ディアルブート教えて下さい




◇-ディアルブート教えて下さい-kakuyan(2003/2/25-15:59)No.21791
 ┗Re:ディアルブート教えて下さい-キャスバル(2003/2/25-16:07)No.21792
  ┗Re:ディアルブート教えて下さい-kakuyan(2003/2/25-16:26)No.21794
   ┣Re:ディアルブート教えて下さい-fleaflicker(2003/2/25-17:23)No.21795
   ┣Re:デュアルブート教えて下さい-Shark(2003/2/25-17:24)No.21796
   ┗Re:ディアルブート教えて下さい-kakuyan(2003/2/25-18:31)No.21800
    ┗Re:ディアルブート教えて下さい-糖衣(2003/2/25-19:12)No.21804
     ┗Re:ディアルブート教えて下さい-杉本 修二郎(2003/2/26-13:58)No.21888
      ┗Re:ディアルブート教えて下さい(何を否定しているのやら)-糖衣(2003/2/26-14:54)No.21890
       ┣Re:ディアルブート教えて下さい(何を否定しているのやら)-杉本 修二郎(2003/2/26-15:53)No.21897
       ┣ひとりごと-キャスバル(2003/2/26-16:12)No.21900
       ┣ふたりごと。-杉本 修二郎(2003/2/26-16:48)No.21902
       ┗否定するつもりはありませんが..-SARU(2003/2/26-19:49)No.21917
        ┗リカバリーからはやめておいた方がいいかな?-糖衣(2003/2/26-20:35)No.21921
         ┗まずは試してからでも..-SARU(2003/2/26-21:21)No.21932


▲このページのトップに戻る
21791ディアルブート教えて下さいkakuyan 2003/2/25-15:59

OS名:WindowsXp
パソコン名:NEC LL700/2D
ソフト名:windows OS
はじめまして。仕事で使っているノートパソコンはwinXPがインストールされています、xpと98をディアルブート出来ないでしょうか、良ければやりかたを教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
21792Re:ディアルブート教えて下さいキャスバル 2003/2/25-16:07
記事番号21791へのコメント
どもどもー。

>はじめまして。仕事で使っているノートパソコンはwinXPがインストールされています、
>xpと98をディアルブート出来ないでしょうか、

WinFAQは無くなりました
ドライブ構成やファイルシステムが書いてないんでピンポイントじゃないんだけど、
たぶん上記のパスの
「2-2.Windows 2000/XP が C ドライブに導入されている場合」
でOKだと思うじょ。

# ちなみに「ディアル」じゃなくて「デュアル」ね

▲このページのトップに戻る
21794Re:ディアルブート教えて下さいkakuyan 2003/2/25-16:26
記事番号21792へのコメント
キャスバルさん、ありがとうございます
不安はあるのですが、実行してみます
ちなみに
c:xp home edition
d:Nec

これに98をデュアルしたいのですが
NECのXPリカバリーで可能でしょうか
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
21795Re:ディアルブート教えて下さいfleaflicker 2003/2/25-17:23
記事番号21794へのコメント
>不安はあるのですが、実行してみます
>ちなみに
>c:xp home edition
>d:Nec
>
>これに98をデュアルしたいのですが
>NECのXPリカバリーで可能でしょうか
>初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

Win98はお持ちなんですよね? あと、この機種だとリカバリ無くてDドライブに
リカバリのイメージがあるので事前に焼いておかないと後々面倒です。

▲このページのトップに戻る
21796Re:デュアルブート教えて下さいShark 2003/2/25-17:24
記事番号21794へのコメント
kakuyanさんは No.21794「Re:ディアルブート教えて下さい」で書きました。
>キャスバルさん、ありがとうございます
>不安はあるのですが、実行してみます
>ちなみに
>c:xp home edition
>d:Nec
>
>これに98をデュアルしたいのですが
>NECのXPリカバリーで可能でしょうか
>初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

ハードディスクにリカバリーがあるのなら、
CD-Rに焼くとかしないといけないと思います。
取説にその方法が書いてあると思うけど。
それに乗っ取って作成してください。
その後は、お好きなように。


▲このページのトップに戻る
21800Re:ディアルブート教えて下さいkakuyan 2003/2/25-18:31
記事番号21794へのコメント
みなさん、ご指導ありがとうございます

リカバリーのバックアップはCDに焼きました
あと質問なのですが
FAT32でフォーマットしてXPをインストールした方が良いのでしょうか
ハードディスクのパーテイションは、c.d.e.fぐらいあった方が良いのでしょうか
基本拡張は、cとeでしょうか
何度もすみませんが、よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
21804Re:ディアルブート教えて下さい糖衣 2003/2/25-19:12
記事番号21800へのコメント
kakuyanさんは No.21800「Re:ディアルブート教えて下さい」で書きました。
>みなさん、ご指導ありがとうございます
>
>リカバリーのバックアップはCDに焼きました
>あと質問なのですが
>FAT32でフォーマットしてXPをインストールした方が良いのでしょうか

