増設HDが認識されない



◇-増設HDが認識されない-kura(2003/8/9-15:31)No.100364
 ┗Re:増設HDが認識されない-o2ka(2003/8/9-16:05)No.100365
  ┗DTLA3070xx (おふ)-o2ka(2003/8/9-16:24)No.100367
   ┣Re:DTLA3070xx (おふ)-kura(2003/8/9-18:43)No.100375
   ┗Re:DTLA3070xx (おふ)-kura(2003/8/9-19:04)No.100376
    ┣Re:DTLA3070xx (おふ)-糖衣(2003/8/9-19:15)No.100377
    ┃┗【参考リンク】-糖衣(2003/8/9-19:25)No.100378
    ┃ ┗Re:【参考リンク2】-糖衣(2003/8/9-20:04)No.100382
    ┃  ┗Re:【参考リンク2】-fleaflicker(2003/8/9-23:53)No.100390
    ┗Re:DTLA3070xx (おふ)-o2ka(2003/8/9-20:02)No.100381
     ┗Re:DTLA3070xx (おふ)-kura(2003/8/9-21:27)No.100387
      ┗Re:Drive Fitness Test-fleaflicker(2003/8/10-00:06)No.100391
       ┗Re:Drive Fitness Test-kura(2003/8/10-13:35)No.100409
        ┗Re:Drive Fitness Test-糖衣(2003/8/10-13:52)No.100410
         ┣Re:Drive Fitness Test-糖衣(2003/8/10-14:13)No.100411
         ┗Re:Drive Fitness Test-o2ka(2003/8/10-23:36)No.100443

▲このページのトップに戻る
100364増設HDが認識されないkura 2003/8/9-15:31

メーカー名: iiyama
OS名:WindowsXP
パソコン名:EP22GRW+
ハード関連:ハードディスク
ソフト関連: 増設HDが認識されない
--
前のPC98SEで使用していた、
増設ハードディスク(IBM-DTLA-307045)を
EP22GRW+ のマシンに増設しました。
最初は認識されていました。
パーテーションが2つに切ってあったのを、1つにして
フォーマットもしました。
早速winDVRでビデオをキャプチャーして録画しました。
約20分くらい経過後PCがエラーメッセージを出しました
英文なもので良く判りません
HDの関係でしょう、PCを再起動しても上手くあがりません
再起動して、増設HDを再フォーマットしようとすると
HDへのアクセスをジーコ、ジーコ繰り返して其のうち
応答がありませんになります。

其のうち、エクスプローラで認識されなくなったら
xpもすんなり起動するようになりました。
デバイスマネージャのディスクドライブには登録されていますが
「無効」になっています
一度削除したほうがいいのでしょうか?
このHDはxpでは動作できないのでしょうか?

どなたかアドバイスをいただけるとたすかります

▲このページのトップに戻る
100365Re:増設HDが認識されないo2ka 2003/8/9-16:05
記事番号100364へのコメント
>前のPC98SEで使用していた、
>増設ハードディスク(IBM-DTLA-307045)を

えらい長生きしたDTLA-3070xxですね。

>再起動して、増設HDを再フォーマットしようとすると
>HDへのアクセスをジーコ、ジーコ繰り返して其のうち
>応答がありませんになります。

死にました。
でも、この評判の悪いHDDを 良くぞ今までもたせたものです。

▲このページのトップに戻る
100367DTLA3070xx (おふ)o2ka 2003/8/9-16:24
記事番号100365へのコメント
>えらい長生きしたDTLA-3070xxですね。

DTLAシリーズって、3.5inch IDE-HDDとしては初めてガラス・プラッタを
使用した製品でしたよね・・・。
で、壊れやすい原因は 設計ミスにあったのではないかと思うのですが・・・。

1) ガラス・プラッタに変更することで それまでアルミのプラッタに
  逃げていた熱の逃げ場が無くなった。
2) でも、先にガラス・プラッタを使っていた SCSI-HDDの技術者を
  設計に加えていれば、その分の熱を別の場所に逃がす仕組みを
  付け忘れなかったはず。
 ↑おそらく、2.5inch HDDの設計者に意見を聞いたものと思われる

で、HDD内部に熱がこもって壊れてしまったものと思われます。

▲このページのトップに戻る
100375Re:DTLA3070xx (おふ)kura 2003/8/9-18:43
記事番号100367へのコメント
えー、そんなにひどいものだったの?
もう、捨てろって言っていますね(^^)
もったいないな〜
ということは、ちゃんとしたHDを買いなさいと言うことですね。
お勧めはありますか、なけなしで考えます。

▲このページのトップに戻る
100376Re:DTLA3070xx (おふ)kura 2003/8/9-19:04
記事番号100367へのコメント
HDをあきらめる前に
何を確認して、使用できなくなっていると
判断すればiiにでしょうか?
もしかしたら、最新のドライバーをインストールすると
解消するとか・・・・
って事はありませんか?

