ホームページがパソコンの画面からはみだします



◇-ホームページがパソコンの画面からはみだします-ひろし(2003/9/5-20:49)No.102598
 ┣Re:ホームページがパソコンの画面からはみだします-キャスバル(2003/9/5-21:36)No.102606
 ┃┣○付き数字とか-糖衣(2003/9/5-22:07)No.102608
 ┃┃┗Re:○付き数字とか-ひろし(2003/9/6-22:09)No.102668
 ┃┣Re:ホームページがパソコンの画面からはみだします-やまふみ(2003/9/5-22:31)No.102609
 ┃┃┗Re:ホームページがパソコンの画面からはみだします-ひろし(2003/9/6-22:14)No.102669
 ┃┣Re:ホームページがパソコンの画面からはみだします-ひろし(2003/9/6-22:02)No.102667
 ┃┗Re:ホームページがパソコンの画面からはみだします-o2ka(2003/9/8-18:38)No.102767
 ┃ ┗Re:ホームページがパソコンの画面からはみだします-ひろし(2003/9/9-11:54)No.102817
 ┗閲覧者の画面やブラウザサイズは製作者と同じではないのです-きつね(2003/9/6-03:07)No.102631
  ┣補足-きつね(2003/9/6-03:27)No.102632
  ┗Re:閲覧者の画面やブラウザサイズは製作者と同じではないのです-ひろし(2003/9/6-22:22)No.102672

▲このページのトップに戻る
102598ホームページがパソコンの画面からはみだしますひろし URL2003/9/5-20:49

メーカー名:日本電気 NEC
OS名:WindowsXP
パソコン名:PC98-NX Lavie LM500
ソフト名:IBMホームページビルダー
インターネット全般:ホームページ関連
--
NEC PC98-NX LaVie LM500(12.1型TFTカラー液晶)を使って、IBMホームページビルダーでマイ・ホームページを作っています。
 自分のパソコン上ではホームページがパソコン画面にぴったりおさまりますが、他人のパソコンで自分のホームページを覗いてみますと時々ホームページがパソコンの画面からはみ出しており、非常に見にくくなってしまいます。特にwinndows95などの場合。①なぜこういうことが生じるのでしょうか②こうなることを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか? ご教示下さい。

▲このページのトップに戻る
102606Re:ホームページがパソコンの画面からはみだしますキャスバル 2003/9/5-21:36
記事番号102598へのコメント
どもども。

>NEC PC98-NX LaVie LM500(12.1型TFTカラー液晶)を使って、IBMホームページビルダーでマイ・ホームページを作っています。
> 自分のパソコン上ではホームページがパソコン画面にぴったりおさまりますが、他人のパソコンで自分のホームページを覗いてみますと時々ホームページがパソコンの画面からはみ出しており、非常に見にくくなってしまいます。特にwinndows95などの場合。①なぜこういうことが生じるのでしょうか②こうなることを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか? ご教示下さい。

ちなみにOperaではこう見えます。(1024*768)
http://hoge.dion.jp/share/opera_711.png

具体的な対応まで掲示板で書くと朝になってしまうので、
基本的な概論的部分を書きますね。

1:ブラウザごとに見え方が違う
IEであっても、「Ver.5.0」と「Ver.6.0」では見え方が違います。
NN(NetScape)やOperaならなおさら。
ですので、あまりにも詳細までを指定したCSS等は避けるか
もしくは各ブラウザで自分なりのチェックをするといいです。

2:解像度ごとに見え方が違う
これはまぁ、800*600のひともいれば1280*1024の人もいるので
なんともしがたいですね。ひとつの方法としては、
Tableタグにピクセル指定ではなく%で指定をする方法とか。。。

なんのことかわからない際、本屋にて初心者向けのHP構築本を
一冊買うといいと思います。

# ソース見ると
# <BODY background="file:///C:/Documents and Settings/~
# ってなってるぞい!!!

▲このページのトップに戻る
102608○付き数字とか糖衣 2003/9/5-22:07
記事番号102606へのコメント
># ソース見ると
># <BODY background="file:///C:/Documents and Settings/~
># ってなってるぞい!!!

