IEの制限
◇-IEの制限-にいちゃん(2003/7/7-22:31)No.30670 ┗Re:IEの制限-SARU(2003/7/7-22:54)No.30673 ┗Re:IEの制限-にいちゃん(2003/7/7-23:14)No.30675 ┗Re:IEの制限-haku(2003/7/8-11:27)No.30705 ┗Re:IEの制限-にいちゃん(2003/7/8-23:45)No.30730
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
30670 | IEの制限 | にいちゃん | 2003/7/7-22:31 |
OS名:WindowsMe パソコン名:ユートビアecr3100 ソフト名:I.E6 みなさんこんばんはにいちゃんです。 契約中のプロバイダが無料のWEBのウィルスチェックを はじめたので、そのために専用の串をとおすために IE6でツール→インターネットオプションをクリックすると 「このコンピューターの制限により処理は取り消されました。 システム管理者に問い合わせてください。」 と表示されて何にも設定ができません。 何かした覚えも無くユーザーも規定しかなく ちんぷんかんぷんの状態ですが 設定できる常態するにはどうしたらよいのでしょうか。 |
▲このページのトップに戻る
30673 | Re:IEの制限 | SARU | 2003/7/7-22:54 |
記事番号30670へのコメント にいちゃんさんは No.30670「IEの制限」で書きました。 >OS名:WindowsMe >パソコン名:ユートビアecr3100 >ソフト名:I.E6 >みなさんこんばんはにいちゃんです。 > >契約中のプロバイダが無料のWEBのウィルスチェックを >はじめたので、そのために専用の串をとおすために >IE6でツール→インターネットオプションをクリックすると > >「このコンピューターの制限により処理は取り消されました。 >システム管理者に問い合わせてください。」 > >と表示されて何にも設定ができません。 >何かした覚えも無くユーザーも規定しかなく >ちんぷんかんぷんの状態ですが > >設定できる常態するにはどうしたらよいのでしょうか。 > > ちょうど向こうで同じような質問がありますね http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=277395&page=0 とその中の http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3220/little-1.htm#IE5 が参考になるんじゃないかな。 |
▲このページのトップに戻る
30675 | Re:IEの制限 | にいちゃん | 2003/7/7-23:14 |
記事番号30673へのコメント SARUさんは No.30673「Re:IEの制限」で書きました。 >ちょうど向こうで同じような質問がありますね > >http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=277395&page=0 > >とその中の > >http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3220/little-1.htm#IE5 > >が参考になるんじゃないかな。 > > おおっまさしくSpybootの免疫化を無効化すると無事開きました。 素早いレス有難うございました。 お陰様で無事設定にはいれます。 便利に思われる機能も意外なところで影響を及ぼすこともあるのですね。 今後も地道に勉強させていただきます。SARUさんどうもありがとうございました。 |
▲このページのトップに戻る
30705 | Re:IEの制限 | haku | 2003/7/8-11:27 |
記事番号30675へのコメント >便利に思われる機能も意外なところで影響を及ぼすこともあるのですね。 というか、「IE内部から・・・」はIEからインターネットオプションを開けなくする設定です。 スパイウェアがレジストリを書き換えるのを防ぐことはできませんから、この項目にチェックを入れておく必要はありませんよ。 |
▲このページのトップに戻る
30730 | Re:IEの制限 | にいちゃん | 2003/7/8-23:45 |
記事番号30705へのコメント hakuさんは No.30705「Re:IEの制限」で書きました。 >>便利に思われる機能も意外なところで影響を及ぼすこともあるのですね。 >というか、「IE内部から・・・」はIEからインターネットオプションを開けなくする設定です。 >スパイウェアがレジストリを書き換えるのを防ぐことはできませんから、この項目にチェックを入れておく必要はありませんよ。 そうですね。Spybootをよく理解せずに使っていました。 お陰様でいい勉強になりました。hakuさん有難うございました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|