ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違い



◇-ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違い-さそりちゃん(6/11-13:44)No.4423
 ┗Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違い-とーる(6/11-16:08)No.4424
  ┗Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違い-さそりちゃん(6/11-16:17)No.4425
   ┣Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違い-白うさぎ(6/11-16:50)No.4426
   ┣Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違い-とーる(6/11-18:13)No.4429
   ┗Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違い-o2ka(6/11-21:43)No.4451
    ┗Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違い-さそりちゃん(6/12-09:42)No.4470
     ┣初ヒット(本題とは離れてます..;。というか無関係(?))-KESETENE(6/12-11:41)No.4477
     ┃┗ちょい失敗-KESETENE(6/12-11:47)No.4478
     ┃ ┗Re:ちょい失敗-さそりちゃん(6/12-13:42)No.4485
     ┃  ┗ゴミですので、無視してください-KESETENE(6/12-14:26)No.4486
     ┣Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違い-とーる(6/12-12:10)No.4479
     ┃┗追加-とーる(6/12-12:12)No.4480
     ┃ ┗Re:追加-さそりちゃん(6/12-13:41)No.4484
     ┃  ┗Re:追加-とーる(6/12-16:11)No.4492
     ┗一度メーカーに相談してみてはいかがでしょうか。-KESETENE(6/12-16:04)No.4490
      ┗Re:一度メーカーに相談してみてはいかがでしょうか。-やまふみ(6/12-17:43)No.4501
       ┗Re:一度メーカーに相談してみてはいかがでしょうか。-やまふみ(6/12-17:52)No.4502
        ┗やまふみさんのおっしゃる事が少し?です。-さそりちゃん(6/12-22:56)No.4528
         ┣Re:やまふみさんのおっしゃる事が少し?です。-Discovery(6/12-23:54)No.4535
         ┣製品版の購入は?-とーる(6/13-00:06)No.4538
         ┗Re:やまふみさんのおっしゃる事が少し?です。-やまふみ(6/13-00:51)No.4539
          ┗フォローありがとうございます。-KESETENE(6/13-06:09)No.4548
           ┗最後にどうしても知っときたいです。-さそりちゃん(6/13-09:25)No.4556
            ┗Re:最後にどうしても知っときたいです。-とーる(6/13-13:16)No.4567
             ┗Re:最後にどうしても知っときたいです。-KESETENE(6/13-14:31)No.4568
              ┗Re:最後にどうしても知っときたいです。-とーる(6/13-21:27)No.4581
               ┗どうもありがとうございました。-さそりちゃん(6/14-09:06)No.4638

▲このページのトップに戻る
4423ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違いさそりちゃん 6/11-13:44

メーカー名:東芝
OS名:WindowsMe
パソコン名:ダイナブック
ソフト名:IE6.0
--
ウイルスソフトとファイヤー・ウォールは両方入れたほうがいいんでしょうか?
ウイルスソフトであるウイルスバスターとか、ウイルススキャン(マカフィー)
は、
後からスキャンしてウイルスを駆除するもので、
ウイルスが入ってきた時点には、なにも表示して教えてはくれないんですか?
なぜそう思ったのかというと、
以前にウイルスソフトを使ってスキャンしたら、(ファイヤー・ウォールは持ってま
せんでした)
「トロイの木馬」がテンポラリー・インターネット・ファイルに感染していまし
た。
なんでその時に教えてくれないの?って感じました。
ウイルスソフトのウイルス対応策と
ファイヤー・ウォールのウイルス対応策は異なるものなのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
4424Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違いとーる 6/11-16:08
記事番号4423へのコメント
>なんでその時に教えてくれないの?って感じました。
定義ファイルを常に最新のものにし、常駐させていることが前提ですが、そうしています
か?

