Win386.swpの再構築
◇-Win386.swpの再構築-kira(9/20-01:11)No.11147 ┣Re:Win386.swpの再構築-o2ka(9/20-01:15)No.11149 ┃┗Re:Win386.swpの再構築-SARU(9/20-04:28)No.11155 ┣Re:Win386.swpの再構築-Discovery(9/20-01:20)No.11150 ┣Re:Win386.swpの再構築-POP(9/20-02:53)No.11153 ┗Re:Win386.swpの再構築-ひよこ名無しさん(9/20-18:15)No.11179 ┗Re:Win386.swpの再構築-kira(9/21-02:07)No.11215
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
11147 | Win386.swpの再構築 | kira | 9/20-01:11 |
メーカー名:パナソニック OS名:Windows98 パソコン名:CF-M1EV ソフト名:WIN)(SE -- kiraと申します Win386.swpが、100MB近いサイズにまで肥大しました。 起動が異様に遅くなったのもそのせい?? このスワップファイルを再構築する方法があるらしいのですが、 どうにも調べられません。 (いきなり削除したら×ですよね・・・) どなたか方法をご存知も方がいらしたらお願いいたします。 |
▲このページのトップに戻る
11149 | Re:Win386.swpの再構築 | o2ka | 9/20-01:15 |
記事番号11147へのコメント >このスワップファイルを再構築する方法があるらしいのですが、 >どうにも調べられません。 >(いきなり削除したら×ですよね・・・) 一度safe-modeで起動すれば、スワップファイルも再作成されたような 記憶が・・・。 |
▲このページのトップに戻る
11155 | Re:Win386.swpの再構築 | SARU | 9/20-04:28 |
記事番号11149へのコメント o2kaさんは No.11149「Re:Win386.swpの再構築」で書きました。 >>このスワップファイルを再構築する方法があるらしいのですが、 >>どうにも調べられません。 >>(いきなり削除したら×ですよね・・・) > >一度safe-modeで起動すれば、スワップファイルも再作成されたような >記憶が・・・。 たしかそうですね。でも、断片化されていたら結局同じ所に 断片化されて出きるだけだったような。 複数のパーティションやディスクがあるのなら、いったん 違うドライブへスワップファイルを移動(システムのプロパティ) してからデフラグして、基のドライブへ戻したら、連続した スワップファイルが作成出来ますね。(ノートンのデフラグなら スワップファイルの最適化が出きるけど) ちなみにシステムのプロパティで手動での場合、場所を移動 しなくても、サイズを手動で1MByteでも変更すれば再作成 されますね。 |
▲このページのトップに戻る
11150 | Re:Win386.swpの再構築 | Discovery | 9/20-01:20 |
記事番号11147へのコメント kiraさんは No.11147「Win386.swpの再構築」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:Panasonic CF-M1EV >ソフト名:WIN)(SE >kiraと申します > >Win386.swpが、100MB近いサイズにまで肥大しました。 >起動が異様に遅くなったのもそのせい?? 関係ない、どの道作られるファイルだから レジストリの肥大の方が問題、これは再インストールしかないが WIN9Xは年に1回バックアップとって再インストールすれば快適だけど >このスワップファイルを再構築する方法があるらしいのですが、 >どうにも調べられません。 >(いきなり削除したら×ですよね・・・) > >どなたか方法をご存知も方がいらしたらお願いいたします。 起動ディスクで起動して削除してみれば 殆ど効果は無いと思う |
▲このページのトップに戻る
11153 | Re:Win386.swpの再構築 | POP | 9/20-02:53 |
記事番号11147へのコメント たまに実行するのならDOS-MODEで立ち上げて、 attrib -r -s -h win386.swp del win386.swp (または、deltree win386.swp) の実行。 Autoexec.batの末尾にこのコマンドを書き込めば 起動時毎にスワップファイルを削除します。。。 |
▲このページのトップに戻る
11179 | Re:Win386.swpの再構築 | ひよこ名無しさん | 9/20-18:15 |
記事番号11147へのコメント システムのプロパティ>パフォーマンス>仮想メモリ から 消したければ仮想メモリを使用しないにして、再起動後普通に削除。 ただし仮想メモリを使ってないとエラーを出すアプリあり。この場合物理メモリの空きがあっても無駄。 基本は仮想メモリの最大と最小を同じ値にして固定。搭載メモリの1.5〜2倍ぐらいで。 仮想メモリ無しでファイル削除>デフラグ>仮想メモリ固定 で、フラグメントされてない領域に綺麗に確保出来る。 「再構築」にはなんの意味もない。起動のたびに中身は書き変わってる。 で、そもそもの起動が遅いはスワップファイルとは無関係。 常駐全部切るなり、LANボードにIPアドレス割り当てるなり。 |
▲このページのトップに戻る
11215 | Re:Win386.swpの再構築 | kira | 9/21-02:07 |
記事番号11179へのコメント みなさん、ありがとうございました 起動の速度とは関係ないのですね どれかの方法で一度きれいにしてみます。 ありがとうございました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 初めて | 2005/01/22/(土) 04:26:43 | MSIE6/WinXP |
○ | 初めて | 2005/07/20/(水) 23:24:10 | MSIE6/Win98 |
○ | 初めて | 2007/03/24/(土) 13:37:42 | MSIE5/Mac |