなり大きい確率でHDDがDEADになったと思われます。
確認する為には
パソコンの筐体を開いてHDD等のケーブルを抜いてみたりしてから電源投入
BIOS画面が表示された時に外している物が不良です

▲このページのトップに戻る
102891Re:BIOSすら起動しません。。eiko1196 2003/9/9-21:39
記事番号102863へのコメント
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html

http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/tips/Cmosclear.html

現在進行中
http://ryuji3.cside.com/bbs1/cgi/wforum.cgi?mode=allread&no=1914&page=0

▲このページのトップに戻る
102981Re:BIOSすら起動しません。。motohiro 2003/9/10-18:38
記事番号102863へのコメント
motohiroさんは No.102863「BIOSすら起動しません。。」で書きました。

皆様ありがとうございます。
とにかく帰宅次第、CMOSクリアを試してみて、それでも無理なら一から
組み直して一つずつ機器を調べてみようと思います。
 しかし、仮にハードディスクが死んでいたとしたらかなり痛いです。。
なにせ買いたてだったもので。
 何にせよ落ち着いてバラして組みなおしてみます。
ご意見親切にありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
103067やはり起動できません。。motohiro 2003/9/11-20:18
記事番号102863へのコメント
昨夜、皆様に指摘されました点を検証してみたつもりなのですが、やはり画面には何も映ってきません。。
 
 検証してみましたのは、

@CMOSクリア(バッテリーを半日抜いて処理しました。)
AHDD×2台を外して起動
BAGPビデオカードを抜いてマザーボードのオンボードのビデオチップを使 用
CCPU、メモリー、FDDのみの状態にして起動
D CからさらにFDDを外して起動
Eメモリーを外して起動
 (この状態でも起動時ビープ音はなりませんでした)
Fすべての機器をバラして再構成して起動

以上、7パターンほどをそれぞれ独立して試してみましたがBIOS画面は出ず真っ黒のままでした。
 モニターの電源LEDは、モニター電源ON時は黄色(黄緑?)ですが、2〜3秒で橙色のPCを起動していない時と同じ色になります。

 やはりDUAL BIOSでも飛んでしまったのでしょうか?
勉強不足のため今一つ自分では原因の特定ができません。
 可能性のある部位か、修理に出すべき機器のご指摘をいただけないでしょうか?

 度重なる質問となりますが、大変参考になりますのでよろしくお願いいたします。。

▲このページのトップに戻る
103083Re:やはり起動できません。。o2ka 2003/9/11-22:05
記事番号103067へのコメント
マル付き数字禁止。

> 可能性のある部位か、修理に出すべき機器のご指摘をいただけないでしょうか?

pen!!!でCPUがおっ欠けたときにこんな症状になりました。
CPU交換も視野に入れておいてください。

▲このページのトップに戻る
103106打開策は解りませんがm(_ _)m捨てハンドル 2003/9/12-02:32
記事番号103067へのコメント
> やはりDUAL BIOSでも飛んでしまったのでしょうか?
>勉強不足のため今一つ自分では原因の特定ができません。
> 可能性のある部位か、修理に出すべき機器のご指摘をいただけないでしょうか?
BIOSが飛ぶパターンは、BIOSの書き換えかウィルスに起因する場合がほとんどと考え
ています。予測ではBIOSでは無いと考えられます

GIGABYTEは使った事が無いのですが、ASUSではCPUを抜いて起動すると救急車のような
ビープ音が鳴ります
一方、オーバークロックした場合、限度を越えるとビープすら鳴りません
現在オーバークロック動作させていた場合や、過去にオーバークロックしていた場合
はCPUのヘタレ(劣化)の可能性も有ります
私自身はヘタレは経験は無いのですが、一旦ヘタレが起き始めると、定格クロックで
さえ起動出来なくなるケースも多いと聞いています
オーバークロックをされていた場合、ジャンパーピン等で設定変更可能なら定格以下
のクロックで起動出来るか試してみるのも良いかと思われます

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2006/07/25/(火) 10:52:22MSIE6/WinXP