(削除された?)この掲示板の過去ログを見たいのですが。
◇-(削除された?)この掲示板の過去ログを見たいのですが。-はじめまして(4/8-05:05)No.861 ┣Re:(削除された?)この掲示板の過去ログを見たいのですが。-やまふみ(4/8-15:32)No.873 ┃┗Re:ここは消えてないよ。いつでもあるよ。 -やまふみ(4/8-15:58)No.874 ┣Re:(削除された?)この掲示板の過去ログを見たいのですが。-vice(4/8-18:52)No.885 ┗3062番はコレだぁ!-Ai-net(4/8-19:06)No.887 ┣せっかく・・・-o2ka(4/10-00:53)No.1011 ┗皆様のすばやい対応に遅レスですみません。-はじめまして(4/11-12:53)No.1093
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
861 | (削除された?)この掲示板の過去ログを見たいのですが。 | はじめまして | 4/8-05:05 |
メーカー名:関連性無し OS名:WindowsMe パソコン名:不明 ソフト名: -- 某掲示板にて、MACFeeのウイルススキャンのアンインストールに 関する情報についてのリンクを発見してここに来たのですが、 どうやら削除されているようです。 ログの番号は3062だと思われます。 再度掲載するのに都合が悪くなければ、ぜひ読みたいので 対処法を教えてもらえれば幸いです。 |
▲このページのトップに戻る
873 | Re:(削除された?)この掲示板の過去ログを見たいのですが。 | やまふみ | 4/8-15:32 |
記事番号861へのコメント >某掲示板にて、MACFeeのウイルススキャンのアンインストール... >ログの番号は3062だと思われます。 といわれても、どういう質問だったか思い出せる人いるかな??? 何を聞きたいのかちゃんと書いたほうが、さっさとレス付きますよ。 ただアンインストールといわれても、 アンインストール・トラブルはいろいろあるので、 今あなたが何で困っているのか状況をきちんと書いてもらわないと、 答えようがないですね。 MACFee の場合、製品版かプレインストール版か、 バージョンが何番かも書いてもらわないと、 それによってもいろんなトラブルがありますから。 PCの機種もきちんと書いてくださいな。 |
▲このページのトップに戻る
874 | Re:ここは消えてないよ。いつでもあるよ。 | やまふみ | 4/8-15:58 |
記事番号873へのコメント http://www.nai.com/japan/pqa/pqa.asp ここは消えていません。いつでもあります。 この掲示板で回答している人達は、 自分の経験ばかりで答えているわけではなく、 こういうところをチェックして答えているわけで、 できれば自分で先にこういうところを覗きにいってもらえればなぁ、 というのが本音かな... |
▲このページのトップに戻る
885 | Re:(削除された?)この掲示板の過去ログを見たいのですが。 | vice | 4/8-18:52 |
記事番号861へのコメント >某掲示板にて、MACFeeのウイルススキャンのアンインストールに >関する情報についてのリンクを発見してここに来たのですが、 >どうやら削除されているようです。 >ログの番号は3062だと思われます。 > >再度掲載するのに都合が悪くなければ、ぜひ読みたいので >対処法を教えてもらえれば幸いです。 一応、昔の過去ログは(http://pasokoma.jp/bbs1/index.html)に あるようですが、ここから探すのは至難の業ですよ(^^; |
▲このページのトップに戻る
887 | 3062番はコレだぁ! | Ai-net | 4/8-19:06 |
記事番号861へのコメント 3062 不適切なVirusScan削除で、ウイルスバスターがインストールできないとき Ai-net 10/16-08:56 記事番号3061へのコメント 先日、べつの板のために作成したもので、長文です。 この下のことがわからなければ、リカバリしてパソコンを 買ったときのようにする方法もあります。 では、いきます。。。 ソフトウェアのアンインストール(削除)は、コントロールパネルの「アプリケー ションの追加と削除」のリストにあれば、それを選んで「追加と削除」ボタンを 押してアンインストールするのが鉄則です。 削除し終わったら、すぐにマシンを再起動させるのがふつうです。 削除し終わっても、インストールのあとにできたログファイルなどができてい たら、それが含まれるフォルダは、ふつう残ります。 アンインストールして使わないフォルダは、削除した方がいいでしょう。 