メモリーの増設による効果は?



◇-メモリーの増設による効果は?-まさと(9/22-16:32)No.11308
 ┣Re:メモリーの増設による効果は?-プロマル。(9/22-17:08)No.11309
 ┃┗Re:メモリーの増設による効果は?-まさと(9/22-17:34)No.11310
 ┃ ┣Re:メモリーの増設による効果は?-プロマル。(9/22-17:41)No.11311
 ┃ ┣Re:メモリーの増設による効果は?-ゆう(9/22-17:43)No.11312
 ┃ ┃┗Re:メモリーの増設による効果は?-まさと(9/22-17:51)No.11314
 ┃ ┃ ┗Re:メモリーの増設による効果は?-ゆう(9/22-23:35)No.11325
 ┃ ┗Re:メモリーの増設による効果は?-ムサシ(9/22-17:49)No.11313
 ┗Re:メモリーの増設による効果は?-o2ka(9/23-00:06)No.11331
  ┗仮想ファイルの保存場所について-まさと(9/23-08:43)No.11339
   ┗Re:仮想ファイルの保存場所について-SARU(9/23-09:16)No.11341

▲このページのトップに戻る
11308メモリーの増設による効果は?まさと 9/22-16:32

メーカー名:ゲートウェイ
OS名:Windows98
パソコン名:solo 3300
ソフト名:
--
初めまして。最近、メモリーの増設を考えているのですが、増設によるメリット
はやはり大きいのでしょうか?
(現在のスペック)
 ・CPU   PENV 500 
 ・メモリー  128MB

最近ソフトを立ち上げるのにかなりの時間を要します。特にメールソフトが
遅すぎます。これらを解消する事は可能でしょうか?
また、それ以外のメリットは何でしょうか?
よろしくお願いします。


 

▲このページのトップに戻る
11309Re:メモリーの増設による効果は?プロマル。 9/22-17:08
記事番号11308へのコメント
まさとさんは No.11308「メモリーの増設による効果は?」で書きました。
>OS名:Windows98
>パソコン名:Gateway solo 3300
>ソフト名:
>初めまして。最近、メモリーの増設を考えているのですが、増設によるメリット
>はやはり大きいのでしょうか?
>(現在のスペック)
> ・CPU   PENV 500 
> ・メモリー  128MB
>
>最近ソフトを立ち上げるのにかなりの時間を要します。特にメールソフトが
>遅すぎます。これらを解消する事は可能でしょうか?
>また、それ以外のメリットは何でしょうか?
>よろしくお願いします。



WIN98なら128MBもあれば十分です。
もしも倍にしても体感できるほどの効果は
無いと思います。

メールソフトの起動が遅いのはほかに原因があるのでは
ないですか、テンポラリファイルの肥大化。レジストリの
肥大化などですがHDDの空き容量も気になりますね。

一番なのは、データを退避させ一度OSをクリーンインストール
すれば良いでしょう。
また、余分なソフトは極力入れないほうが良いですよ。

▲このページのトップに戻る
11310Re:メモリーの増設による効果は?まさと 9/22-17:34
記事番号11309へのコメント
>WIN98なら128MBもあれば十分です。
>もしも倍にしても体感できるほどの効果は
>無いと思います。

メモリーは多ければ多いほど良いものと思っていましたが、OSによっては
必要ないのでしょうか?ブロードバンドで2Mのストリーミング動画を見てても
コマ送りになってしまい、別の掲示板で256Mあった方が良いとアドバイスを
もらいました。

>メールソフトの起動が遅いのはほかに原因があるのでは
>ないですか、テンポラリファイルの肥大化。レジストリの
>肥大化などですがHDDの空き容量も気になりますね。
>
>一番なのは、データを退避させ一度OSをクリーンインストール
>すれば良いでしょう。
>また、余分なソフトは極力入れないほうが良いですよ