>ウイルスソフトのウイルス対応策と
>ファイヤー・ウォールのウイルス対応策は異なるものなのでしょうか?
ウィルス対策ソフトは、メールなどを通じて送信されるウィルスに感染するのを防ぐもの
であり、ファイヤーウォールは他人からの不正アクセスを防止するためのものです。
そのため、ウイルス対策ソフトとファイヤーウォールソフトは異なるものです。

▲このページのトップに戻る
4425Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違いさそりちゃん 6/11-16:17
記事番号4424へのコメント
>定義ファイルを常に最新のものにし、常駐させていることが前提ですが、そうしています
>か?
もちろんです。マカフィーは木曜に更新するので、
週一回ダウンロードしてますよ。

>
>>ウイルスソフトのウイルス対応策と
>>ファイヤー・ウォールのウイルス対応策は異なるものなのでしょうか?
>ウィルス対策ソフトは、メールなどを通じて送信されるウィルスに感染するのを防ぐもの
>であり、ファイヤーウォールは他人からの不正アクセスを防止するためのものです。
>そのため、ウイルス対策ソフトとファイヤーウォールソフトは異なるものです。

では、例えばWEBからダウンロードした時にウイルスがそのファイルに含まれていた時、
予防(教えてくれる)してくれるのは、ウイルスソフトとファイヤー・ウォールのどっちですか?

また、インターネット上でクリックしたことにより、
ウイルスに感染してしまうのを予防してくれるのは、
ウイルスソフトとファイヤー・ウォールのどっちですか?
お願いします。

▲このページのトップに戻る
4426Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違い白うさぎ 6/11-16:50
記事番号4425へのコメント
こんにちは PCに関しては勉強中なので偉そうな事は言えないのですが・・

>もちろんです。マカフィーは木曜に更新するので、
>週一回ダウンロードしてますよ。

私はNortonを使っています。(たしか)水曜日更新だった気がするのですが、
それ以外の曜日にも定義ファイルがアップデートされている事が多いので、
PCを立ち上げた時に手動で毎日確認しています。

>では、例えばWEBからダウンロードした時にウイルスがそのファイルに含まれていた時、
>予防(教えてくれる)してくれるのは、ウイルスソフトとファイヤー・ウォールのどっちですか?

Webからファイルをダウンロードするなら、その都度手動でスキャンなさった方が確実かと思う
のですが・・
ウィルス対策ソフト、ファイアーウォールソフト どちらを使うにしても、入れっぱなしでOK
という事はないと思うのです。
またスパイウェアに関しては上記のソフトでは分からないので、やはりスパイ検知ウェアを使って
自分で調べないといけないですし。
(スパイウェアに関しては先日私もこちらでお世話になりました。その節はありがとうございました)

>また、インターネット上でクリックしたことにより、
>ウイルスに感染してしまうのを予防してくれるのは、
>ウイルスソフトとファイヤー・ウォールのどっちですか?

去年の日付で古いのですが、こんな記事をみつけました。
「特定WebにアクセスするとPCに致命傷,Javaスクリプトで被害」
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/20/javascript.html

ウィルス以外にも危険がいっぱいという感じですよね(ため息)
この場合はウィルスソフトでは防げないようですし・・
やはり日頃から自分でこつこつ勉強、情報収集するのが一番のセキュリティになるのではないで
しょうか。

ご参考までに、こちらのサイトにファイアーウォールについての説明があります
http://ryulife.com/net/firewall.html

では失礼します<(_ _)>


▲このページのトップに戻る
4429Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違いとーる 6/11-18:13
記事番号4425へのコメント
と、いうか、ウイルス対策ソフトのマニュアルを熟読した上で質問なさってるのでしょうか・・・。
ちょっと基本的な知識が乏しいように思うので、ここで訊くよりもマニュアルを始め、関連するWebペー
ジを参照して基礎知識を固めてみてはいかがでしょうか?

▲このページのトップに戻る
4451Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違いo2ka 6/11-21:43
記事番号4425へのコメント
No.4429のとーるさんの意見に賛同した上で・・・

>では、例えばWEBからダウンロードした時にウイルスがそのファイルに含まれていた時、
>予防(教えてくれる)してくれるのは、ウイルスソフトとファイヤー・ウォールのどっちですか?