今すぐ直した方が良いこと
・○付き数字
・トップページにmidi
・外部へのリンクはtarget属性を"_blank"に(別のウインドウで開く)

なるべく直した方が良いこと
・半角と全角の不統一(人口16,044)
・省略記号 ” を 〃 に

▲このページのトップに戻る
102668Re:○付き数字とかひろし URL2003/9/6-22:09
記事番号102608へのコメント
糖衣さんは No.102608「○付き数字とか」で書きました。
>># ソース見ると
>># <BODY background="file:///C:/Documents and Settings/~
>># ってなってるぞい!!!
>
>今すぐ直した方が良いこと
>・○付き数字
>・トップページにmidi
>・外部へのリンクはtarget属性を"_blank"に(別のウインドウで開く)
>
>なるべく直した方が良いこと
>・半角と全角の不統一(人口16,044)
>・省略記号 ” を 〃 に

 早速のご教示ありがとうございます。○つき数字はすぐ直しました。midiとtarget属性云々は理解能力不足のためすぐには対応できません。いますこし具体的に教えていただくか、しかるべき初心者向き参考書をご回示いただければ是非勉強したいと思います。こんごともよろしくご指導下さい。

▲このページのトップに戻る
102609Re:ホームページがパソコンの画面からはみだしますやまふみ 2003/9/5-22:31
記事番号102606へのコメント

>1:ブラウザごとに見え方が違う
>IEであっても、「Ver.5.0」と「Ver.6.0」では見え方が違います。
>NN(NetScape)やOperaならなおさら。

これは避けようがないんで、
「このホームページは IE5.5~6で正しく表示されます。
バージョンの低いIEをお使いの場合および他のブラウザをお使いの場合、
表示の乱れがあるかもしれませんが、ご了承下さい。」
とページの一番下あたりに小さく赤書きしておくのが早いかなと。

なるべく皆さんに問題がないよう見てもらうへく努力はすべきですが、
バージョンが低過ぎるものに合わせても仕方ないですし、
自分が使っていないブラウザでも正しく表示できるよう調整するのには、
ある程度お勉強も必要でしょう。
お勉強の進み具合でおいおい直していくとして、
とりあえずIEで正しく見られるホームページとして公開するのもアリだと思いますよ。
(そうしているホームページって結構あるからね。)

なお糖衣さんが BGM MIDI を注意されているようですが、
これもMIDIを鳴らすために使っている命令によってはIEでしか鳴らないのと
(他のブラウザでも鳴らす方法はあるが、それも全部鳴らせるとは限らない。)、
BGM MIDIはウルサイと言う方は意外に多いので。(^▽^笑)
私はBGMを付ける付けないは作者の自由と思うので、
ウルサイと思えば自分がミュートにして対応してますが。

▲このページのトップに戻る
102669Re:ホームページがパソコンの画面からはみだしますひろし URL2003/9/6-22:14
記事番号102609へのコメント
やまふみさんは No.102609「Re:ホームページがパソコンの画面からはみだします」で書きました。
>
>>1:ブラウザごとに見え方が違う
>>IEであっても、「Ver.5.0」と「Ver.6.0」では見え方が違います。
>>NN(NetScape)やOperaならなおさら。
>
>これは避けようがないんで、
>「このホームページは IE5.5~6で正しく表示されます。
>バージョンの低いIEをお使いの場合および他のブラウザをお使いの場合、
>表示の乱れがあるかもしれませんが、ご了承下さい。」
>とページの一番下あたりに小さく赤書きしておくのが早いかなと。
>
>なるべく皆さんに問題がないよう見てもらうへく努力はすべきですが、
>バージョンが低過ぎるものに合わせても仕方ないですし、
>自分が使っていないブラウザでも正しく表示できるよう調整するのには、
>ある程度お勉強も必要でしょう。
>お勉強の進み具合でおいおい直していくとして、
>とりあえずIEで正しく見られるホームページとして公開するのもアリだと思いますよ。
>(そうしているホームページって結構あるからね。)
>
>なお糖衣さんが BGM MIDI を注意されているようですが、
>これもMIDIを鳴らすために使っている命令によってはIEでしか鳴らないのと
>(他のブラウザでも鳴らす方法はあるが、それも全部鳴らせるとは限らない。)、
>BGM MIDIはウルサイと言う方は意外に多いので。(^▽^笑)
>私はBGMを付ける付けないは作者の自由と思うので、
>ウルサイと思えば自分がミュートにして対応してますが。