テンポラリファイルは定期的に削除しています。
HDDはCとDに分けており、メインのCドライブは残りが130M位しか残っていません。
Dドライブは4.3GB残っています。パテーションを調整するソフトがあると聞いたのです
が、プログラムに支障が出ることがあるみたいなのでやっていません。
ちなみにCドライブに入れている画像編集ソフトの立ち上がりが遅いのも気になります。 

▲このページのトップに戻る
11311Re:メモリーの増設による効果は?プロマル。 9/22-17:41
記事番号11310へのコメント


>テンポラリファイルは定期的に削除しています。
>HDDはCとDに分けており、メインのCドライブは残りが130M位しか残っていません。
>Dドライブは4.3GB残っています。パテーションを調整するソフトがあると聞いたのです
>が、プログラムに支障が出ることがあるみたいなのでやっていません。
>ちなみにCドライブに入れている画像編集ソフトの立ち上がりが遅いのも気になります。 



画像編集ソフト等をお使いなら256MBくらいはあっても良いかな。

また、問題点は明らかですね、Cドライブの空き容量が足らないのが
主原因ですね。


▲このページのトップに戻る
11312Re:メモリーの増設による効果は?ゆう 9/22-17:43
記事番号11310へのコメント
まさとさんは No.11310「Re:メモリーの増設による効果は?」で書きました。
>>
>>最近ソフトを立ち上げるのにかなりの時間を要します。特にメールソフトが
>>遅すぎます。これらを解消する事は可能でしょうか?
>>また、それ以外のメリットは何でしょうか?
>>よろしくお願いします。


>特にメールソフトが
>遅すぎます。

受信メールがたくさん貯まっているからでしょうか。

わたしのOEには1万通近くメールをためてあるので
起動するまで時間が掛かります。


メモリ増設による効果はわたしはそれなりにあると思いまーす。

また、ハードディスクの交換もかなりおすすめで〜す。

(ただ容量が増えるだけでなく)新しいHDDは技術改良され
アクセス・スピードが速くなっていまーす。
ネットブラウジングとかメールとかするくらいの用途なら
CPUを交換するよりずーっとお薦めです。

Gatewayのページ(SOLO 3300/HD交換方法)
http://www.jp.gateway.com/helpspot/faq/000588/index.shtml
HDDの相場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020921/p_2hd.html

▲このページのトップに戻る
11314Re:メモリーの増設による効果は?まさと 9/22-17:51
記事番号11312へのコメント
ゆうさんは No.11312「Re:メモリーの増設による効果は?」で書きました。

コメントありがとう御座います。

>まさとさんは No.11310「Re:メモリーの増設による効果は?」で書きました。
>受信メールがたくさん貯まっているからでしょうか。
>
>わたしのOEには1万通近くメールをためてあるので
>起動するまで時間が掛かります。

私もかなりの量があり、受信メールのみDドライブに移しました。
それでも起動時間は変わりません。

>メモリ増設による効果はわたしはそれなりにあると思いまーす。
>
>また、ハードディスクの交換もかなりおすすめで〜す。
>
>(ただ容量が増えるだけでなく)新しいHDDは技術改良され
>アクセス・スピードが速くなっていまーす。
>ネットブラウジングとかメールとかするくらいの用途なら
>CPUを交換するよりずーっとお薦めです。

2.5HDDはどこのメーカーでも使用できるのでしょうか?
メモリーは適合していないとダメみたいですが・・・・。

▲このページのトップに戻る
11325Re:メモリーの増設による効果は?ゆう 9/22-23:35
記事番号11314へのコメント
>
>2.5HDDはどこのメーカーでも使用できるのでしょうか?
>メモリーは適合していないとダメみたいですが・・・・。


基本的には厚さ(たぶん9.5mm)さえ間違わなければ大丈夫な筈です。

ただ、機種によってたまに・相性が悪い・ことがあるみたいです。

わたしのデスクトップマシン(NEC製)ではMAXTOR製を搭載すると

アクセス・ランプが着きっぱなしになるそうです。

ネット上にある情報をできるかぎり集めてから実行に移すことを

お勧めします。

(現在搭載されているHDを取り出しそのメーカーを確認し、同じメーカーの

HDを購入するとうまくいく確率が高いと思いますよぉ)