XPをメインで使うならNTFSの方が良い。ただ、共用データ領域はFAT32で
私が昔やっていた感じでは以下の通り
C:\FAT32 Windows98 システム, Windows98のみで使うアプリ
D:\FAT32 共用アプリ、Desktop、お気に入り、My Documents、IMEの辞書ファイル等
E:\NTFS Windows2000 システム
F:\NTFS Windows2000のみで使うアプリ

このパーティション割りの利点は、共用ドライブであるDドライブの文字(D:\)
がどちらのOSから見てもD:\であること, どちらのOSも別個にバックアップ、
再インストールが可能なことでしょうか。

>ハードディスクのパーテイションは、c.d.e.fぐらいあった方が良いのでしょうか

あった方が良いと思います。

>基本拡張は、cとeでしょうか

基本領域はCのみが基本かと思います。

▲このページのトップに戻る
21888Re:ディアルブート教えて下さい杉本 修二郎 2003/2/26-13:58
記事番号21804へのコメント

>私が昔やっていた感じでは以下の通り
>C:\FAT32 Windows98 システム, Windows98のみで使うアプリ
>D:\FAT32 共用アプリ、Desktop、お気に入り、My Documents、IMEの辞書ファイル等
>E:\NTFS Windows2000 システム
>F:\NTFS Windows2000のみで使うアプリ

---------------------------------------------
このパーティッションはだめですね。
この相談者はノートPCですので。
HDDは単品20GBか12GBでしょう?
このため、E:¥+F:¥がよいでしょう。
D:¥も削除ですね。
理由は、シンプル IS Best だからです。
システム関連ではこの概念は最も重要です。
基本を見失ってはだめですねえ。

デスクトップの場合の見本解答です。
C:\FAT32 Windows98 システム,
D:¥ Windows98のみで使うアプリ
E:¥\FAT32 共用アプリ、Desktop、お気に入り、My Documents、IMEの辞書ファイル等
F:¥\NTFS Windows2000 システム
G:\\NTFS Windows2000のみで使うアプリ

ですね。C:\,D:\,E:¥、F:¥、G:¥はリムバルHDDで構成すると
相互に交換できてベストです。



▲このページのトップに戻る
21890Re:ディアルブート教えて下さい(何を否定しているのやら)糖衣 2003/2/26-14:54
記事番号21888へのコメント
杉本 修二郎さんは No.21888「Re:ディアルブート教えて下さい」で書きました。
>
>>私が昔やっていた感じでは以下の通り
>>C:\FAT32 Windows98 システム, Windows98のみで使うアプリ
>>D:\FAT32 共用アプリ、Desktop、お気に入り、My Documents、IMEの辞書ファイル等
>>E:\NTFS Windows2000 システム
>>F:\NTFS Windows2000のみで使うアプリ
>
>---------------------------------------------
>このパーティッションはだめですね。
>この相談者はノートPCですので。
>HDDは単品20GBか12GBでしょう?
>このため、E:¥+F:¥がよいでしょう。
>D:¥も削除ですね。
>理由は、シンプル IS Best だからです。
>システム関連ではこの概念は最も重要です。
>基本を見失ってはだめですねえ。

あなたは何を否定しているのですか?答えは1つだけなんですか?

ノートでディスク領域に制約があるなら、なおのこと共用ドライブである
D:\FAT32は必要でしょう。例えば、仮想CDのディスクイメージはどうしますか?
両方のOSで別に作りますか?まぁ、あなたの言うように最大限シンプルにして
C:\FAT32 (Win9x), D:\FAT32 (Shared), E:\NTFS (Win2K/XP)
でしょう。あとはそのようなアプリを使うか、使うOSの優先度はどちらが
高いかを自分で判断してパーティションを切ればいい。
ちなみに上の構成はWin2Kをメインにして使うときの構成。

もし、Win98をメインで、アプリを沢山インストールしたいのなら、
>>C:\FAT32 Windows98 システム,
>>D:\FAT32 Windows98のみで使うアプリ
>>E:\FAT32 共用アプリ、Desktop、お気に入り、My Documents、IMEの辞書ファイル等
>>F:\NTFS Windows2000 システム, Windows2000のみで使うアプリ

とか、もう少しシンプルにしたい場合
>>C:\FAT32 Windows98 システム,
>>D:\FAT32 Windows98のみで使うアプリ、共用アプリ、Desktop、お気に入り、
      My Documents、IMEの辞書ファイル等
>>E:\FAT32(NTFS) Windows2000 システム, Windows2000のみで使うアプリ

