フォルダに最大オブジェクト数があるのでしょうか?
◇-フォルダに最大オブジェクト数があるのでしょうか?-牛島(2003/1/14-20:54)No.18379 ┣読み流して…-キャスバル(2003/1/14-22:49)No.18389 ┃┗Re:読み流して…-o2ka(2003/1/14-23:17)No.18394 ┃ ┣Re:読み流して…-sumi(2003/1/14-23:37)No.18398 ┃ ┗Re:読み流して…-Discovery(2003/1/14-23:47)No.18400 ┗皆さんありがとうございます-牛島(2003/1/15-20:55)No.18463 ┗ん〜?-o2ka(2003/1/15-21:10)No.18468 ┗Re:ん〜?-みみ(2003/1/15-21:20)No.18471 ┗Re:ん〜?-o2ka(2003/1/15-22:34)No.18482 ┗Re:ん〜?-みみ(2003/1/15-23:06)No.18490 ┗どうなる、Windows??-o2ka(2003/1/16-00:28)No.18509
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
18379 | フォルダに最大オブジェクト数があるのでしょうか? | 牛島 | 2003/1/14-20:54 |
OS名:Windows98 パソコン名:fujitsu ソフト名:? WINDOWSのフォルダってのは、その中に入れられるオブジェクト数に上限があるのでしょうか? ホームページのバックアップのために、ファイルを一つのフォルダへバックアップしようとすると、「ファイルのコピーエラー。*****をコピーできません。ディレクトリまたはファイルを作成できません。」というエラーが出ます。ドライブの空きは十分にあるのに、ファイル数が30,224個を超えられないのです。HP自体のディレクトリは単一であるため、可能な限り一つのフォルダに保存したいのですが・・・。ご存知の方、教えて下さい。 |
▲このページのトップに戻る
18389 | 読み流して… | キャスバル | 2003/1/14-22:49 |
記事番号18379へのコメント どもどもです。 > WINDOWSのフォルダってのは、その中に入れられるオブジェクト数に上限があるのでしょうか? なんか聞いたことがあります。 いつだかWinFAQのほうで掲示板に載ってたような。。。気のせいかも? > HP自体のディレクトリは単一であるため、可能な限り一つのフォルダに保存したいのですが・・・。 これは完璧余計なお世話ですけど、 やっぱりフォルダごとに分けたほうが管理しやすいかなと思いますよ。 参考程度に; http://www.inc-wao.net/~haga/directory.png |
▲このページのトップに戻る
18394 | Re:読み流して… | o2ka | 2003/1/14-23:17 |
記事番号18389へのコメント >> WINDOWSのフォルダってのは、その中に入れられるオブジェクト数に上限があるのでしょうか? >なんか聞いたことがあります。 >いつだかWinFAQのほうで掲示板に載ってたような。。。気のせいかも? 気のせいではないでしょうが、検索しても具体的な数字は見つかりませんね。 いくつだったんだろう?? ファイル名(フルpathでの)の長さにも上限がありますよね。 長さの方はMacに勝てるのかな?? ↑ファイル数の方で、Macは見つけたんだけど 気の遠くなるような数字だった |
▲このページのトップに戻る
18398 | Re:読み流して… | sumi | 2003/1/14-23:37 |
記事番号18394へのコメント o2kaさんは No.18394「Re:読み流して…」で書きました。 >>> WINDOWSのフォルダってのは、その中に入れられるオブジェクト数に上限があるのでしょうか? >>なんか聞いたことがあります。 >>いつだかWinFAQのほうで掲示板に載ってたような。。。気のせいかも? > >気のせいではないでしょうが、検索しても具体的な数字は見つかりませんね。 >いくつだったんだろう?? > >ファイル名(フルpathでの)の長さにも上限がありますよね。 >長さの方はMacに勝てるのかな?? > ↑ファイル数の方で、Macは見つけたんだけど 気の遠くなるような数字だった こんなのがヒットしました。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~system/doc/winfile.htm |
▲このページのトップに戻る
18400 | Re:読み流して… | Discovery | 2003/1/14-23:47 |
記事番号18394へのコメント o2kaさんは No.18394「Re:読み流して…」で書きました。 >>> WINDOWSのフォルダってのは、その中に入れられるオブジェクト数に上限があるのでしょうか? >>なんか聞いたことがあります。 >>いつだかWinFAQのほうで掲示板に載ってたような。。。気のせいかも? > >気のせいではないでしょうが、検索しても具体的な数字は見つかりませんね。 >いくつだったんだろう?? > >ファイル名(フルpathでの)の長さにも上限がありますよね。 >長さの方はMacに勝てるのかな?? > ↑ファイル数の方で、Macは見つけたんだけど 気の遠くなるような数字だった ルートエントリが65,535までって制限は記憶してるけど たしか、ファイルエントリー数も制限があったと この当りが参考になるかも http://www.qvctc.commnet.edu/classes/csc277/vfat.html#Stepping through a FAT32 Entry |