▲このページのトップに戻る
11313Re:メモリーの増設による効果は?ムサシ URL9/22-17:49
記事番号11310へのコメント

>テンポラリファイルは定期的に削除しています。
>HDDはCとDに分けており、メインのCドライブは残りが130M位しか残っていません。
>Dドライブは4.3GB残っています。パテーションを調整するソフトがあると聞いたのです
>が、プログラムに支障が出ることがあるみたいなのでやっていません。
>ちなみにCドライブに入れている画像編集ソフトの立ち上がりが遅いのも気になります。 
>
Cドライブのマイドキュメントのドライブを「D]に変更したり、データ保存先をすべて、Dドライ
ブにすることをお勧めします。

▲このページのトップに戻る
11331Re:メモリーの増設による効果は?o2ka 9/23-00:06
記事番号11308へのコメント
>最近ソフトを立ち上げるのにかなりの時間を要します。特にメールソフトが
>遅すぎます。これらを解消する事は可能でしょうか?

お使いのメールソフトがOEなら、他のソフトに乗り換えると早いですよ。

あと、Cドライブの空きを増やすのには SCANREG /FIX/OPT も有効かも。
http://club.pep.ne.jp/~sumio.yamamoto/win/

▲このページのトップに戻る
11339仮想ファイルの保存場所についてまさと 9/23-08:43
記事番号11331へのコメント
みなさん、アドバイスいただきありがとうございました。
普段使わないソフトの削除など行って、とりあえずCドライブを260Mまで
確保しました。ところが、ネットを使用していたらわずか1.5Mになってしまって
いて、再度、クリーンアップを行いましたが、150Mにしかなりません。
残りの100Mは?それは、仮想ファイルが105Mにもなっていたのです。
「検索」でSWPファイルを探したところ、C:WINDOWSのなかに「WIN386.swp」という
ファイルが見付かりました。しかし、Tempファイルのように中身を削除できませ
ん。このファイルを削除しても良いのでしょうか?それとも別の方法で仮想ファイルを
クリーンアップできるのでしょうか?度々申し訳ありませんが、よろしくお願いしま
す。

▲このページのトップに戻る
11341Re:仮想ファイルの保存場所についてSARU 9/23-09:16
記事番号11339へのコメント
まさとさんは No.11339「仮想ファイルの保存場所について」で書きました。
>みなさん、アドバイスいただきありがとうございました。
>普段使わないソフトの削除など行って、とりあえずCドライブを260Mまで
>確保しました。ところが、ネットを使用していたらわずか1.5Mになってしまって
>いて、再度、クリーンアップを行いましたが、150Mにしかなりません。
>残りの100Mは?それは、仮想ファイルが105Mにもなっていたのです。
>「検索」でSWPファイルを探したところ、C:WINDOWSのなかに「WIN386.swp」という
>ファイルが見付かりました。しかし、Tempファイルのように中身を削除できませ
>ん。このファイルを削除しても良いのでしょうか?それとも別の方法で仮想ファイルを
>クリーンアップできるのでしょうか?度々申し訳ありませんが、よろしくお願いしま
>す。

仮想メモリのファイル。
(無しにも設定できるけど、メモリのスワップが発生した時点で固まると思う)

作成するドライブを変更するには
「システムのプロパティ」(マイコンピュータの右クリックかコントロールパネル
の「システム」)→「パフォーマンス」タブ→「仮想メモリ」ボタン
で「自分で設定する」をチェックし、Dドライブへ変更。

変更後再起動を要求されるので、OKで再起動後Dドライブへスワップファイル
が作成されています。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2005/01/24/(月) 14:20:44MSIE6/Win2000