ウイルス対策ソフトの方です。

# 「ウイルスソフト」って言い方は、どうかと・・・。
# 「ウイルスソフト」だと、ウイルスそのものだし・・・。

>また、インターネット上でクリックしたことにより、
>ウイルスに感染してしまうのを予防してくれるのは、
>ウイルスソフトとファイヤー・ウォールのどっちですか?

ウイルスのタイプによりますね。
HTML文を悪用して個人情報を引き出す場合はファイアウォールですし、
ウイルスソフトを送り込む場合はウイルス対策ソフトです。

▲このページのトップに戻る
4470Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違いさそりちゃん 6/12-09:42
記事番号4451へのコメント
沢山のレス有難うございます。
みなさんの意見を参考にしますと、

以前にウイルス対策ソフトを使ってスキャンしたら、
(ファイヤー・ウォールは持ってませんでした)
「トロイの木馬」がテンポラリー・インターネット・ファイルに感染していました。

これはウイルス対策ソフトの不具合なんですかねえ。
データ更新もしていますし、なんでなんでしょうか?
プリインストール版だからでしょうか?
それとも、o2kaさんがおっしゃる、
HTML文を悪用して個人情報を引き出す場合で、
ファイアウォールを必要とするからでしょうか?
けど、トロイの木馬ですからねぇ。どうなんでしょうか?
お願いします。

▲このページのトップに戻る
4477初ヒット(本題とは離れてます..;。というか無関係(?))KESETENE 6/12-11:41
記事番号4470へのコメント
AVGを使用して半年以上。初めて検出した画面を目にしました。
運がいいのか悪いのか、誰もウィルスを送ってくれませんでしたので
効果があるのかないのか確認しようがなかったのですが、
試しにサンプル(名前が 「tekitou .com」)
のファイルを用意して、アクセスしたとたんブルー画面に..。

その画面こそはAVGが怪しいと判断したファイルを検出した画面だったんですね。
始めてみたのでびっくり&感動してしまい、何度も検出させて遊んでいたりします。
どっかでウィルスをダウンロードできないかな〜なんて探してみたり..

それで、今インストールされているウィルス検出ソフトは
「AVG」と「V3Pro Deluxe(体験版)」なんですが、
今回用意したファイルでは、AVGでは検出するんですがV3Proでは検出しないんですよ。
体験版だから?かもしれませんが、ウィルスとして定義づけられた(?)ファイルしか
検出しないものなんではなかろうかと思いました。

同じファイルをメール(EdMax)に添付して、自分宛に送って受信したのを
見ようとすると、その時点でAVGは検出してくれました。
(V3Proはそうゆう機能がないのか、それとも体験版だからなのか..)

他のソフトは手元にないので、どのような反応をするのかわかりませんが、
AVGは使えるんだな!..と初めて実感しました。

各ソフトによって、どの段階で検出されるのかに違いがあるのと違いますかね。
..って、一般的ではない2製品で試してみただけでの感想ですけど。
それで、マカフィーは感染してから検出されるタイプだったとか..(無理やりな憶測)。

殆どのアンチウィルスソフトは、受け取ったファイルやメールに対しては
事前に検出できるみたいですが、勝手に感染するものだと
どのソフトでも事前の検出は難しいような気もします。
そうゆうのは、ブラウザを変えたりすることで回避していくしかないのでしょう。
(Operaなら安全!でもないでしょうが、IEだと危険!という認識しかないですが..)