というように、FAT32で統一しても良いでしょう。色々方法はあります。
何度も言いますが、答えは1つではありません。使う人によって違います。

>デスクトップの場合の見本解答です。
>C:\FAT32 Windows98 システム,
>D:¥ Windows98のみで使うアプリ
>E:¥\FAT32 共用アプリ、Desktop、お気に入り、My Documents、IMEの辞書ファイル等
>F:¥\NTFS Windows2000 システム
>G:\\NTFS Windows2000のみで使うアプリ

C:\をC:\+D:\にバラしただけじゃん。
パソコンの構成に見本解答、絶対的なベストはありません。私は例を示しただけで、
あなたのように自分の正当性を主張した訳ではありません。

>ですね。C:\,D:\,E:¥、F:¥、G:¥はリムバルHDDで構成すると
>相互に交換できてベストです。

何台リムーバブルを使うおつもりですか?フルタワーですか?

とまあ、杉本さんには反発してみましたが、実は共通点も”非常に”多いので、
質問者には参考になると思いますよ。決まった答えはありませんが、
『やめておいた方が良い例』というのは幾つかあります。
・OSを同じパーティションにインストール
・CドライブをNTFS
・Win9xをCドライブ以外にインストール
・FAT32パーティションとNTFSパーティションを交互に配置(ドライブレターが複雑になる)
・レジストリに依存するアプリを両方のOSから同じフォルダにインストールする。
(アンインストール時に不安定になる)

まだ他にもあると思いますが、それは使っていればわかってくるでしょう。
重要なのは、各OSで別個にバックアップ、再インストールが可能な構成に
しておくことでしょう。それさえ守っていれば、あとで構成を若干変えたい
場合でも多少の融通は利きます。

ちなみに、あまりお薦めしませんが、レジストリ依存のアプリでも、同じフォルダ
にインストール、アンインストールすることは可能です。

例えば、DドライブにOfficeをインストールしたい場合、インストールは
両方のOSから上書きで行っても良いでしょう。ただし、アンインストール時は
ちょっとしたテクニックが必要です。(たいしたことではないのですが)

D:\MSOFFICE\ にインストールしたとして、アンインストール時、先ず
D:\MSOFFICEフォルダを丸ごと別の場所にコピーしてバックアップ
片方のOSからOFFICEをアンインストール
元あった場所にMSOFFICEフォルダを書き戻す
もう一方のOSからOFFICEをアンインストール

このようにすれば、あまり不具合はありません。実際、OfficeXPを両方
同じフォルダで使っていましたが、一回も不具合はありませんでした。
まあ、上にも書きましたが、ディスク領域が足りないと言う理由以外では
お薦め出来ませんが・・・。

それでは頑張ってくださいね。

▲このページのトップに戻る
21897Re:ディアルブート教えて下さい(何を否定しているのやら)杉本 修二郎 2003/2/26-15:53
記事番号21890へのコメント

結論からゆうとノートPCで
デュアルブートは止めなさいです。
何にあこがれてそうするの?

とは言いながら、私は、あてもなくノートPCを
トリプルブートにしていますが。

C:¥Win98
D:¥Win2000
E:¥WinXP

シンプルでしょう?そうです。
《シンプル IS Best》なのです。

▲このページのトップに戻る
21900ひとりごとキャスバル 2003/2/26-16:12
記事番号21890へのコメント
どもども。

>重要なのは、各OSで別個にバックアップ、再インストールが可能な構成に
>しておくことでしょう。それさえ守っていれば、あとで構成を若干変えたい
>場合でも多少の融通は利きます。

糖衣さんに賛成。
でも、デュアル初体験だったらとりあえずどんなもんなのかを体験するために
C:9xとD:2000(XP)って最小構成(って言うの?)それぞれFAT32で
いろんなアプリを入れては消してみて、実際どんな不具合が出るのかとかを
体験してみると面白いかもしれないですね。

ただそうやっていじくる時間と、その間のメインマシンがもう一台必要かも?