▲このページのトップに戻る
100377Re:DTLA3070xx (おふ)糖衣 2003/8/9-19:15
記事番号100376へのコメント
kuraさんは No.100376「Re:DTLA3070xx (おふ)」で書きました。
>HDをあきらめる前に
>何を確認して、使用できなくなっていると
>判断すればiiにでしょうか?

とりあえずBIOSで認識しなくなっていればご臨終と判断します。
複数台のパソコンに繋いでみて、どれも認識しなければ壊れていると確定。

BIOSで認識できない場合、稀にあるケースですが、電源ケーブル、IDEケーブルの
差し込みが甘かったり、ケーブルが損傷していたりすることもあります。
HDDが原因と諦める前に、IDEケーブルの新調、コネクタの変更、電源コネクタの
変更を試してみてください。

もし、BIOSで認識している場合は、色々な診断ツールを使うことになります。
BIOSで認識していても、HDDの中身が壊れていることがあります。

o2kaさんの言うように「故障の多かった型番」というだけでHDD故障と
判断するのはちょっと問題かと。もちろん、HDDの故障が一番疑わしいことには
変わり在りませんので、それなりの心の準備と財布の準備をしておいた方が良い
と思います。

糖衣

▲このページのトップに戻る
100378【参考リンク】糖衣 2003/8/9-19:25
記事番号100377へのコメント
>もし、BIOSで認識している場合は、色々な診断ツールを使うことになります。
>BIOSで認識していても、HDDの中身が壊れていることがあります。

【参考リンク】
IBM/HITACHIのHDD診断ツール Drive Fitness Test
■ダウンロード
http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
■解説
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_09

▲このページのトップに戻る
100382Re:【参考リンク2】糖衣 2003/8/9-20:04
記事番号100378へのコメント
【参考リンク2】IBMのHDDのクラッシュ音
本来はIBMのサイトにあったのですが、現在はHDD部門がHGSTに移ったので、
無くなってしまいました。代わりにファイルをアップしておきます。
o2kaさんは既におなじみの音かと思いますけど・・・。

http://pub.idisk-just.com/fview/l64nHVlL0CwbnDkLRl5mj8rzEbeHd_JeaGlogmm-V6_RxX6hGwPuoDSYV7r_qkjz

▲このページのトップに戻る
100390Re:【参考リンク2】fleaflicker 2003/8/9-23:53
記事番号100382へのコメント
>本来はIBMのサイトにあったのですが、現在はHDD部門がHGSTに移ったので、
>無くなってしまいました。代わりにファイルをアップしておきます。

ん? ありますが。
http://www.hgst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument

まあ、探しにくいことは確かですが。

▲このページのトップに戻る
100381Re:DTLA3070xx (おふ)o2ka 2003/8/9-20:02
記事番号100376へのコメント
>もしかしたら、最新のドライバーをインストールすると
>解消するとか・・・・
>って事はありませんか?

USB外付けのケースに入れれば、あと3回だけ使えたり・・・
という事はあります(経験者)。
 ↑「使えそうだ〜、ヤタ〜」ってデータを入れた途端に
  完全にお亡くなりになってくれました

>もったいないな〜

折角データを保存した手間がパ〜になる方が勿体ないと思います。

>ということは、ちゃんとしたHDを買いなさいと言うことですね。
>お勧めはありますか、なけなしで考えます。

IBM(HITACHI)も後継機種は今のところ大丈夫みたいですね。
 ↑「すぐ壊れた」って話は聞かない
あとは、ケース内部に熱がこもらないように工夫して使用してください。

▲このページのトップに戻る
100387Re:DTLA3070xx (おふ)kura 2003/8/9-21:27
記事番号100381へのコメント
o2kaさん、糖衣さん
アドバイスを有難うございます
内臓のHDですので、たのPCへと言うのは
簡単ではないんですが・・・
もう少し手軽に判断できませんでしょうか?
URL戴きましたが、DLが英文でしたので・・・

それと、私のPCは内臓で増設すると2段になります
これって、放熱を考えると増設する事が悪い方向になりますよね。
それとも、少々の温度上昇は影響しない?
(手で触ったら熱かったですね、60℃はあったような・・)

購入するなら、外付けの方が言いと言うことですね。
今ならusbでしょうか?
先ほどの回答にもありましたが
この機種以外は、問題あるとの情報がないとか・・

度々ですみません
よろしくお願いします

▲このページのトップに戻る
100391Re:Drive Fitness Testfleaflicker 2003/8/10-00:06
記事番号100387へのコメント
>もう少し手軽に判断できませんでしょうか?
>URL戴きましたが、DLが英文でしたので・・・