▲このページのトップに戻る
18463 | 皆さんありがとうございます | 牛島 | 2003/1/15-20:55 |
記事番号18379へのコメント 皆様、ありがとうございました。参考になりました。 どうやら、ほかの原因でエラーが出てるようですね。もう一度挑戦してみます。 |
▲このページのトップに戻る
18468 | ん〜? | o2ka | 2003/1/15-21:10 |
記事番号18463へのコメント >どうやら、ほかの原因でエラーが出てるようですね。 ロングファイルネームは、ファイル2つ分のエントリを使用するんじゃなかったかな? そう考えれば、数字的には合いますよね?? |
▲このページのトップに戻る
18471 | Re:ん〜? | みみ | 2003/1/15-21:20 |
記事番号18468へのコメント o2kaさんは No.18468「ん〜?」で書きました。 >>どうやら、ほかの原因でエラーが出てるようですね。 > >ロングファイルネームは、ファイル2つ分のエントリを使用するんじゃなかったかな? >そう考えれば、数字的には合いますよね?? ありがとうございます。 ごめんなさい やっぱり無知な私 なんの話やらさっぱり・・・ レベル低くて申し訳ないのですが 砕いた説明は可能ですか? |
▲このページのトップに戻る
18482 | Re:ん〜? | o2ka | 2003/1/15-22:34 |
記事番号18471へのコメント みみさんは No.18471「Re:ん〜?」で書きました。 >o2kaさんは No.18468「ん〜?」で書きました。 >>>どうやら、ほかの原因でエラーが出てるようですね。 >> >>ロングファイルネームは、ファイル2つ分のエントリを使用するんじゃなかったかな? >>そう考えれば、数字的には合いますよね?? > >ありがとうございます。 >ごめんなさい やっぱり無知な私 >なんの話やらさっぱり・・・ >レベル低くて申し訳ないのですが >砕いた説明は可能ですか? まずは、「あくまでも可能性の話である」事をご理解ください。 で、従来のDOSのFATエントリはファイル名半角8文字、拡張子3文字という 制限がありました(俗に、「8.3形式」と呼ばれる)。 Windowsではもっとわかりやすい、長い名前を使いたい。 でも、従来のDOSとの互換性も残しておきたい。 ということで、Windowsでは長い名前(数字は忘れましたが、制限はあります) と従来の短い名前(長い名前の場合、「xxxxxx~1.xxx」等の名称に変換して います)の二つのパターンを一つのファイルに対して登録するようになりました。 ↑ただし、従来どおりの8.3形式のファイルについてはエントリは DOSモードだけらしいです これが影響しているのではないか、というのが今回の仮説です。 |
▲このページのトップに戻る
18490 | Re:ん〜? | みみ | 2003/1/15-23:06 |
記事番号18482へのコメント o2kaさんは No.18482「Re:ん〜?」で書きました。 >みみさんは No.18471「Re:ん〜?」で書きました。 >>o2kaさんは No.18468「ん〜?」で書きました。 > >まずは、「あくまでも可能性の話である」事をご理解ください。 > >で、従来のDOSのFATエントリはファイル名半角8文字、拡張子3文字という >制限がありました(俗に、「8.3形式」と呼ばれる)。 > >Windowsではもっとわかりやすい、長い名前を使いたい。 >でも、従来のDOSとの互換性も残しておきたい。 >ということで、Windowsでは長い名前(数字は忘れましたが、制限はあります) >と従来の短い名前(長い名前の場合、「xxxxxx~1.xxx」等の名称に変換して >います)の二つのパターンを一つのファイルに対して登録するようになりました。 > ↑ただし、従来どおりの8.3形式のファイルについてはエントリは > DOSモードだけらしいです > >これが影響しているのではないか、というのが今回の仮説です。 ありがとうございます。 パソコンって未知の世界だなあとつくづく感じました。 ほんとは素人がさわるものじゃないのかな? そういうこともありえるのですね この辺も、友達に話してみます。 ありがとうございます! |
▲このページのトップに戻る
18509 | どうなる、Windows?? | o2ka | 2003/1/16-00:28 |
記事番号18490へのコメント >ほんとは素人がさわるものじゃないのかな? WinXPになって、かなり使いやすくなったとは思いますが・・・。 ↑古くからのユーザにはWin2kの方が使いやすいけど これから先、もっと使いやすくなって欲しいですね。 ↑カメラ部門ではすでに手軽さで「ケータイ」に負けている (デジカメ+PCとの比較)との話も・・・ |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
!! | 5回以上 | 2007/06/07/(木) 20:27:54 | Opera/WinXP N-HIT |