#役に立たないことを、だらだらと書いてしまってすみません。
ただ、AVG..機能してるのね。ってのが分かってうれしかった..。


▲このページのトップに戻る
4478ちょい失敗KESETENE 6/12-11:47
記事番号4477へのコメント
>試しにサンプル(名前が 「tekitou.com」)

ここではスペースが短縮されるのですね。
tekitou から.com の間は20個ぐらいスペースを入れていました。
そうやって拡張子が見えないようにして、
添付されてくるってどっかでみましたので..。

▲このページのトップに戻る
4485Re:ちょい失敗さそりちゃん 6/12-13:42
記事番号4478へのコメント
KESETENEさんは No.4478「ちょい失敗」で書きました。
>>試しにサンプル(名前が 「tekitou.com」)
>
>ここではスペースが短縮されるのですね。
>tekitou から.com の間は20個ぐらいスペースを入れていました。
>そうやって拡張子が見えないようにして、
>添付されてくるってどっかでみましたので..。
>
はい??なにがあったのですか??
私にウイルス送ったのですか?

▲このページのトップに戻る
4486ゴミですので、無視してくださいKESETENE 6/12-14:26
記事番号4485へのコメント
>はい??なにがあったのですか??
>私にウイルス送ったのですか?

うう...ごめんなさい。
単にAVGというウィルス検知ソフトの感想を書いただけです。
誤解を与えてしまい申し訳ありません(そんな所ではなかったですね)。

送ったのは自分のメールアドレス宛にです。
送ったファイルはウィルスではなくて、
ウィルスらしきものとして検出されるように用意した
ダミーのファイルです(もちろん実行しても何も起きません)。
さそりちゃんさんのスレをみて、きちんと検出してくれるだろうか
心配になったので、実験してみたのでした(もちろん自分のこのパソコンで..)。

#寝不足で意味不明な内容であることに今気づいた..;
相談内容とは無関係な投稿でした。失礼しました。


▲このページのトップに戻る
4479Re:ウイルスソフトとファイヤー・ウォールの違いとーる 6/12-12:10
記事番号4470へのコメント
プリインストール版だと、ウィルス定義を更新できる期間も限られるので万全ではないです。
製品版を購入しましょう。

▲このページのトップに戻る
4480追加とーる 6/12-12:12
記事番号4479へのコメント
ウィルス対策ソフトの設定などをきちんと確認しているのでしょうか?
常駐させているつもりで、実は動作していなかった、などということはありませんか?

▲このページのトップに戻る
4484Re:追加さそりちゃん 6/12-13:41
記事番号4480へのコメント
とーるさんは No.4480「追加」で書きました。
>ウィルス対策ソフトの設定などをきちんと確認しているのでしょうか?
>常駐させているつもりで、実は動作していなかった、などということはありませんか?

画面の右下(時計表示)にあるのは
常駐しているとは限らないのですか??

▲このページのトップに戻る
4492Re:追加とーる 6/12-16:11
記事番号4484へのコメント
>画面の右下(時計表示)にあるのは
>常駐しているとは限らないのですか??

ですからぁ・・・。(TT
キリないです。マニュアル読んでください。

▲このページのトップに戻る
4490一度メーカーに相談してみてはいかがでしょうか。KESETENE 6/12-16:04
記事番号4470へのコメント
http://www.nai.com/japan/mcafee/mcafee_support.asp
無料でサポート受けられますので、問い合わせしてみてください。

>「トロイの木馬」がテンポラリー・インターネット・ファイルに感染していまし
た。なんでその時に教えてくれないの?

これに対する疑問と、これから同対策をとっていけばいいのか・・・

納得のいく回答は得られないかもしれませんが、
そうゆうものなんだと納得して使っていくしかないでしょう。
後は、一般に行われているセキュリティ対策などで
気をつけていくしかないかと思うのですが..。

#こんな製品もありますけど、ウィルスが入ってくる前に防止できるのかどうか。
http://www.trendmicro.co.jp/gatelock/index.asp


▲このページのトップに戻る
4501Re:一度メーカーに相談してみてはいかがでしょうか。やまふみ 6/12-17:43
記事番号4490へのコメント

>>「トロイの木馬」がテンポラリー・インターネット・ファイルに感染していまし
>た。なんでその時に教えてくれないの?

