ディスク内容消去は、何がいい?
◇-ディスク内容消去は、何がいい?-Ai-net(5/18-21:08)No.3144 ┗Re:ディスク内容消去は、何がいい?-かず@自宅(5/18-21:32)No.3145 ┗Re:ディスク内容消去は、何がいい?-Ai-net(5/18-22:08)No.3147 ┗Re:ディスク内容消去は、何がいい?-かず@自宅(5/18-22:21)No.3148 ┣Re:ディスク内容消去は、何がいい?-Ai-net(5/18-23:34)No.3157 ┃┗Re:解決済みですか?-cia(5/20-09:17)No.3212 ┗Re:ディスク内容消去は、何がいい?-Discovery(5/18-23:40)No.3158 ┗Re:ディスク内容消去は、何がいい?-Discovery(5/19-00:20)No.3162
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
3144 | ディスク内容消去は、何がいい? | Ai-net | 5/18-21:08 |
メーカー名:不明 OS名:Windows2000 パソコン名:不明 -- Windows 2000, NTFS, 1ドライブで、FDD なし、CD-ROM ドライブあり の場合、HDD をはずすとか、USB FDD で起動するとかでなくて、 ハードディスクの内容をすべて消去するよい方法はありますか? CD-ROM ドライブが最初に起動するようにして CD-R メディアに なにかを入れておくという方法しかないような。 CD-R メディアに何を入れておくとよいでしょうか?(フリーので) |
▲このページのトップに戻る
3145 | Re:ディスク内容消去は、何がいい? | かず@自宅 | 5/18-21:32 |
記事番号3144へのコメント Ai-netさんは No.3144「ディスク内容消去は、何がいい?」で書きました。 >Windows 2000, NTFS, 1ドライブで、FDD なし、CD-ROM ドライブあり >の場合、HDD をはずすとか、USB FDD で起動するとかでなくて、 >ハードディスクの内容をすべて消去するよい方法はありますか? >CD-ROM ドライブが最初に起動するようにして CD-R メディアに >なにかを入れておくという方法しかないような。 >CD-R メディアに何を入れておくとよいでしょうか?(フリーので) Linuxを入れれば? そのNTFSをext2,3,ジャーナルファイルシステムなどでフォーマットして、 その後Linuxをフルインストール。 そのまま、Linuxを入れたままでも良いし、またfdiskして終わりにするとか。 |
▲このページのトップに戻る
3147 | Re:ディスク内容消去は、何がいい? | Ai-net | 5/18-22:08 |
記事番号3145へのコメント かず@自宅さんは No.3145「Re:ディスク内容消去は、何がいい?」で書きました。 >Linuxを入れれば? >そのNTFSをext2,3,ジャーナルファイルシステムなどでフォーマットして、 >その後Linuxをフルインストール。 >そのまま、Linuxを入れたままでも良いし、またfdiskして終わりにするとか。 うぅ、Linux の OS をインストールしないで、なんとかなりませんかね。 CD-R で起動するのって、それを認識する必要があるので、却下かな。 |
▲このページのトップに戻る
3148 | Re:ディスク内容消去は、何がいい? | かず@自宅 | 5/18-22:21 |
記事番号3147へのコメント >うぅ、Linux の OS をインストールしないで、なんとかなりませんかね。 >CD-R で起動するのって、それを認識する必要があるので、却下かな。 Win2000のCD-ROMではダメ?Win2000をインストールする途中でやめる。 FDISKなり、フォーマットした段階で。 Linuxも同様です。CD-RにLinuxを焼くか、雑誌のLinuxでFDISKまでして おしまいにする。 要するに、CD-ROMかCD-RにOSが入っていないと、ブートできないのでは? OSはDR-DOS,MS-DOS,Windows系、Linux系何でも良いと思うけど。 |
▲このページのトップに戻る
3157 | Re:ディスク内容消去は、何がいい? | Ai-net | 5/18-23:34 |
記事番号3148へのコメント かず@自宅さんは No.3148「Re:ディスク内容消去は、何がいい?」で書きました。 > >>うぅ、Linux の OS をインストールしないで、なんとかなりませんかね。 >>CD-R で起動するのって、それを認識する必要があるので、却下かな。 > >Win2000のCD-ROMではダメ?Win2000をインストールする途中でやめる。 >FDISKなり、フォーマットした段階で。 > >Linuxも同様です。CD-RにLinuxを焼くか、雑誌のLinuxでFDISKまでして >おしまいにする。 > >要するに、CD-ROMかCD-RにOSが入っていないと、ブートできないのでは? >OSはDR-DOS,MS-DOS,Windows系、Linux系何でも良いと思うけど。 うぅ、ちっと混乱してます。 いまA社のパソでは、USB FDD から起動してコネコネできましたが、 B社のパソでは、USB FDD から起動しないとか… CD-R では、どちらもうまくいかないとか…(作り方がマズイかな) もすこし、やってみますぅ。シォシォ |
▲このページのトップに戻る
3212 | Re:解決済みですか? | cia | 5/20-09:17 |
記事番号3157へのコメント >CD-R では、どちらもうまくいかないとか…(作り方がマズイかな) >もすこし、やってみますぅ。シォシォ 別PC.CD-R.焼きソフトをお持ちの様ですから、こんな方法も有りますが。 但し、ブータブルCD作成可能なソフトじゃないとダメです。 私の場合は、古いPCのFDDが故障し、交換するのも馬鹿らしいので B's Recorder GOLDver3.75 Easy CD Creatorver4.05 を使用し作成しています。 WinME起動ディスクならそのまま、Win98or98seなら一枚に加工します。 で、ブータブルCDを作成すると、このCDからMS-DOSが起動できます。 B's Recorderの場合は、最初に何らかのファイルが無いとダメですが (私は、適当なTXTファイルを登録) Easy CD Creatorverの場合は、何も必要有りません。 あとは工夫次第です。 私は、起動ディスクのFDISKを削除してMBMを入れています。 (WinME起動ディスクならFDISK、MBM共に入れておけます) Discovery さんご紹介の http://www.saimu-net.ne.jp/~aki/supererace.htm も、別のCD-Rに焼いて置けば、使用できると思いますよ。 或いは、起動ディスクを加工し容量が有れば、最初から 入れておくことも。 #シェアウェアのCDRWin(30日機能限定.等倍速)辺りでも出来そうですが。 #ご存じかと思いますが一応。 MBM http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se035596.html 久しぶりに覗きました、リニューアルされていたんですね。 |
▲このページのトップに戻る
3158 | Re:ディスク内容消去は、何がいい? | Discovery | 5/18-23:40 |
記事番号3148へのコメント かず@自宅さんは No.3148「Re:ディスク内容消去は、何がいい?」で書きました。 MS-DOS と 多分 DR-DOS でも動作するだろうけど http://www.saimu-net.ne.jp/~aki/supererace.htm どう? |
▲このページのトップに戻る
3162 | Re:ディスク内容消去は、何がいい? | Discovery | 5/19-00:20 |
記事番号3158へのコメント Discoveryさんは No.3158「Re:ディスク内容消去は、何がいい?」で書きました。 >かず@自宅さんは No.3148「Re:ディスク内容消去は、何がいい?」で書きました。 > >MS-DOS と 多分 DR-DOS でも動作するだろうけど >http://www.saimu-net.ne.jp/~aki/supererace.htm >どう? あとは IBM の wipe |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 初めて | 2004/04/21/(水) 02:48:43 | MSIE6/WinXP |