外付けHDを取り付けたが認識できない。
◇-外付けHDを取り付けたが認識できない。-sad(10/4-22:12)No.12124 ┣Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-cknu(10/4-23:11)No.12131 ┃┗Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-sad(10/4-23:28)No.12133 ┃ ┣Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-cknu(10/5-00:00)No.12149 ┃ ┃┣Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-kei100(10/5-00:09)No.12152 ┃ ┃┗Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-sad(10/5-00:39)No.12163 ┃ ┗Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-Discovery(10/5-00:10)No.12153 ┃ ┗Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-sad(10/5-00:51)No.12169 ┃ ┗Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-Discovery(10/5-01:53)No.12185 ┃ ┣Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-SARU(10/5-02:09)No.12187 ┃ ┃┗Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-Discovery(10/5-23:26)No.12250 ┃ ┗Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-o2ka(10/5-12:15)No.12201 ┗Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。-sad(10/5-23:28)No.12251
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
12124 | 外付けHDを取り付けたが認識できない。 | sad | 10/4-22:12 |
メーカー名:アプライド OS名:Windows98 パソコン名:BRAIN ソフト名: -- いつもお世話になっております。 スカジー接続の商品名がI/Oという外付けのHDを上記のパソコンに 接続したのですが認識できません。このHDとは別に同じくスカジー接続の MOを取り付けているのですがこちらは正常に読めます。 初心者で申し訳ないのですが外付けのHDを取り付けた場合、 専用のドライバが必要なのでしょうか?それともPCの設定が おかしいのでしょうか? よろしく御指導願います。 |
▲このページのトップに戻る
12131 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | cknu | 10/4-23:11 |
記事番号12124へのコメント SCSI-IDは重複していませんか、 ターミネーターは付いていますか、 領域作成、フォーマットは完了していますか、 普通に使うのであれば専用driverは不要だと思いますが、 |
▲このページのトップに戻る
12133 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | sad | 10/4-23:28 |
記事番号12131へのコメント cknuさん ご回答ありがとうございます。 >SCSI-IDは重複していませんか ディップスイッチのことですよね?重複してないと思います。 >ターミネーターは付いていますか、 ターミネ―ターとはどのようなものでしょうか? >領域作成、フォーマットは完了していますか、 この外付けHDは今までサーバーとして使ってたもので、今回、 別のパソコンにつなぎ変えようとしているものです。 ですのでフォーマットは完了しています。 領域作成ですが、このような場合でも再設定が必要なのでしょうか? もしそうであれば領域作成のやりかた若しくは リンクを教えて頂ければ幸いです。 >普通に使うのであれば専用driverは不要だと思いますが、 了解しました。 |
▲このページのトップに戻る
12149 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | cknu | 10/5-00:00 |
記事番号12133へのコメント ターミネーターとは、数珠繋ぎにしたSCSI機器の最終抵抗ですが、 SCSIカードのマニュアルに書いてあると思います。 サーバーとのことで、NTFSやLinaxのフォーマットになっていればWindows98からは 見えません、 安全のため、IDE-HDDの電源は抜いて、 起動ディスクから、fdiskを実行し、SCSI=HDDの領域削除、領域作成、フォーマッ トしますが、 尚、拡張領域に作成した理論領域がNTFSならば、fdisk では削除できません、 WinFAQは無くなりました その他、fdiskで検索! |
▲このページのトップに戻る
12152 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | kei100 URL | 10/5-00:09 |
記事番号12149へのコメント cknuさんは No.12149「Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。」で書きました。 >尚、拡張領域に作成した理論領域がNTFSならば、fdisk では削除できません、 NTFSならば「4.非 MS-DOS 領域を削除」 で消去できたような記憶がありますが、どうでしょうか? # Win98・・・もう久しく見てないなぁ(遠い目 だめだったら、サーバーの管理者に頼んで、 サーバーに繋いで領域を開放してもらいましょう。 では。 |
▲このページのトップに戻る
12163 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | sad | 10/5-00:39 |
記事番号12149へのコメント cknuさん ご親切にありがとうございます。 NTFSという用語が良くわかりませんが(;^^)検索しながら 明日トライしたいと思います。 |
▲このページのトップに戻る
12153 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | Discovery | 10/5-00:10 |
