ポートの開き方について



◇-ポートの開き方について-わたりまゆ(2003/8/11-13:50)No.100476
 ┗Re:ポートの開き方について-さとちゃん(2003/8/11-14:00)No.100477
  ┗Re:ポートの開き方について-撃墜s王(2003/8/11-17:10)No.100484
   ┗Re:ポートの開き方について-やまふみ(2003/8/11-21:09)No.100494
    ┗ありがとうございました!-わたりまゆ(2003/8/11-22:59)No.100504
     ┗Re:ありがとうございました!-やまふみ(2003/8/12-03:39)No.100522
      ┗Re:ありがとうございました!-わたりまゆ(2003/8/12-11:28)No.100532
       ┗Re:パソコンは有効につかいましょう。-やまふみ(2003/8/12-20:49)No.100570

▲このページのトップに戻る
100476ポートの開き方についてわたりまゆ 2003/8/11-13:50

メーカー名: Sony
OS名:WindowsXP
パソコン名:VAIO
ハード関連:モデム
--
はじめまして。
このような場所では少し場違いのような質問なのですが、
先日からBitTorrent(http://bitconjurer.org/BitTorrent/)という
P2Pソフト(というのでしょうか…;)を使い始めたのですが、
どうしてもファイルがDLできずにヘルプや質問のログなどを漁っていると
「6881-6889ポートを開いてください」
とだけありました。
そこで質問なのですが、これはどういった意味を指すのでしょうか…?
モデム関連かしらとなんとなく思うのですが…;;
また、どうしたら開けるのでしょうか?
いろいろ検索したのですが、どうしてもわからず、
ファイアウォールなどのあまりよく知らない;単語も出てきてしまったので、
ここに質問をさせていただくことになりました。
ご指南のほど宜しくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
100477Re:ポートの開き方についてさとちゃん 2003/8/11-14:00
記事番号100476へのコメント

>このような場所では少し場違いのような質問なのですが、
>先日からBitTorrent(http://bitconjurer.org/BitTorrent/)という
>P2Pソフト(というのでしょうか…;)を使い始めたのですが、

はい。その通りです。

>どうしてもファイルがDLできずにヘルプや質問のログなどを漁っていると
>「6881-6889ポートを開いてください」
>とだけありました。
>そこで質問なのですが、これはどういった意味を指すのでしょうか…?

正直この意味が解らないレベルだとP2Pでのファイル交換は大変危険!
たとえ、著作権に絡まないファイルであろうと手を出さないほうが賢明。
もちろん著作権に絡む物に関しては、ターイホなんて事もありえるんですからね。。。

※P2Pなんかに手を出さないのがイチバン!

▲このページのトップに戻る
100484Re:ポートの開き方について撃墜s王 2003/8/11-17:10
記事番号100477へのコメント
>正直この意味が解らないレベルだとP2Pでのファイル交換は大変危険!

ですです(^^;

IPアドレスの通信ではかならずポート番号というタグみたいな数字が
必ずつくのですが、(この番号はメール・この番号はゲーム等等)
その番号を開いてやらないと、通信ができません。

ポート番号の開き方は、ルータやモデム・ファイヤーウォールソフト
によって、設定方法は様々なので、メーカサポートに聞くことが
確実・速く・無難です。

メーカのインターネットサイトのサポートQ&Aに、
細かい方法が書いている場合がありますのでそちらを参考にしたほうがよいです。

検索するならば
「NAT」「IPマスカレード」「DMZ」の語句を手がかりに
少しずつ勉強する事を勧めます。


▲このページのトップに戻る
100494Re:ポートの開き方についてやまふみ 2003/8/11-21:09
記事番号100484へのコメント

ふぅん、こんな新しいモノが出ているのかぁ。
最近ニュース類ちゃんとチェックしてないからなぁ...
でキョーミあったんググってみましたが、

http://www.zdnet.co.jp/news/0307/24/ne00_p2p.html

ってな感じの記事をいくつか拾えました。
基本的にはすでにどこのどういう「筋」かは分かりませんが、
すでにさる筋からのチェックと圧力を受けているソフトで、
しかも、作者ははっきり
「匿名性は追及してないよ(捕まるのはアンタの責任)」と言っているソフトですね。
使い勝手が悪いのも、それは作者がユーザを選別する意図でもって
ワザとハードルを高くしてあるものと思われます。
(つまりヒギナーお断りってこと。)

違法ファイルをやり取りするつもりでなかったにしても、
自分で始末がつけられないレベルの方が
手を出していいようなソフトではなさそう。

ちなみに記事の後半部にもありますが、米国では、
違法ファイルをダウンロードしている「個人」を訴えるための準備が
着々と進んでいるようですから、
そのようなことをするつもりだったのなら、
せいぜいお気をつけ下さい。
米国ではこのような訴えが有効かどうかというところにまだ問題があるのですが、
日本では元々なんの問題もなく「犯罪」にできるそうです。

▲このページのトップに戻る
100504ありがとうございました!わたりまゆ 2003/8/11-22:59
記事番号100494へのコメント

みなさま丁寧なお返事、本当にありがとうございました m(_ _)m
実は友人の個人製作映画が配布されていると他の友人に聞いて、
件のソフトを紹介してもらったのですが、
どうもポートのことが分からずこちらに相談に来てしまいました;;
当方海外住まいなものですので、直接見に行ったりすることも叶わず…(ドイツまでは流石に…)
P2Pにはあまり良い噂も聞かないのでおっかなびっくりだったのですが、
やはり私のような初心者が、手を出していいものでもなかったのですね(^^;)
とりあえず、なんとかがんばってみて、それでも無理でしたら、
腹をくくって友人に国際電話で連絡することにいたします(^^)
お手を煩わせてしまって、本当に申し訳ありませんでした!