テンポラリー・インターネット・ファイルに入っていたってことは、
WEBサーフィンしているうちにもらったものということに(ほぼ)なりますね。

メールで受け取るウイルスの場合、
チェックソフトの設定さえ正しくしていれば
大半の場合、受信時に検出されるものと思いますが、
(「メールの受信時にチェックする」設定をしてあればの話。
初期設定のままでは設定されていないソフトもあるはず。
大丈夫ですか?)
WEBサイト閲覧中のもらいものの場合、
どの時点でチェックされるかは、
お使いのウイルスチェックソフトによってまちまちかもしれませんね。
実際にそれが稼動を始めるまで、
チェックされないということもあるでしょう。
バックドアを仕込む系統のトロイの場合、
ファイヤー・ウォールの方が先に反応してくれることもあるかも...

いずれにせよ、両方ないと対策にならないってことです。

▲このページのトップに戻る
4502Re:一度メーカーに相談してみてはいかがでしょうか。やまふみ 6/12-17:52
記事番号4501へのコメント

>実際にそれが稼動を始めるまで、
>チェックされないということもあるでしょう。

PCのALLチェックをせずにいる間は、ということ。
PC全部にチェックをかけた場合は検出される可能性高し。
(実際そうして検出されたのでは?
それならそれでいいではないですか。
一番遅いタイミングでも稼動寸前には検出されるはずです。
よほど未知のウイルスにでも感染していないかぎり。)

▲このページのトップに戻る
4528やまふみさんのおっしゃる事が少し?です。さそりちゃん 6/12-22:56
記事番号4502へのコメント
>>実際にそれが稼動を始めるまで、
>>チェックされないということもあるでしょう。
>
>PCのALLチェックをせずにいる間は、ということ。
>PC全部にチェックをかけた場合は検出される可能性高し。
>(実際そうして検出されたのでは?
>それならそれでいいではないですか。
>一番遅いタイミングでも稼動寸前には検出されるはずです。
>よほど未知のウイルスにでも感染していないかぎり。)

ウイルススキャンでコンピュータをスキャンしたのは、
後から手動でしたのです。
ですから、スキャン時にウイルスがマイコンピュータに存在すれば、
当然、ヒットしますよね。
そうではなくて、ウイルス感染の瞬間に(スキャンを手動でする前に)
常駐しているウイルス対策ソフトがダイアログかなんかを
出したくれなかったのです。ウイルス対応ソフトとはそういうもの
なのでしょうか?スキャン時に発見して、削除するツールのみで、
感染の瞬間に教えてくれてブロックしてくれないのでしょうか?

ソフトの設定のほうは特に問題はありませんでした。


▲このページのトップに戻る
4535Re:やまふみさんのおっしゃる事が少し?です。Discovery 6/12-23:54
記事番号4528へのコメント
さそりちゃんさんは No.4528「やまふみさんのおっしゃる事が少し?です。」で書きました。

>ウイルススキャンでコンピュータをスキャンしたのは、
>後から手動でしたのです。
>ですから、スキャン時にウイルスがマイコンピュータに存在すれば、
>当然、ヒットしますよね。

パターンファイルに有ればね
亜種(ウイルスの改変版)や新種は日々生まれていますから
パターンファイルに入っていない物もあります
日々メーカーはパターンに載せようと努力はしてますが
そのウイルスを捕まえないことにはどうにもなりません
それで多少のタイムラグはあります

>そうではなくて、ウイルス感染の瞬間に(スキャンを手動でする前に)
>常駐しているウイルス対策ソフトがダイアログかなんかを
>出したくれなかったのです。ウイルス対応ソフトとはそういうもの
>なのでしょうか?スキャン時に発見して、削除するツールのみで、
>感染の瞬間に教えてくれてブロックしてくれないのでしょうか?
>
>ソフトの設定のほうは特に問題はありませんでした。
>

上に書いた理由も有りますんで
手動でもスキャンできるようになっているわけです
常駐監視だけではどうしても防げない場合があります
そのために手動でスキャンする方法が用意されているんですよ
既知のウイルスだと勿論防げますがね



▲このページのトップに戻る
4538製品版の購入は?とーる 6/13-00:06
記事番号4528へのコメント
プリインストール版を使っているようですが、確かプリインストール版ではウィル
ス定義を更新できる期間などが限られているのでは?
製品版を購入したほうが良いように思われますが・・・?