記事番号12133へのコメント sadさんは No.12133「Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。」で書きました。 サーバーってOS何で、 ひょっとしてNTFSでフォーマットされてませんか 繋いだのWIN98だよね ともう一ちょ SCSIのデバイススキャン画面、起動時表示されると思うけど そこでHDは認識してますか |
▲このページのトップに戻る
12169 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | sad | 10/5-00:51 |
記事番号12153へのコメント >サーバーってOS何で、 サーバーのOSはwin95でした。 >ひょっとしてNTFSでフォーマットされてませんか 初心者なものでNTFSと言うのが何か良くわかりません。。 >繋いだのWIN98だよね そうです。 >ともう一ちょ >SCSIのデバイススキャン画面、起動時表示されると思うけど >そこでHDは認識してますか 起動時の表示は確認してませんが、 システム→デバイスマネージャ→ディスクドライブの中にそれらしい ディスクが出てくるので内部的には認識出来てると思うのですが。。 その中のプロパティ→設定 を見るとドライブの割り当てのとこが ブランクになっているので、これが関係してるのかなと思ってるのですが。。 |
▲このページのトップに戻る
12185 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | Discovery | 10/5-01:53 |
記事番号12169へのコメント sadさんは No.12169「Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。」で書きました。 >>サーバーってOS何で、 >サーバーのOSはwin95でした。 じゃNTFSではないんです。サーバって言うから ついNT系(WINNT、2000、XP)かと思った >起動時の表示は確認してませんが、 >システム→デバイスマネージャ→ディスクドライブの中にそれらしい >ディスクが出てくるので内部的には認識出来てると思うのですが。。 >その中のプロパティ→設定 を見るとドライブの割り当てのとこが >ブランクになっているので、これが関係してるのかなと思ってるのですが。。 これはHDでは現れませんが文字入ってない となるとサーバってNEC PC9821系って事かな? この場合はフォーマットする必要が有るけど |
▲このページのトップに戻る
12187 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | SARU | 10/5-02:09 |
記事番号12185へのコメント Discoveryさんは No.12185「Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。」で書きまし た。 >sadさんは No.12169「Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。」で書きました。 >>>サーバーってOS何で、 >>サーバーのOSはwin95でした。 > >じゃNTFSではないんです。サーバって言うから >ついNT系(WINNT、2000、XP)かと思った > >>起動時の表示は確認してませんが、 >>システム→デバイスマネージャ→ディスクドライブの中にそれらしい >>ディスクが出てくるので内部的には認識出来てると思うのですが。。 >>その中のプロパティ→設定 を見るとドライブの割り当てのとこが >>ブランクになっているので、これが関係してるのかなと思ってるのですが。。 > >これはHDでは現れませんが文字入ってない > >となるとサーバってNEC PC9821系って事かな? >この場合はフォーマットする必要が有るけど > > > HDDと別のSCSI機器を取り付ける場合は HDDのscsi idは0か1にしろって どこかで見た様な記憶があるけどどうなんでしょう? (SCSIのHDDから起動する場合だったかも) せめてMOより前のIDにするべきだと思うけど id割当はどうなってるんでしょう? ※転送速度が速い順にするべきだったはず。 |
▲このページのトップに戻る
12250 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | Discovery | 10/5-23:26 |
記事番号12187へのコメント SARUさんは No.12187「Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。」で書きました。 >HDDと別のSCSI機器を取り付ける場合は >HDDのscsi idは0か1にしろって >どこかで見た様な記憶があるけどどうなんでしょう? >(SCSIのHDDから起動する場合だったかも) >せめてMOより前のIDにするべきだと思うけど >id割当はどうなってるんでしょう? >※転送速度が速い順にするべきだったはず。 ID 0,1 が HD ID 2,3,4 リムーバブル ID 5,6 がスキャナなど って言うやつかな、記憶あいまいだけど、 スキャナでIDが若いと認識しないのがむかーしは有りましたね |
▲このページのトップに戻る
12201 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | o2ka | 10/5-12:15 |
記事番号12185へのコメント >>サーバーのOSはwin95でした。 > >となるとサーバってNEC PC9821系って事かな? 一票。 PC-98系とAT互換機系では、ディスクフォーマットに互換性がありません。 ↑CD-ROMやAT互換機でフォーマットしたFD等、例外もありますが >この場合はフォーマットする必要が有るけど |
▲このページのトップに戻る
12251 | Re:外付けHDを取り付けたが認識できない。 | sad | 10/5-23:28 |
記事番号12124へのコメント 本日、システム→デバイスマネージャ→ディスクドライブ→ディスク →プロパティで「リムーバル」にチェックを入れて再起動したら 認識できました。仰る通り、ディスクの中身を見ようとしたら 「フォーマットされてません」とメッセージが出ましたので フォーマット→完全スキャンディスクしたら無事、読み書きが 出来るようになりました。 仰る通り、以前サーバで使ってたパソコンはPC−9821でした。 助かりました。皆さんありがとうございました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 初めて | 2004/09/11/(土) 20:58:22 | MSIE5/Win98 |