このような「アンインストール」の基本的な「お約束」を守らずに勝手に削除し てしまっていると、マシンは徐々に不安定になる、異常終了する、とつぜんフリ ーズする、マシンが起動できない、ほかのアプリケーションがインストールでき ない、などの問題が起きやすくなります。 取扱説明書(マニュアル)はオマケではないので、使う前に必ず読みましょう。 《不適切なVirusScan削除で、ウイルスバスターがインストールできないとき》 市販のVirusScanが入っていたなら、インストールしなおして、マシン再起動し てから、アンインストールすればいいでしょう。 OEMマシンのプレインストールのVirusScanが入っていた場合、インストール するための CD-ROM は、リカバリ CD-ROM の中にあり、個別にインストール することができないことがほとんどです。 このような場合、手動削除/編集とレジストリの編集で、アプリケーションの登 録の削除とファイルの削除をすることができます。 1.Autexec.bat の編集 Cドライブ直下の Autoexec.bat を選んで右クリックして「編集」を選び、メモ帳 で開きます。 | C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1\SCAN.EXE C:\ /SILENT | @IF ERRORLEVEL 1 PAUSE | REM Environment Settings For McAfee VirusScan | SET PATH=%PATH%;C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1 のような行(たいがい4行)があるはずなので、その行を選択して削除します。 上書き保存して終了します。(バージョンなどによってすこし異なる場合あり) 2.レジストリの編集 【ぜったいにまちがえないこと】 「スタート」>「ファイル名を指定して実行」を開き、 regedit と入力して OKします。 左側の画面の「マイコンピュータ」を選びます。 「編集」メニュー>「検索」を選びます。 入力欄に<検索キーワード>を入力して Enterキーを押します。 見つかってフォルダまたはキーが選択された状態で、Deleteキーを押して Enter キーを押します。 次を検索するために、F3キーを押して、見つかれば上と同じように削除しま す。 これをくりかえして、「レジストリをすべて検索しました。」がでるまで続け ます。(検索で、数分のあいだ固まったかのようになるときもあります) <検索キーワード>は次のもので、順番にくりかえし、検索/削除をします。 VSConfig VSHConfig .vsc .vsh Network Associates McAfee VirusScan 鉄壁 (てっぺき と読む) ウイルススキャン (全角カタカナ 大きい イ ) ウィルス スキャン (半角カタカナ 小さい ィ )あ、全角に見えるけど 半角で Scan for &Viruses 3.ファイル、フォルダの削除1 タスクバーの「スタート」をマウスの右クリックして、「開く」を選びます。 「プログラム」を開いて、「McAfee VirusScan」「VirusScan」「鉄壁」のような フォルダがあれば、選んで削除します。 デスクトップに「McAfee VirusScan Central」「VirusScan セントラル」の アイコンがあれば、選んで削除します。 4.ファイル、フォルダの削除2 Cドライブの中の Program Files を開きます。 「Network Associates」「VirusScan」のフォルダがあれば、選んで削除します。 Common Files を開いて、「Network Associates」「VirusScan」のフォルダが あれば、選んで削除します。 すべて終わったら、マシンを再起動して、「エラーメッセージ」がでたり 「真っ青画面」にならないことを確認します。 以上 Ai-net |
▲このページのトップに戻る
1011 | せっかく・・・ | o2ka | 4/10-00:53 |
記事番号887へのコメント せっかく、元記事の投稿者の方が再掲してくださったのに、お礼も無しですか? |
▲このページのトップに戻る
1093 | 皆様のすばやい対応に遅レスですみません。 | はじめまして | 4/11-12:53 |
記事番号887へのコメント みなさま、お返事をありがとうございます。 熱を出して数日寝込んでいた間に数々のアドバイスやお叱りを いただき、時の流れの速さを噛み締めております。 助けていただくだけではなく、他の方の助けになれるよう 努力したいと思います。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|