この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に…
◇-この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に…-Ai-net(3/7-01:37)No.2579 ┗Re:この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に…-英太郎(3/7-23:06)No.2621 ┗Re:この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に…-Ai-net(3/8-13:23)No.2644 ┗Re:この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に…-英太郎(3/8-22:13)No.2678
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
2579 | この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に… | Ai-net | 3/7-01:37 |
すこし前に Perl5 でビビっていたんですが、この形式のもので error に なってしまいました。(泣 どなたか、この Katoh氏原作のものを修正して、Perl5 で動作できる CGI にする方法、「このコマンドをこうすればイイ」とか教えてくれませんか? Ai-net |
▲このページのトップに戻る
2621 | Re:この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に… | 英太郎 URL | 3/7-23:06 |
記事番号2579へのコメント Ai-netさんは No.2579「この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に…」で書きまし た。 >すこし前に Perl5 でビビっていたんですが、この形式のもので error に >なってしまいました。(泣 > >どなたか、この Katoh氏原作のものを修正して、Perl5 で動作できる CGI >にする方法、「このコマンドをこうすればイイ」とか教えてくれませんか? > > Ai-net とりあえず、 use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser); を頭のほうに入れてみましょう。 エラーが表示されるようになるはずです。 |
▲このページのトップに戻る
2644 | Re:この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に… | Ai-net | 3/8-13:23 |
記事番号2621へのコメント 英太郎さんは No.2621「Re:この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に…」で書きました 。 どうもコメントありがとうございます。 > use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser); うーん、ド初心者のわたしには、すごいコマンドのようにみえます。(ぉ ISP で /user/ の代わりに /check-user/ のデバックが容易されては いますが、意味不明は同じです。 ずいぶん前、Perl を Perl5 で強制動作させる意見が他のところであった ので、別の BBS cgi が Perl5 で動作させることができた経験があります。 アナウンスは無かったけれど、ISP は当時 Perl5 を配置してたのでしょう。 #!/usr/local/bin/perl5 今回、逆に Perl4 で強制動作することで、とりあえず動作が可能なことを 確認しました。(とりあえず…ということで、その間に修正しなきゃ…) #!/usr/local/bin/perl4 以前のコメントで、そのKapiさん原作の BBS cgi アーカイブが今も 置かれていることが紹介されました。 http://www.sam.hi-ho.ne.jp/miyahara/kapi/ このアーカイブの一つ一つを解析しなきゃならないでしょう。 (受験生モードで 勉強しなくっちぁ…) Ai-net |
▲このページのトップに戻る
2678 | Re:この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に… | 英太郎 URL | 3/8-22:13 |
記事番号2644へのコメント Ai-netさんは No.2644「Re:この掲示板形式のCGIをPerl5動作可能に…」で書きました。 どんなエラーが出るかで対策は変わるのですが。。。 Perl5上では通常そのままでも動くはずなんですけどね<Perl4 require文が悪さしているなら絶対パスで書いてみるとか。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|