▲このページのトップに戻る
4539Re:やまふみさんのおっしゃる事が少し?です。やまふみ 6/13-00:51
記事番号4528へのコメント

>感染の瞬間に教えてくれてブロックしてくれないのでしょうか?

「初ヒット(本題とは離れてます..;。というか無関係(?)) KESETENE」の
スレッドをきちんとお読みになっていれば、
チェックソフトが違ったというだけで
ひとつのウイルスが検出されたりされなかったりすることが
分かったはず。
検出されなかったほうのチェックソフトも
いざウイルスが活動開始!というタイミングでは
検出してくれるのではないかと思います。

必ずしも感染の瞬間にブロックするものではないが、
活動開始直前までにはなんとかしてくれるもの、という感じですかね〜

それもこれも常に最新の定義ファイルを入れるようにしていて、
尚且つ未知のウイルスに運悪くあたらない場合です。
未知のウイルスにあたってしまう確立は
実はそんなに低くないと思います。
既存のウイルスをほんの少しばかり変更したものでも、
検出されないときはされませんから...

また、ウイルスのようにパソコンに被害をあたえるものの、
それが定義として「ウイルス」には該当しないため、
チェックソフトにはいつまでもチェックされないものもたくさんありますから、
ウイルスチェックソフトを入れていれば
全てのパソコン被害が未然に防げるというものではありません。

ウイルスチェックソフトが検出できるウイルスの
その検出タイミングについてのみあまりこだわっておられても...
と思いますが。

▲このページのトップに戻る
4548フォローありがとうございます。KESETENE 6/13-06:09
記事番号4539へのコメント
フォローありがとうございます。

>「初ヒット(本題とは離れてます..;。というか無関係(?)) KESETENE」の
>スレッドをきちんとお読みになっていれば、
>チェックソフトが違ったというだけで
>ひとつのウイルスが検出されたりされなかったりすることが
>分かったはず。
>検出されなかったほうのチェックソフトも
>いざウイルスが活動開始!というタイミングでは
>検出してくれるのではないかと思います。

〜以下省略〜

そうなんです。一応、相談内容と絡めたつもりはあったのです・・・
(書いてる側がそのつもりでも、見た人が意味不明と思えばそれまででしたので..)

それで、さそりちゃんさんに伺いたいのですが
ウィルスに感染したファイルが見つかったその後はどうされたのでしょうか。
話をみる限りでは、大きな損害を被った様子がありませんので気になってたの
ですが、マカフィーによって被害の拡大を未然に防げたわけではないのでしょうか。

もしマカフィーがなかったら、今頃はどうなっていたのか・・・を考えると
少しは役に立つソフトだったと思えるかもしれませんよ。

#導入すれば安心みたく銘打って宣伝されているので、
感染を未然に防いでくれるものだと信じていたのですね。
それを裏切られた形となったので、不満爆発って感じでしょうか..
(最初の投稿で、これを訴えているのだと思った..。不満はメーカーまで)

#この辺が万全であれば、市販品を購入したいところなんですが..
調べてみると、そうでもないみたいなのでフリーのソフトを使っています。
もともとアンチウィルスソフトに依存する気はないので、
その分は他で対策しています。

http://www.vcon.dekyo.or.jp/
http://www.ipa.go.jp/security/
http://members.tripod.co.jp/eazyfox/
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ya2/njkson/
どのように対策していけばよいか書かれているところがいくつもありますので、
十分な対策をした上で、ソフトの導入を検討してください。

