常時接続とは
◇-常時接続とは-くえっち(2003/6/22-16:58)No.29654 ┣Re:常時接続とは-糖衣(2003/6/22-17:05)No.29655 ┃┗Re:常時接続とは-くえっち(2003/6/23-00:04)No.29678 ┃ ┗Re:常時接続とは-さやかのパパ(2003/6/23-09:34)No.29705 ┗Re:常時接続とは-ぶらすと(2003/6/22-19:50)No.29664 ┗Re:常時接続とは-くえっち(2003/6/23-00:07)No.29680 ┣Re:常時接続とは-Discovery(2003/6/23-00:35)No.29687 ┃┗最終的に・・・・・-くえっち(2003/6/23-09:30)No.29704 ┃ ┗Re:最終的に・・・・・-fleaflicker(2003/6/23-10:41)No.29709 ┃ ┗Re:最終的に・・・・・-Discovery(2003/6/23-11:42)No.29710 ┃ ┗結論?!-くえっち(2003/6/23-12:16)No.29712 ┗Re:常時接続とは-とむ(2003/6/23-00:36)No.29688 ┗Re:PC電源OFF・モデム電源ONでの危険は存在するようです。 -やまふみ(2003/6/23-13:00)No.29714 ┗そういえば、こんなのもあった-o2ka(2003/6/23-15:31)No.29717 ┗最後に伺います。(何度もすいません。。。)-くえっち(2003/6/23-17:04)No.29721 ┗Re:最後に伺います。(何度もすいません。。。)-キャスバル(2003/6/23-17:15)No.29724 ┗Re:最後に伺います。(何度もすいません。。。)-やまふみ(2003/6/24-01:16)No.29774 ┗誠に有難う御座いました。-くえっち(2003/6/24-09:52)No.29790
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
29654 | 常時接続とは | くえっち | 2003/6/22-16:58 |
OS名:WindowsMe パソコン名: ソフト名: 常時接続とよく言いますが、これは 「ADSLモデムの電源はONでパソコンの電源もON」 の事を言うのだと思いますが、では 「 ADSLモデムの電源はONでパソコンの電源はOFF」 は常時接続というのでしょうか? またこの後者の場合、ウイルスやハッカーにさらされる問題は消えるのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
29655 | Re:常時接続とは | 糖衣 | 2003/6/22-17:05 |
記事番号29654へのコメント >常時接続とよく言いますが、これは >「ADSLモデムの電源はONでパソコンの電源もON」 >の事を言うのだと思いますが、では >「 ADSLモデムの電源はONでパソコンの電源はOFF」 >は常時接続というのでしょうか? 常時接続っていう用語にはそれほど深い意味合いはないから、ドッチでも良いよ。 同じように『ブロードバンド』っていう言葉も明確な定義はない。 >またこの後者の場合、ウイルスやハッカーにさらされる問題は消えるのでしょうか? 無理。ずっと一生『パソコンの電源はOFF』ってなら問題ないけどね(笑)。 ちゃんとアンチウイルス、スパイウェア対策ソフト、IEのセキュリティー アップデートをしないとダメです。 |
▲このページのトップに戻る
29678 | Re:常時接続とは | くえっち | 2003/6/23-00:04 |
記事番号29655へのコメント >>常時接続とよく言いますが、これは >>「ADSLモデムの電源はONでパソコンの電源もON」 >>の事を言うのだと思いますが、では >>「 ADSLモデムの電源はONでパソコンの電源はOFF」 >>は常時接続というのでしょうか? >>またこの後者の場合、ウイルスやハッカーにさらされる問題は消えるのでしょうか? > >無理。ずっと一生『パソコンの電源はOFF』ってなら問題ないけどね(笑)。 >ちゃんとアンチウイルス、スパイウェア対策ソフト、IEのセキュリティー >アップデートをしないとダメです。 アンチウイルス、スパイウェア対策ソフト、IEのセキュリティーの意識はあるので、だいじょぶです。 聞きたい事はそれとは若干違いまして、パソコンの電源が切れていても ADSLモデムの電源がONであれば、その状態でウイルスやハッカーの危険性はあるのでしょうか? ウイルスやハッカーはパソコンには入れないからモデムのところまで侵入して、 パソコンが立ち上げられたら一気に進入をはかるみたいな話ってあるのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