▲このページのトップに戻る
21902ふたりごと。杉本 修二郎 2003/2/26-16:48
記事番号21890へのコメント


C:¥Win98
D:¥Win2000
E:¥WinXP
-----------------------------------------

C:¥やD:¥に対し”デフラグ”や”バックアップ”を
とるとき、E:¥からブートする。

C:¥やE:¥に対し”デフラグ”や”バックアップ”を
とるとき、D:¥からブートする。

じつは、これが目的でトリプルブートにしました。
結果は良好ですよ。えーーい。



▲このページのトップに戻る
21917否定するつもりはありませんが..SARU 2003/2/26-19:49
記事番号21890へのコメント
XPがリカバリからの場合だと、C(最初の基本区画)
以外へ書き戻すのはマズイと思いますが。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP249321
※私もデュアルブート環境の領域切り直しでNORTONからリストアして
 このトラブルに遭遇しましたので。

アプリのパスもそうだし、最悪、ログオンも出来なくなるんじゃ
ないかと..リカバリ直後だとネットワークの設定もされていないから、
上記URLの対処もむずかしいし。

リカバリ環境からのデュアルブート構成の選択肢はある程度制限されると
思うんだけど。(この場合、XPをC:にするのが一番トラブルの危険性が少ないと
思う。双方クリーンインストール出きるOSがあれば別ですが。)

あと、ノートPCだとバンドルされているOSより前のOSのドライバを
そろえるのも苦労すると思いますが..(SONYだとまず提供していないけど
NECはどうなんでしょう?)

▲このページのトップに戻る
21921リカバリーからはやめておいた方がいいかな?糖衣 2003/2/26-20:35
記事番号21917へのコメント
SARUさんこんばんわ

>XPがリカバリからの場合だと、C(最初の基本区画)
>以外へ書き戻すのはマズイと思いますが。

もちろんOSは両方製品版が原則でしょう。リカバリプログラムでCドライブ以外に
システムをインストールするオプションがあるのなら別ですが、恐らく無いで
しょう。また、最近のXPのパソコンは全パーティションNTFSが基本です。
FAT32ドライブを確保しているパソコンは最近は見ません。

>http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP249321
>※私もデュアルブート環境の領域切り直しでNORTONからリストアして
> このトラブルに遭遇しましたので。

えっと、これは私も経験ありますが、2000に限定した問題のはずです。
しかも、ページファイルのドライブを手動で指定していた場合のみ
起きます。もっとも、リカバリーでCドライブ以外に書き戻すなど出来る
とは思えませんし、問題ないのではないでしょうか?

で、どうしても新しくOSを買いたくない、リカバリープログラムしかない場合、
WinFAQは無くなりました
▽2-2.Windows 2000/XP が C ドライブに導入されている場合
 ■2-2-1. C ドライブが FAT/FAT32 の場合
 ■2-2-2. C ドライブが NTFS の場合
のケース(あまりお薦め出来ない)になるわけですよね・・・。

2-2-1の場合、前もってブートセクターをバックアップしておく必要があります。
どちらにせよ、クリーンインストール可能なOSが無い限り、かなり難しい
デュアルブートになることでしょう。杉本さんの言葉をお借りして、Simply the Best
の点から見ると、かなりお薦め出来ないと言えると思います。

▲このページのトップに戻る
21932まずは試してからでも..SARU 2003/2/26-21:21
記事番号21921へのコメント
>えっと、これは私も経験ありますが、2000に限定した問題のはずです。

ああ、そうみたいですね(XPを使用していないので(^-^;)

>しかも、ページファイルのドライブを手動で指定していた場合のみ
>起きます。

いや、ブートドライブ文字が変更されてしまったら、
手動で設定していなくともこの現象が起きますよ。
私の場合、2台目の拡張領域にあったWin2kを
2台目をNTFSのみで2ドライブ構成にした為、
2台目の基本領域のNTFSが起動時にDドライブへ
マッピングされなおした為に、レジストリのへ
二重のGUID情報が登録されてしまった事と、
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows NT\Current Version\Winlogon\Userinit:Reg_SZ:C:\WINNT\system32\userinit.exe
のC:\WINNT\system32\userinit.exe のフルパス指定の部分が問題でした。
(多分XPからフルパス指定ではなくなったんでしょう)

>もっとも、リカバリーでCドライブ以外に書き戻すなど出来る
>とは思えませんし、問題ないのではないでしょうか?

以前書いたツールなどでいったん最初の基本領域を無効にすれば
出きるかも知れませんが、意味がありませんね。

>
>で、どうしても新しくOSを買いたくない、リカバリープログラムしかない場合、
>WinFAQは無くなりました
>▽2-2.Windows 2000/XP が C ドライブに導入されている場合
> ■2-2-1. C ドライブが FAT/FAT32 の場合
> ■2-2-2. C ドライブが NTFS の場合
>のケース(あまりお薦め出来ない)になるわけですよね・・・。

そうだと思います。バンドルされていたアプリ等を捨ててまで
新しいOSを購入し、デュアルブートにする意味は無いと思えますが。
(私もノートをWin98とW2kにしていますが、Win98はあくまでも
 動作確認などでしか使用しないし、そう言った用途ならこの方法
 でも十分かと思います。試してみて良くなかったら、その時点で
 XP購入を検討すればいいんじゃないでしょうか。)

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/08/03/(火) 17:20:26MSIE6/WinXP