デュアルの時のアプリのインストール



◇-デュアルの時のアプリのインストール-キャスバル(2003/4/15-11:39)No.24920
 ┣私の場合-桜田 修二郎(2003/4/15-13:08)No.24922
 ┃┗Re:私の場合-キャスバル(2003/4/15-16:45)No.24932
 ┃ ┗Re:私の場合-桜田 修二郎(2003/4/15-17:09)No.24934
 ┃  ┗Re:私の場合-キャスバル(2003/4/15-17:34)No.24936
 ┗Re:デュアルの時のアプリのインストール-dobrze(2003/4/15-18:04)No.24938
  ┣Re:デュアルの時のアプリのインストール-キャスバル(2003/4/15-18:30)No.24942
  ┗Re:デュアルの時のアプリのインストール-桜田 修二郎(2003/4/15-21:39)No.24954

▲このページのトップに戻る
24920デュアルの時のアプリのインストールキャスバル 2003/4/15-11:39

OS名:Windows2000
パソコン名:Gatewayたち
ソフト名:いろいろ
皆様どもどもです。

ふと思ったんですが、
 C:98
 D:2000
 E:データ保存領域
とかにしてる際、使用してるアプリケーションって
両OSにインストールするもんでしょうか?

たとえば、+Lhacaを両OSで使いたい際は
1:両OSからインストールするべきなのか?
2:どっちかに入れて、もう片方のOSからはショートカットから起動させて使うもんなのか?
また、アプリによってはその使用許諾に抵触してきちゃうものありますよね。

デュアルブートにされてる方で、任意のアプリケーションを
両OSから使用する機会がある方ってどうされてます?
レジストリをいじっちゃう系のアプリは両方から入れたほうがいいのかと
思うんですが、なんとなく疑問に思って眠れなくなっちゃった。。。

「あたしはこうしてるよ」なんて方がいらしたら教えてくださいです。

▲このページのトップに戻る
24922私の場合桜田 修二郎 2003/4/15-13:08
記事番号24920へのコメント

> C:98
> D:2000
> E:データ保存領域
>とかにしてる際、使用してるアプリケーションって
>両OSにインストールするもんでしょうか?
----------------------------------------
私の場合は両方に入れてます。
理由はですね、バックアップに関連してきます。

D:¥Win2000でつくった最新データを
C:¥Win98で作ったデータに上書きすれば
その関係とゆうのは、お互いにバックアップ関係ですよね。
データ壊した時に一方から復元できます。便利ですよ。

私の、バックアップ法からするとE:¥データ保存領域が
邪魔です。いけません。いりません。削除です。

私のバックアップ法は丸ごとコピー(=ミラーコピー)ですので
それがあると、複雑になるのです。E:¥は不要になるのです。

結果はバッチシOKです。

▲このページのトップに戻る
24932Re:私の場合キャスバル 2003/4/15-16:45
記事番号24922へのコメント
どもどもです。

>私の場合は両方に入れてます。
やっぱりそうかなぁ。

バックアップ面でってのは今回は置いておいて、
デュアルの際のロジックとしてのご意見がいただけると嬉しいです。。。

生意気言ってしゅいましぇん…

▲このページのトップに戻る
24934Re:私の場合桜田 修二郎 2003/4/15-17:09
記事番号24932へのコメント

よく考えてみると両方に入れてなかった。

C:¥Win98(FAT32)
D:¥Win2000(NTFS)
なので、C:¥からはD:¥が見えないのです。
D:¥Win2000にアプリケーションをいれ
C:¥にはWin98用しかないソフトしか入れてません。

そもそも、バックアップをとってますので
わざわざ両方にアプリケーションを入れる必要がないのです。

”E:¥データ領域”がいらないと思うが
5年前のファッションを一人でいきがってる
田舎者とゆう感想です。

HDDのニューファッション(=機能的に。流体軸受けも含めて)は
どんどん進化してます。
5年前のそのヘヤースタイルはもうあわないのです。


▲このページのトップに戻る
24936Re:私の場合キャスバル 2003/4/15-17:34
記事番号24934へのコメント
どもども。
あなた、もしかして前にも出てきてた「ひとみ」さん?