29705 | Re:常時接続とは | さやかのパパ | 2003/6/23-09:34 |
記事番号29678へのコメント くえっちさんは No.29678「Re:常時接続とは」で書きました。 >>>常時接続とよく言いますが、これは >>>「ADSLモデムの電源はONでパソコンの電源もON」 >>>の事を言うのだと思いますが、では >>>「 ADSLモデムの電源はONでパソコンの電源はOFF」 >>>は常時接続というのでしょうか? >>>またこの後者の場合、ウイルスやハッカーにさらされる問題は消えるのでしょうか? >> >>無理。ずっと一生『パソコンの電源はOFF』ってなら問題ないけどね(笑)。 >>ちゃんとアンチウイルス、スパイウェア対策ソフト、IEのセキュリティー >>アップデートをしないとダメです。 > >アンチウイルス、スパイウェア対策ソフト、IEのセキュリティーの意識はあるので、だいじょぶです。 >聞きたい事はそれとは若干違いまして、パソコンの電源が切れていても >ADSLモデムの電源がONであれば、その状態でウイルスやハッカーの危険性はあるのでしょうか? >ウイルスやハッカーはパソコンには入れないからモデムのところまで侵入して、 >パソコンが立ち上げられたら一気に進入をはかるみたいな話ってあるのでしょうか? > BIOSでLANからPCが起動出来ないようにしておけば何も問題ないと思いますが? 項目は wake on by LAN とか...表記はメーカーによって違うので自分で調べてください。 後は休止状態とか、サスペンドで電源を切るよりは完全に電源を落としておくとか... 極めつけはPCのコンセントを抜いておけば絶対に起動出来ません。 ちょっと気を付けておけば、そんなに気にすることではないと思います。 |
▲このページのトップに戻る
29664 | Re:常時接続とは | ぶらすと | 2003/6/22-19:50 |
記事番号29654へのコメント >常時接続とよく言いますが、これは たとえ話でいえば次のようになるでしょうか。 自宅はそこに何日間寝泊まりしようが、何日も留守にしても費用は変わりません (この際光熱費が違うなんてうるさいことは言わないでね)が、 ホテルでは1泊いくらと取られてしまうことだと理解していただければ、早いでしょう。 とはいえ、1年中自宅にいるとは限りませんね。 もちろん自宅が常時接続の例えになることはおわかりいただけると思います。 つまり常時接続とは何時間接続していても、それに関る費用が変わらないもの考えるのが正解でしょう。 その間にはPCやADSLモデムの電源は切れていても、入りっぱなしで関係ないということです。 以前なにかに次の3つの違いをいえますか、というのがありましたのでそれを書き込みます。 1.常時接続 2.ブロードバンド 3.ADSL この3つは本来は違う事柄をさしているのですが、同一に思っている方も多いみたいです。 |
▲このページのトップに戻る
29680 | Re:常時接続とは | くえっち | 2003/6/23-00:07 |
記事番号29664へのコメント >以前なにかに次の3つの違いをいえますか、というのがありましたのでそれを書き込みます。 > >1.常時接続 >2.ブロードバンド >3.ADSL > >この3つは本来は違う事柄をさしているのですが、同一に思っている方も多いみたいです。 ぶらすとさんは1・2・3を明確に分けて説明とかできるのですか? 私は1・2の違いはさっぱりです。。。 |
▲このページのトップに戻る
29687 | Re:常時接続とは | Discovery | 2003/6/23-00:35 |
記事番号29680へのコメント くえっちさんは No.29680「Re:常時接続とは」で書きました。 >>以前なにかに次の3つの違いをいえますか、というのがありましたのでそれを書き込みます。 >> >>1.常時接続 >>2.ブロードバンド >>3.ADSL >> >>この3つは本来は違う事柄をさしているのですが、同一に思っている方も多いみたいです。 > >ぶらすとさんは1・2・3を明確に分けて説明とかできるのですか? >私は1・2の違いはさっぱりです。。。 ヨコレスすまん 1 いつでも接続できる つまりインターネットに何時も接続していることが出来る 2 ナローバンド(モデムなんか)に対して広帯域(速度の速い)接続 こんなとこか で、 ADSLモデムON パソコンOff の状態では地域IP網に繋がっている状態で インターネットには繋がっていない状態ですな(フレッツADSLの場合) 地域IP網からプロバイダに接続してそこからインターネットに接続しますから http://mroom.cool.ne.jp/bb/BB02.html この場合、パソコンを起動していなけりゃ ネットワークから感染するハッカーもウイルスも関係有りません ただし、パソコンを起動した瞬間かかわってきます |