 早速のご教示ありがとうございます。すぐに朱書きさせていただきました。こんごともよろしくご指導下さい。

▲このページのトップに戻る
102667Re:ホームページがパソコンの画面からはみだしますひろし URL2003/9/6-22:02
記事番号102606へのコメント
キャスバルさんは No.102606「Re:ホームページがパソコンの画面からはみだします」で書きました。
>どもども。
>
>>NEC PC98-NX LaVie LM500(12.1型TFTカラー液晶)を使って、IBMホームページビルダーでマイ・ホームページを作っています。
>> 自分のパソコン上ではホームページがパソコン画面にぴったりおさまりますが、他人のパソコンで自分のホームページを覗いてみますと時々ホームページがパソコンの画面からはみ出しており、非常に見にくくなってしまいます。特にwinndows95などの場合。①なぜこういうことが生じるのでしょうか②こうなることを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか? ご教示下さい。
>
>ちなみにOperaではこう見えます。(1024*768)
>http://hoge.dion.jp/share/opera_711.png
>
>具体的な対応まで掲示板で書くと朝になってしまうので、
>基本的な概論的部分を書きますね。
>
>1:ブラウザごとに見え方が違う
>IEであっても、「Ver.5.0」と「Ver.6.0」では見え方が違います。
>NN(NetScape)やOperaならなおさら。
>ですので、あまりにも詳細までを指定したCSS等は避けるか
>もしくは各ブラウザで自分なりのチェックをするといいです。
>
>2:解像度ごとに見え方が違う
>これはまぁ、800*600のひともいれば1280*1024の人もいるので
>なんともしがたいですね。ひとつの方法としては、
>Tableタグにピクセル指定ではなく%で指定をする方法とか。。。
>
>なんのことかわからない際、本屋にて初心者向けのHP構築本を
>一冊買うといいと思います。
>
># ソース見ると
># <BODY background="file:///C:/Documents and Settings/~
># ってなってるぞい!!!

 早速のご教示ありがとうございます。明日にでも初心者向けのHP構築本を購入したいと思いますが、書名、著者名、発行所など具体的にご例示いただれれば幸いです。今後ともよろしくご指導下さい。

▲このページのトップに戻る
102767Re:ホームページがパソコンの画面からはみだしますo2ka 2003/9/8-18:38
記事番号102606へのコメント
># ソース見ると
># <BODY background="file:///C:/Documents and Settings/~
># ってなってるぞい!!!

ここ、まだ直していないんですね。
C:/Documents and Settings/~ はターゲットがローカルなので、
ネットワークを介してアクセスしている人には背景が表示されません。

背景ファイルをWEBスペース上にコピーして、ターゲットを
WEB上のファイルに変更してください。

▲このページのトップに戻る
102817Re:ホームページがパソコンの画面からはみだしますひろし URL2003/9/9-11:54
記事番号102767へのコメント
o2kaさんは No.102767「Re:ホームページがパソコンの画面からはみだします」で書きました。
>># ソース見ると
>># <BODY background="file:///C:/Documents and Settings/~
>># ってなってるぞい!!!
>
>ここ、まだ直していないんですね。
>C:/Documents and Settings/~ はターゲットがローカルなので、
>ネットワークを介してアクセスしている人には背景が表示されません。
>
>背景ファイルをWEBスペース上にコピーして、ターゲットを
>WEB上のファイルに変更してください。