>よく考えてみると両方に入れてなかった。
とか言ってる時点で、もう先の話は信憑性ないしさぁ。。。
もういいよ。ホントに。
あなたはあなたの信じる道を一人で進んでくださいな。
別に意見も否定もしないから。


>”E:¥データ領域”がいらないと思うが
>5年前のファッションを一人でいきがってる
>田舎者とゆう感想です。
札幌のはずれの生まれだしね、ぼく。
小学校からは東京出てきたけど、しばらく方言をバカにされたなぁ。


>HDDのニューファッション(=機能的に。流体軸受けも含めて)は
>どんどん進化してます。
>5年前のそのヘヤースタイルはもうあわないのです。
自分の思想が皆にどう見えるのか、鏡を見ましょうってね。

▲このページのトップに戻る
24938Re:デュアルの時のアプリのインストールdobrze 2003/4/15-18:04
記事番号24920へのコメント
キャスバルさんは No.24920「デュアルの時のアプリのインストール」で書きました。
>OS名:Windows2000
>パソコン名:Gatewayたち
>ソフト名:いろいろ
>皆様どもどもです。
>
>ふと思ったんですが、
> C:98
> D:2000
> E:データ保存領域
>とかにしてる際、使用してるアプリケーションって
>両OSにインストールするもんでしょうか?
>
>たとえば、+Lhacaを両OSで使いたい際は
>1:両OSからインストールするべきなのか?
>2:どっちかに入れて、もう片方のOSからはショートカットから起動させて使うもんなのか?
>また、アプリによってはその使用許諾に抵触してきちゃうものありますよね。
>
>デュアルブートにされてる方で、任意のアプリケーションを
>両OSから使用する機会がある方ってどうされてます?

お返事だから、「もどもど」って変?
私は、今はデュアルブートにしてないのでなんともですが。
#昔は、Linuxと98のデュアルで使っていましたが、今はEWS買える身分になったので。
でも、HDDのクラッシュには何度も泣かされたので、Win2000のシステムはではRAID。
それと、持ち歩くためのノートPC(WinMe)との間でソフトのミラーリングで3重にバックアップ。
ということで、アプリは両方にほぼ同じものを入れてます。
ただ、一つお聞きしたいのは、なんで98と2000のデュアルにしているんですか?
同じ系列ですよね。以前私がデュアルにしたのは両方のシステムで使い方が違ったから。
ちょっと考えて見たけど(うんとじゃないとだめなのかな)、よくわからない。
よかったら、ご教授を。

▲このページのトップに戻る
24942Re:デュアルの時のアプリのインストールキャスバル 2003/4/15-18:30
記事番号24938へのコメント
もどもどです(笑

>ただ、一つお聞きしたいのは、なんで98と2000のデュアルにしているんですか?
>同じ系列ですよね。以前私がデュアルにしたのは両方のシステムで使い方が違ったから。
>ちょっと考えて見たけど(うんとじゃないとだめなのかな)、よくわからない。

あ、いや、、、 しゅいません。。。
先日80GBのHDD買って、で、どうせ容量余るからライセンスも余ってる98を入れようかな…
って程度の、非常に軽い動機でのデュアルです。
で、結局98はほとんど使わない(パッチすら全部あててない)んですけど、
急に先の疑問が沸いてきて、どうなのかなと思いまして。。。

現状はOperaのフリー版と、+Lhacaを2000のほうから入れて、
それを98側から起動させても問題なく動くのを確認してるってとこです。

いろいろ自分でやってみりゃいいんですが、
皆さんの中で同じような環境を構築されてる方がいらしたら
「こんなあんばいさ」ってご教授いただけたらなっと。

▲このページのトップに戻る
24954Re:デュアルの時のアプリのインストール桜田 修二郎 2003/4/15-21:39
記事番号24938へのコメント



>ただ、一つお聞きしたいのは、
>なんで98と2000のデュアルにしているんですか?
------------------------------------------------------

私は

C:¥Win98-------->F:\Win98(USBタイプ外付けHDD)
D:¥Win2000------>G:\Win2000( 同じ    )
E:\WinXP--------->H:\WinXP  (同じ    )

とトリプルブートにしています。
たとえばC:¥Win98をデフラグするとする。
初期のころの失敗。
システムリソース不足で途中でフリーズ。
あるいは、スクリーンセーバー等の常駐ソフトのため
無限ループに陥りいつまでたっても終わらない。

D:¥Win2000からブート。C:¥Win98に対してデフラグをかける。
E:¥WinXPに対してもかける。
一度も失敗はありません。

これは、バックアップについても成り立つ。
C:\,D:¥をバックアップ取る時はE:¥WinXPからブートする。
復元させる時も同じ。

私のは丸ごとコピーですので、Outlook Expressのメールフォルダーが
どこだとか、レジストリーいじる操作からも開放されましたね。

私が、トリプルブートにする理由は以上です。



A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言