▲このページのトップに戻る
29704 | 最終的に・・・・・ | くえっち | 2003/6/23-09:30 |
記事番号29687へのコメント >で、 >ADSLモデムON パソコンOff の状態では地域IP網に繋がっている状態で >インターネットには繋がっていない状態ですな(フレッツADSLの場合) >地域IP網からプロバイダに接続してそこからインターネットに接続しますから > >http://mroom.cool.ne.jp/bb/BB02.html > >この場合、パソコンを起動していなけりゃ >ネットワークから感染するハッカーもウイルスも関係有りません >ただし、パソコンを起動した瞬間かかわってきます 「ただし、パソコンを起動した瞬間かかわってきます」 とのことですが、 ウイルスやハッカーはパソコンには入れないからモデムのところまで侵入して、 パソコンが立ち上げられたら一気に進入をはかるってことですか? 言うなれば、「ADSLモデムの電源ON、パソコンの電源OFF」より 「ADSLモデムの電源OFF、パソコンの電源OFF」の方が安全性が高いのですか?! それとも普段(パソコンを立ち上げている時)、セキュリティに気を付けていればどちらも変わらないという事でしょうか?! 皆さんはインターネットを使わない時、ADSLモデムの電源とパソコンの電源はどうされますか? |
▲このページのトップに戻る
29709 | Re:最終的に・・・・・ | fleaflicker | 2003/6/23-10:41 |
記事番号29704へのコメント >「ただし、パソコンを起動した瞬間かかわってきます」 >とのことですが、 >ウイルスやハッカーはパソコンには入れないからモデムのところまで侵入して、 >パソコンが立ち上げられたら一気に進入をはかるってことですか? んなこたーない。 家から一歩でも外に出れば交通事故に遭う可能性が少しでも生じるように、 インターネットにつなげた瞬間からウィルスやクラッキングの危険性が ありますよっていうこと。 |
▲このページのトップに戻る
29710 | Re:最終的に・・・・・ | Discovery | 2003/6/23-11:42 |
記事番号29709へのコメント fleaflickerさんは No.29709「Re:最終的に・・・・・」で書きました。 >>「ただし、パソコンを起動した瞬間かかわってきます」 >>とのことですが、 >>ウイルスやハッカーはパソコンには入れないからモデムのところまで侵入して、 >>パソコンが立ち上げられたら一気に進入をはかるってことですか? > >んなこたーない。 >家から一歩でも外に出れば交通事故に遭う可能性が少しでも生じるように、 >インターネットにつなげた瞬間からウィルスやクラッキングの危険性が >ありますよっていうこと。 > > > 家の玄関で鍵が開くのを待ってる泥棒がいるわけないって事で よほど目的があって特定のコンピュータを狙ってる場合以外 それほど暇なことはしない、それにADSLじゃ毎回IP変わるし ウイルスは蚊と同じ、ドアを開ければその辺にいる蚊が 入ってくる可能性がある、だから網戸(ファイアウオール)を つけましょうってこと 上記例えは蚊がウイルス 泥棒がクラッカー それと悪さするのはクラッカーでハッカーではない 個人的にはADSLモデムの電源は落とす(時々でも良い)ことを 推奨するけど・・・ 何故なら、モデムのリンク速度が何らかの原因で落ちると 落ちたままになるって事があるから。 |
▲このページのトップに戻る
29712 | 結論?! | くえっち | 2003/6/23-12:16 |
記事番号29710へのコメント >家の玄関で鍵が開くのを待ってる泥棒がいるわけないって事で >よほど目的があって特定のコンピュータを狙ってる場合以外 >それほど暇なことはしない、それにADSLじゃ毎回IP変わるし > >ウイルスは蚊と同じ、ドアを開ければその辺にいる蚊が >入ってくる可能性がある、だから網戸(ファイアウオール)を >つけましょうってこと あ、ファイアウオールはつけてます。。。 >上記例えは蚊がウイルス 泥棒がクラッカー > >それと悪さするのはクラッカーでハッカーではない > >個人的にはADSLモデムの電源は落とす(時々でも良い)ことを >推奨するけど・・・ >何故なら、モデムのリンク速度が何らかの原因で落ちると >落ちたままになるって事があるから。 そうですかぁまとめると、ADSLモデムの電源を落とすというのは セキュリティ問題では、ONでもOFFでも関係ないということで宜しいでしょうか? ただ、モデムのリンク速度の事を考えると、落とした方がいいということでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
29688 | Re:常時接続とは | とむ | 2003/6/23-00:36 |