重ねてのご指導ありがとうございます。理解能力不足のためお尋ねいたします。
"file:///C:/Documents and Settings/中井寛/デスクトップ/p_cut045.gif"の代わり
に挿入すべき背景ファイルとはこの場合具体的には何を挿入すればよいのでしょう
か?"http://hnakai.fc2web.com/”をそのままそっくり挿入すればよいでしょうか?
ご教示下さい。  

▲このページのトップに戻る
102631閲覧者の画面やブラウザサイズは製作者と同じではないのですきつね 2003/9/6-03:07
記事番号102598へのコメント
> 自分のパソコン上ではホームページがパソコン画面にぴったり
>おさまりますが、他人のパソコンで自分のホームページを覗いて
>みますと時々ホームページがパソコンの画面からはみ出しており、
>非常に見にくくなってしまいます。
>特にwinndows95などの場合。
(改行変更しました)

別にWindows95だから、という問題ではありません。

(Q1) なぜ発生するか?

HTMLをさらっと眺めてみたところ、文字や画像の配置がほとんど
全て、絶対位置指定されています
(上から何ピクセル、左から何ピクセルという具合に)

そうすると閲覧者の画面がそもそもそのサイズより小さい場合表示
しきれません。 当たり前。

また閲覧者の画面のサイズは十分なサイズ(=解像度)であっても、
ブラウザを全画面表示せず適当に小さなサイズで見ることを好む
人の場合にも、結局表示しきれずはみ出します。 当たり前。

(Q2) 防ぐには?

文字や画像を絶対位置で指定することを止めることです。
そうすれば、閲覧者の画像サイズやブラウザの表示サイズに応じて
適当に文字の折り返しなどが発生します。

閲覧者の立場に立って製作されているサイトであれば、ページを表示
しながら、ブラウザの表示サイズを可変しても(場合によってはリロード
が必要かも)ちゃんとそのサイズに収まるようにレイアウトされます。


ようするに、Webページを訪問して閲覧する人の画面サイズや、
閲覧時のブラウザの大きさが自分と同じであるということを前提に
してはいけないのです。
極端な話、Webデザイナーが1600x1200 dpiの画面でブラウザを全画面で
表示したときに「かっこいい」レイアウトになるように表示位置を
ギチギチに決めてしまったら、800x600や1024x768の画面を使用している
閲覧者には「ダサイ」レイアウト、または「使い難い」ページとしか
見てもらえません。


もちろん、10x10の画面でもちゃんと見えるようにしましょう、などと
いう無茶は言いませんが、800x600からそれ以上のどのサイズでもそれなり
にバランスよく見えるように作る工夫をしましょう。
具体的には、
 (A) 800x600 できちんと治まるようにしてしまう、
 (B) どのサイズでも適当に伸び縮みしてそれなりに収まるようにする
のどちらかでしょう。

(A)の例
 (a) http://news.bbc.co.uk/2/hi.html
 (b) http://www.cbsnews.com/sections/home/main100.shtml
(B)の例
 (c) http://www.zdnet.co.jp/
 (d) http://javascript.internet.com/

※HTMLの作法として正しいかどうかという点でいえば、ある意味必要悪で
 テーブルをレイアウトに使っているなど、邪道な作法に則っているページ
 が多いですが、閲覧者の画面サイズがどうであれそれなりに見えるように
 している姿勢は見習うべきでしょう。

▲このページのトップに戻る
102632補足きつね 2003/9/6-03:27
記事番号102631へのコメント
>具体的には、
> (A) 800x600 できちんと治まるようにしてしまう、
> (B) どのサイズでも適当に伸び縮みしてそれなりに収まるようにする
>のどちらかでしょう。

