CPUファンの交換の仕方
◇-CPUファンの交換の仕方-tomoya(2003/6/28-20:35)No.30138 ┣Re:CPUファンの交換の仕方-糖衣(2003/6/29-00:02)No.30148 ┃┗Re:CPUファンの交換の仕方-SO(2003/6/29-00:21)No.30153 ┗Re:CPUファンの交換の仕方-tomoya(2003/6/29-09:13)No.30181
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
30138 | CPUファンの交換の仕方 | tomoya | 2003/6/28-20:35 |
OS名:WindowsXp パソコン名:自作 ソフト名:自作 本日、クーラーマスターのCPUファンCyprumを購入しました。 CPUファンの交換は初めてなので不安です。リテールファンの取り外し方やCyprumの取り付け方を教えていただけたら幸いです。取り付け方や取り外し方が乗っているホームページなどがありましたら教えていただけないでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
30148 | Re:CPUファンの交換の仕方 | 糖衣 | 2003/6/29-00:02 |
記事番号30138へのコメント 解説サイトと言っても、クーラーによって、全く取り付け方が違います。 Syplamは割とオーソドックスだったと思いますけど。 とりあえずgoogleで情報収集 §グリスの塗り方 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%83O%83%8a%83X%81@CPU+%93h%82%e8%95%fb 諸説ありますが、『薄く均一に』が基本です。 『取り付け方』 Pentium4でコア欠けはマズ起こらないので、心配する必要なし。 一番重要なのは、取り付けに使うコテ先やマイナスドライバーで基盤の配線を損傷 しないこと! ・・・泣きます。 §取り付け後 ・ぐらつきはないか?水平にとりついているか? ・BIOSを立ち上げ、異常な温度上昇はないか? ・ファンの回転は正常か? ・大丈夫と確信が持てればWindowsを起動し、ベンチマークやエンコード作業などで CPUに負荷をかけ、温度上昇が正常範囲か確認。 |
▲このページのトップに戻る
30153 | Re:CPUファンの交換の仕方 | SO | 2003/6/29-00:21 |
記事番号30148へのコメント インテルのHPに純正のは出ていますよ、又購入品の取説にも有りますね。 こちらはハズシ方もあります参考に。 http://www.intel.com/jp/support/processors/pentium4/installation_478.htm 後新規購入クーラーは固定レバーが片側のみです、反対側を先にM/Bの固定部に 差し込み手でシンクを固定してレバーを倒しながら入れればOKです。 現在付いているCPUクーラーを取り外すときの注意点。 多分CPUとシンクの間に有る熱伝導シールが温度が低いと固着していてシンクを 取るとCPUが付着したまま一緒にとれる事が多いのでPCを起動させ少し熱を持たせ 手から電源を切り熱いうちに外しましょう。 |
▲このページのトップに戻る
30181 | Re:CPUファンの交換の仕方 | tomoya | 2003/6/29-09:13 |
記事番号30138へのコメント tomoyaさんは No.30138「CPUファンの交換の仕方」で書きました。 >OS名:WindowsXp >パソコン名:自作 >ソフト名:自作 >本日、クーラーマスターのCPUファンCyprumを購入しました。 >CPUファンの交換は初めてなので不安です。リテールファンの取り外し方やCyprumの取り付け方を教えていただけたら幸いです。取り付け方や取り外し方が乗っているホームページなどがありましたら教えていただけないでしょうか? 無事に交換することができました。 皆さんのおかげです。 ありがとうございました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 初めて | 2004/11/18/(木) 21:54:29 | MSIE6/WinXP |
○ | 初めて | 2005/10/21/(金) 22:52:00 | MSIE6/Win2000 |
○ | 初めて | 2006/11/24/(金) 21:09:28 | やはりふあんですMSIE6/Win98 |