#この程度の英語を読む気がないならお金出してプロに任せるか
#諦めたほうがいいと思うが・・・

Drive Fitness Testの「Download now」のところからダウンロード。
(LinuxぢゃなくてWindowsのほうね)
あとは糖衣さんが紹介してる解説のサイトを見ながらクイック診断かアドバンスド
診断をする。

あと、同じサイトでこんなのがありますね。
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_04

▲このページのトップに戻る
100409Re:Drive Fitness Testkura 2003/8/10-13:35
記事番号100391へのコメント
fleaflickerさん、有難うございます
日本語でしたのとアドバイスを戴いた内容で
トライしました
結果、クラッシュした、HDを何とか使用できるようにしても
一度でも不良セクタのでたHDDは使わないように・・・
とのアドバイスを見て、これ以上の努力はやめました。
DFT32-V340.EXE
pz2z25us.exe
のDLと説明書を印刷して確認はしました
お陰で諦める事が出来ました。
新規に、USB2.0対応の外付けHDDを購入予定です
内臓はHDDを並べて取り付ける為に、放熱を考えて
やめました。
USB2.0の転送速度なら
動画編集も可能かと素人判断ですが・・・

▲このページのトップに戻る
100410Re:Drive Fitness Test糖衣 2003/8/10-13:52
記事番号100409へのコメント
DTLAご愁傷様です。

>内臓はHDDを並べて取り付ける為に、放熱を考えて
>やめました。

3.5インチベイは放熱の関係で問題ありなら、5インチベイに付けてはどうでしょうか?
5インチベイも既に埋まっているなら無理ですけど、こちらの方が放熱は良いでしょう。
このようなアダプタで取り付けます。
http://www.ainex.jp/list/case_in/pa-009.htm (500円程度ので十分)
↓高級品(ぼったくり品?)
http://www.jjv.co.jp/PH-ABAS/
http://www.jjv.co.jp/PH-BBAS/
http://www.jjv.co.jp/PH-HBAS/
※樹脂ダンパーは放熱には逆効果です。
より積極的にHDDを冷却するパーツも売られています。
http://www.pc-custom.co.jp/fan16_list.html

>USB2.0の転送速度なら
>動画編集も可能かと素人判断ですが・・・

早ければ速いほどイイ。
USB2.0より内蔵ドライブをお薦めしますよ。
それに、外付けの方が放熱が弱いのは一般常識です。
むしろ、ケース内ファンを増設したり、IDEケーブルをフラットに換えたり、
大きめのケースに買い替えたり(その場合自作になってしまいますが、
iiyamaなら可能でしょう)

糖衣

▲このページのトップに戻る
100411Re:Drive Fitness Test糖衣 2003/8/10-14:13
記事番号100410へのコメント
>USB2.0より内蔵ドライブをお薦めしますよ。
>それに、外付けの方が放熱が弱いのは一般常識です。

間違い訂正
×一般常識⇒○自作マニアの知識

糖衣

▲このページのトップに戻る
100443Re:Drive Fitness Testo2ka 2003/8/10-23:36
記事番号100410へのコメント
糖衣さんは No.100410「Re:Drive Fitness Test」で書きました。
>DTLAご愁傷様です。
>
>>内臓はHDDを並べて取り付ける為に、放熱を考えて
>>やめました。

最近のPCケースは、HDDの真ん前にフロントファン(吸気ファン)が付いているので
けっこう大丈夫なもんですが・・・。
問題のPCは、ちょっと前の機種なのかな??
 ↑ググれって? 今、H"なので勘弁・・・

>3.5インチベイは放熱の関係で問題ありなら、5インチベイに付けてはどうでしょうか?

http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan1618.html
これが萌える(ファン無しって点が、静音声に貢献しそう < ただ、フロントに
小さな穴が沢山あるので HDDの音が漏れるかな??)。

>※樹脂ダンパーは放熱には逆効果です。

http://www.bh.wakwak.com/~la2/dosv/oto/sma.htm
こいつへの警告かな??
期待したほど静かにはならなかったのでほとんど使用していないのですが、
不安要素だった「スポンジ状のソルボセイン」が、やっぱ問題あったのかな?

>>USB2.0の転送速度なら
>>動画編集も可能かと素人判断ですが・・・
>
>早ければ速いほどイイ。
>USB2.0より内蔵ドライブをお薦めしますよ。

ですね。

>それに、外付けの方が放熱が弱い

けっこう(ファンが)五月蝿いし・・・。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言