欲を言えば、640x480でもそれなりに見えるのが良いです。

なぜなら、画面サイズの小さい古いPCで閲覧せざるを得ない人(あるいは
緊急で古いPCを引っ張り出してきて閲覧せざるを得ない状況の人)で、
640x480の画面で見なくてはいけない場合もあるでしょうし、メモ帳などと
同時に見るためにブラウザの横幅を更に狭めることもあるでしょうけど、
そういうときにはみ出すページは閲覧し辛いですから。

▲このページのトップに戻る
102672Re:閲覧者の画面やブラウザサイズは製作者と同じではないのですひろし URL2003/9/6-22:22
記事番号102631へのコメント
きつねさんは No.102631「閲覧者の画面やブラウザサイズは製作者と同じではないのです」で書きました。
>> 自分のパソコン上ではホームページがパソコン画面にぴったり
>>おさまりますが、他人のパソコンで自分のホームページを覗いて
>>みますと時々ホームページがパソコンの画面からはみ出しており、
>>非常に見にくくなってしまいます。
>>特にwinndows95などの場合。
>(改行変更しました)
>
>別にWindows95だから、という問題ではありません。
>
>(Q1) なぜ発生するか?
>
>HTMLをさらっと眺めてみたところ、文字や画像の配置がほとんど
>全て、絶対位置指定されています
>(上から何ピクセル、左から何ピクセルという具合に)
>
>そうすると閲覧者の画面がそもそもそのサイズより小さい場合表示
>しきれません。 当たり前。
>
>また閲覧者の画面のサイズは十分なサイズ(=解像度)であっても、
>ブラウザを全画面表示せず適当に小さなサイズで見ることを好む
>人の場合にも、結局表示しきれずはみ出します。 当たり前。
>
>(Q2) 防ぐには?
>
>文字や画像を絶対位置で指定することを止めることです。
>そうすれば、閲覧者の画像サイズやブラウザの表示サイズに応じて
>適当に文字の折り返しなどが発生します。
>
>閲覧者の立場に立って製作されているサイトであれば、ページを表示
>しながら、ブラウザの表示サイズを可変しても(場合によってはリロード
>が必要かも)ちゃんとそのサイズに収まるようにレイアウトされます。
>
>
>ようするに、Webページを訪問して閲覧する人の画面サイズや、
>閲覧時のブラウザの大きさが自分と同じであるということを前提に
>してはいけないのです。
>極端な話、Webデザイナーが1600x1200 dpiの画面でブラウザを全画面で
>表示したときに「かっこいい」レイアウトになるように表示位置を
>ギチギチに決めてしまったら、800x600や1024x768の画面を使用している
>閲覧者には「ダサイ」レイアウト、または「使い難い」ページとしか
>見てもらえません。
>
>
>もちろん、10x10の画面でもちゃんと見えるようにしましょう、などと
>いう無茶は言いませんが、800x600からそれ以上のどのサイズでもそれなり
>にバランスよく見えるように作る工夫をしましょう。
>具体的には、
> (A) 800x600 できちんと治まるようにしてしまう、
> (B) どのサイズでも適当に伸び縮みしてそれなりに収まるようにする
>のどちらかでしょう。
>
>(A)の例
> (a) http://news.bbc.co.uk/2/hi.html
> (b) http://www.cbsnews.com/sections/home/main100.shtml
>(B)の例
> (c) http://www.zdnet.co.jp/
> (d) http://javascript.internet.com/
>
>※HTMLの作法として正しいかどうかという点でいえば、ある意味必要悪で
> テーブルをレイアウトに使っているなど、邪道な作法に則っているページ
> が多いですが、閲覧者の画面サイズがどうであれそれなりに見えるように
> している姿勢は見習うべきでしょう。
>

 早速の詳細なご教示ありがとうございます。しかしながら理解能力不足のため(A)(B)ともいまのところどうやっていいのかわかりません。
全くの独学であること、69才の高齢であることに限界を感じつつ、さらなる研鑽を積んでご指導いただいた点をホームページ上に反映させたいと存じます。今後ともよろしくご指導願います。
 

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
×数度目2011/03/15/(火) 18:52:46はみ出した画面を直したい MSIE7/WinXP