▲このページのトップに戻る
4556最後にどうしても知っときたいです。さそりちゃん 6/13-09:25
記事番号4548へのコメント
>それで、さそりちゃんさんに伺いたいのですが
>ウィルスに感染したファイルが見つかったその後はどうされたのでしょうか。
>話をみる限りでは、大きな損害を被った様子がありませんので気になってたの
>ですが、マカフィーによって被害の拡大を未然に防げたわけではないのでしょうか。
テンポラリーインターネットファイルに感染したわけですから、
もともとの被害は初めから少ないわけで。
それよりこれからも感染してしまわないようにしたいです。
モット嫌な場所に感染してしまうかもしれませんし。
なので、ウイルス対応ソフトの仕組み(ウイルス感染の瞬間の対応)を知りたくて、
いろいろと自分でも調べていたんです。
そしたらファイヤーウォールというものを知りました。
そのファイヤーウォールを使う前に、ウイルス感染の瞬間時、
ウイルス対応ソフトを常駐しているとどう対応してくれるのかということが知りたいです。
どうか宜しくお願い申し上げます。

▲このページのトップに戻る
4567Re:最後にどうしても知っときたいです。とーる 6/13-13:16
記事番号4556へのコメント
>テンポラリーインターネットファイルに感染したわけですから、
>もともとの被害は初めから少ないわけで。
>それよりこれからも感染してしまわないようにしたいです。
>モット嫌な場所に感染してしまうかもしれませんし。
>なので、ウイルス対応ソフトの仕組み(ウイルス感染の瞬間の対応)を知りたくて、
>いろいろと自分でも調べていたんです。
>そしたらファイヤーウォールというものを知りました。
>そのファイヤーウォールを使う前に、ウイルス感染の瞬間時、
>ウイルス対応ソフトを常駐しているとどう対応してくれるのかということが知りたいです。
>どうか宜しくお願い申し上げます。

まず、ファイアウォールとウイルス対策ソフトを切り離して考えてみてはどうでしょうか・・・。
なにか、どこかで誤った理解の仕方をしているのでは?という感じは否めないです。

で、「知っときたい」内容について、

「ウイルス対応ソフトを常駐しているとどう対応してくれるのか」

というのは、マニュアルみれば済む話なんじゃないの?
また、今までの投稿の中にも重要なものがあるので、抜き出してみようと思います。
この回答で満足できなければ、俺ではもうどうしたらいいか・・・。(汗


・ひとつのウイルスが検出されたりされなかったりすることがある
・いざウイルスが活動開始!というタイミングでは検出してくれるはず
・必ずしも感染の瞬間にブロックするものではないが、活動開始直前までにはなんとかしてくれる
・常に最新の定義ファイルを入れるようにしていて、尚且つ未知のウイルスに運悪くあたらない場合
はブロックしてくれるが、未知のウイルスにあたってしまう確率は実はそんなに低くない
・ウイルスチェックソフトを入れていれば全てのパソコン被害が未然に防げるというものではない
・上の理由等で自動的にブロックされないこともあるので、手動スキャンが用意されている

要は、ウィルスチェックソフトは100%完璧じゃないってことでしょうね。
製品版のウィルスチェックソフトやファイアウォールを入れたとしても、それほどウィルスが怖いの
であればインターネットを止めるのが一番の対応策です。

▲このページのトップに戻る
4568Re:最後にどうしても知っときたいです。KESETENE 6/13-14:31
記事番号4567へのコメント
>「ウイルス対応ソフトを常駐しているとどう対応してくれるのか」
>
>というのは、マニュアルみれば済む話なんじゃないの?