▲このページのトップに戻る
100522Re:ありがとうございました!やまふみ 2003/8/12-03:39
記事番号100504へのコメント

>実は友人の個人製作映画が配布されていると他の友人に聞いて、
          〜 以下略 〜
>腹をくくって友人に国際電話で連絡することにいたします(^^)

国際電話???
違法でないやり取りを「友人が」そのソフトでやっていますって言うなら、
メールでそのソフトの使い方を聞いてしまえば良いと思いますが???
ネットで配布しているっていうんだから、
メールアドレスも持たないような人ではないんでしょう???
その人とは最近付き合いはなくメアドまでは知らない、っていうなら、
あなたに問題のP2Pソフトを紹介した「他の友人」もいるわけだし。
あなたがそのソフトを使いこなせそうもないと判断したら、
別な手段も考えてくれるでしょう、友人なら。
(入手先を特定の知り合いにできるのなら、
なにも怪しげなP2Pソフトを使ってダウンロードする必要ナシ。
あれは不特定多数の見知らぬ誰かとファイルをやり取りするためのモノ。)

▲このページのトップに戻る
100532Re:ありがとうございました!わたりまゆ 2003/8/12-11:28
記事番号100522へのコメント

>国際電話???
>違法でないやり取りを「友人が」そのソフトでやっていますって言うなら、
>メールでそのソフトの使い方を聞いてしまえば良いと思いますが???
>ネットで配布しているっていうんだから、
>メールアドレスも持たないような人ではないんでしょう???

ところが友人は留学中(しかもしたてで貧乏)なので、
寮生活でネット環境がなく、そのまた友人にアップしてもらったという話らしいです(伝聞なので確かではないのですが)。
しかもパソコンには疎いと言うのでなおさら…

>その人とは最近付き合いはなくメアドまでは知らない、っていうなら、
>あなたに問題のP2Pソフトを紹介した「他の友人」もいるわけだし。

その友人にきいたのですが、明瞭な答えが返ってこなかったもので(訛りのひどい英語なので理解が難しくて…)、
最終的にこちらにお邪魔させていただくことになりました;;(すみません;;)

>あなたがそのソフトを使いこなせそうもないと判断したら、
>別な手段も考えてくれるでしょう、友人なら。
>(入手先を特定の知り合いにできるのなら、
>なにも怪しげなP2Pソフトを使ってダウンロードする必要ナシ。
>あれは不特定多数の見知らぬ誰かとファイルをやり取りするためのモノ。)

電話したら、誰かに頼んでCDに焼いてもらって発送してくれるとのことでした。
個人的なことで本当にご迷惑おかけいたしました!!(涙)

▲このページのトップに戻る
100570Re:パソコンは有効につかいましょう。やまふみ 2003/8/12-20:49
記事番号100532へのコメント

>その友人にきいたのですが、明瞭な答えが返ってこなかったもので(訛りのひどい英語なので理解が難しくて…)、

訛りのひどい英語に苦しんだということは電話?
海外暮らしの場合はパソコンをフルに活用して連絡取りましょうよ。
「その友人」さんはそこそこお近くにお住まいの方だったかもしれませんが...

インスタントメッセージソフトが使いこなせるようになると、
同じインスタントメッセージを使っている者同士は、
電話代を気にせず長話ができるようになりますよ。
訛りが聞き取りづらい相手には、
音声と文字入力の二本立てで会話することができるし。
音声を使えるようにするのは難しいと感じるようなら
文字だけでやり取りしててもいいし。

ファイルもね、インスタントメッセージソフトが使えていれば、
その場で送ってもらうことができたのです。

インスタントメッセージソフトはWindowsには必ず付属していまして、
それで良ければワザワザ別なものを導入する必要もありません。
なのでお友達のPCもMACやLinuxでなければ、
マイクロソフト社の同じ系統のインスタントメッセージソフトが入っています。
最新版へのバージョンアップも無料でできます。

私は北米暮らしを5年近くしていたのですが、
日本の実家とはインスタントメッセージソフトをフル活用でしたよ。
孫ビデオ映像なども容量気にせず送信ラクラク。
意味のないオシャベリもし放題でした。
ジジの知り合いなどはドイツに転勤になった友達と音声会話を楽しんでいらしたようです。

60代のジジ・ババ(←ああ60代の方スイマセン。自分の親のことですので。)
に使えていたソフトが
留学するような友人がいる年代の方に使えないことはないと思いますよ。

>電話したら、誰かに頼んでCDに焼いてもらって発送してくれるとのことでした。

まぁ、そうしてくれるなら、ソフトの使い方を覚えるのに苦労せずに済みそうですが...
作り方によっちゃあ、次は「見られません」騒ぎになるかも。
郵送費かかって「見られません」はツライですから、
相手がCDに焼く前に、自分が持っている動画再生ソフトの名前とバージョンを告げて、
「これで見られるように作って欲しい」と伝えておいたほうが良いでしょう。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言