ハードディスクの使い方について



◇-ハードディスクの使い方について-MSO(2003/6/20-22:35)No.29553
 ┗Re:ハードディスクの使い方について-糖衣(2003/6/20-23:00)No.29558

▲このページのトップに戻る
29553ハードディスクの使い方についてMSO 2003/6/20-22:35
OS名:Windows98SE
メーカー名:不明
パソコン名:不明
ソフト名=
−−−−−−−−−−
98SEでアイオー(中身はSAMSUNG製)の外付け80GBHDを使っています。
いくつかパーティションを切って使っています。

使い方なんですが、同時に複数ファイルを実行したりコピー、移動
するのは問題ありませんか?
たとえばパーティションをE、F、Gの三つに切ってあるとします。
Eドライブのファイルを実行中にEドライブの別のファイルを
Fドライブにコピーし、FドライブのファイルをGドライブに移動。
これを同時に行う。

また別のハードディスクに移動、コピーするときより
同じハードディスクの別パーティションに移動、コピーする
時の方がアクセス時間がかかるのは仕方ないことなんですか?

▲このページのトップに戻る
29558Re:ハードディスクの使い方について糖衣 2003/6/20-23:00
記事番号29553へのコメント
>使い方なんですが、同時に複数ファイルを実行したりコピー、移動
>するのは問題ありませんか?

可能ですが、激しく速度が低下します。
大抵の場合、『コピーするときはコピーだけ』『書き込むときは書き込むだけ』
というように、順番に処理した場合の方が早く処理が終了します。

>また別のハードディスクに移動、コピーするときより
>同じハードディスクの別パーティションに移動、コピーする
>時の方がアクセス時間がかかるのは仕方ないことなんですか?

仕方ないことです。理由は上の質問と同じ。
一般的なドライブでは、readのみ、writeのみ実行する場合に比べ、read/write
を同時に実行すると激しく速度が低下します。
同じような原理で、パフォーマンスを重視するWindowsユーザーは、仮想メモリ
を置くドライブをシステムとは別ドライブにして、仮想メモリの読み書きに
必要な時間のロスを小さくしている人もいます。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言