もっと深いところが知りたいのでしょうね。
それかマニュアルついてないとか(マシン付属のため)。
マニュアルをみた上で安心してたら、感染したじゃん..とか。

解りやすいところがないか探してみたのですが、
ウィルスバスター出してるところのサイトにこんなのがありました。
http://www.trendmicro.co.jp/broadband/bn/mail.asp
これらのバックナンバーをすべて読みあされば、なんとなく雰囲気はつかめるかもしれません。
頑張って読んでってください。とくに「コラム ウィルスレポート」なるものが
興味深く読めるのではないかと思います
(といいつつ、自分では読んでない..;。感染したら読んでみます)。

ウィルス対策ソフトに頼ってばかりも安心できないので、
家でしている対策も書いときますね。

先ず、メールソフトはEdMaxフリー版
http://www.edcom.jp/
に切り換え、OEはアンインストールしてあります。
ブラウザもOpera
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/30/opera603jp.html
にしてIEは週に2,3回使用するぐらいです。
キャッシュは最小値にして[temporary〜]は終了時に空にするようにしています。
セキュリティタブでも、可能なものはダイアログを表示させるようにして、
殆どの場合、受け入れないようにしています(たまにしか使わないので面倒だとは思わない)。
ウィルス対策ソフトは、フリーのAVG6.0
http://www.bh.wakwak.com/~ham-ham/index.html
を監視用にいれています。
パーソナルファイアーウォールはZoneAlarm (改めて使ってみると、結局これが簡単だった)
http://ringonoki.net/tool/anzen/zon.html
で、警告があったときはロックするようにしています。

これぐらいです。
もともとセキュリティには関心がないので、他に何をすればいいのかわかりません。
感染したら、どのように対処すればよいかをそのときに調べることにしています。

>それほどウィルスが怖いの
>であればインターネットを止めるのが一番の対応策です。

これに着きます(って..居そう)。

#変なサイトにいかない。変なメールは受けない。変なアクセスはロックする。
これだけ注意するだけでも、被害に遭わない確率はグッとあがると思います。

▲このページのトップに戻る
4581Re:最後にどうしても知っときたいです。とーる 6/13-21:27
記事番号4568へのコメント
>もっと深いところが知りたいのでしょうね。
>それかマニュアルついてないとか(マシン付属のため)。
>マニュアルをみた上で安心してたら、感染したじゃん..とか。

うーん、深いところですか・・・。でも、オレにはちょっと質問者の真意がつかめん(汗

>「ウイルス対応ソフトを常駐しているとどう対応してくれるのか」

これについて、例えばオレのノートンのマニュアルやヘルプには、もしウィルスを発見したときはこうい
うダイアログが出て、そのときにどういう処置を取るか、などということがあります。
でも、こういうことじゃなくて、もっと深いところっていうと、どういうことなんでしょうね。

ちなみに、私のウィルス対策はノートンシステムワークス2001一本です。
それの設定をしっかりする程度で、他には特にウィルス対策と呼べることはしてませんね。
IEもOEも使ってますが、MSセキュリティーでやってる「Microsoftセキュリティ警告サービス」というの
を購読することで、修正パッチはすぐに当てられるようにし、ノートンもウィルス定義更新の通知を自動
的に出してくれるようにしています。
不正アクセス対策に対して、ファイアウォールは導入していませんが、ブロードバンドルータなのでセキ
ュリティー面ではそれなり、のはずです。

▲このページのトップに戻る
4638どうもありがとうございました。さそりちゃん 6/14-09:06
記事番号4581へのコメント
たくさんの参考になる意見ありがとうございました。
ウイルス対応ソフトにも詳しくなれそうなので、
これからは、ファイヤーオールも使って
さらに最強といきたいところです。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2005/12/18/(日) 15:00:26MSIE6/WinXP
初めて2006/06/09/(金) 11:57:09パソコン初心者なので自分の無学さを実感させられました。内容は難しくてあまりよくわからないのですがファイヤーウォールという言葉を知り何となく得をした気分になりました。ありがとうございました。MSIE6/WinXP