記事番号29680へのコメント くえっちさんは No.29680「Re:常時接続とは」で書きました。 >>1.常時接続 >>2.ブロードバンド >>3.ADSL >>この3つは本来は違う事柄をさしているのですが、同一に思っている方も多いみたいです。 >ぶらすとさんは1・2・3を明確に分けて説明とかできるのですか? >私は1・2の違いはさっぱりです。。。 常時接続って常にインターネットに接続されていて(NTTのフレッツシリーズが良い例) ブロードバンドって広帯域あるいは広帯域通信の事では? (対義語としてはナローバンド=狭帯域) ADSLは非対称型ディジタル加入者回線 混同されているようだけど、一応こんな感じで説明は出来るのですが… |
▲このページのトップに戻る
29714 | Re:PC電源OFF・モデム電源ONでの危険は存在するようです。 | やまふみ | 2003/6/23-13:00 |
記事番号29688へのコメント http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030430302.html とある会社のとあるモデムの話ではありますが、 自分のところのモデムの仕組みの全容が分からない限り、 「危険はあるかも」と思っていていいのでは。 まぁ切れるモノなら切っておいたほうがいいでしょう。 (IP電話利用で「切れない」ケースが増えているとは思いますが。) |
▲このページのトップに戻る
29717 | そういえば、こんなのもあった | o2ka | 2003/6/23-15:31 |
記事番号29714へのコメント 古い記事だけど・・・。 https://www.netsecurity.ne.jp/article/8/2605.html 各社ルータのIIS機能でCodeRed攻撃被害 |
▲このページのトップに戻る
29721 | 最後に伺います。(何度もすいません。。。) | くえっち | 2003/6/23-17:04 |
記事番号29717へのコメント そうですかあ、いろいろな怖い事件があるのですね。 これ見る限りは念には念を入れた方がいいって感じですかね。。。 最後にお伺いしたいのですが、普段皆さんはインターネットを使わない時、ADSLモデムの電源はどうされてますか?経験豊富な先輩方の普段のやり方を聞きたいです。 |
▲このページのトップに戻る
29724 | Re:最後に伺います。(何度もすいません。。。) | キャスバル | 2003/6/23-17:15 |
記事番号29721へのコメント どもー。 # 改行せんといかんぜよ >最後にお伺いしたいのですが、普段皆さんはインターネットを使わない時、ADSLモデムの電源はどうされてますか? >経験豊富な先輩方の普段のやり方を聞きたいです。 普段はつけっぱなしですね。 ファイヤーウォールも当然導入してますし、 その辺に関しては対策してる自負もありますし。 「速度遅くなったかな…」って思ったら、リブートする程度です。 けどまあ、じゃんじゃん配信動画を見てるわけでもないんで そんなに"スピード"にこだわってるわけでもないですけど。 |
▲このページのトップに戻る
29774 | Re:最後に伺います。(何度もすいません。。。) | やまふみ | 2003/6/24-01:16 |
記事番号29724へのコメント ただいまIP電話の利用を始めたばっかりで、 様子見でモデムはつけっぱなしになっているんだけど、 寝るときは切ることにしようかなと考えているところ。 (ちなみにIP電話利用する前は毎回モデムごと電源OFFしてました。 弱小ケーブル会社の素性の知れない支給品モデム利用でしたので。) モデムは時々落としてしまったほうが調子よく動くということもあるし。 なんっつたってモデム所有権を個人情報ごと売ろうとしているYahooユーザなんで、 全然会社&そこが支給するモデムに信頼がおけないし。 (モデムの説明なんて簡単な使い方が書いてあるだけのペラッペラの紙しかきてないです。 しかし会社に信頼がおけないのは承知の上の 「安い」優先の割り切りユーザしてます。(^▽^笑)) IP電話の方はモデムに繋がっていないときは フツーのNTTに繋がる電話になるだけで 使えなくなるわけじゃないので、 1日のうち自分からはもう電話かけないしPCも使わないという時間になったら 切ってもいいんだなと思い始めているところ。 ただ切っていることを忘れて 次の朝あたり長距離電話する危険性はありますが... |
▲このページのトップに戻る
29790 | 誠に有難う御座いました。 | くえっち | 2003/6/24-09:52 |
記事番号29774へのコメント 相談できてよかったです。 大変参考になりました。 感謝致します。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|