BJOFEBBJ.EXE??



◇-BJOFEBBJ.EXE??-ゅぃ(2/26-14:50)No.2069
 ┣Re:BJOFEBBJ.EXE??-井上良(2/26-15:37)No.2071
 ┃┗Re:BJOFEBBJ.EXE??-ゅぃ(2/26-16:56)No.2077
 ┣Re:BJOFEBBJ.EXE??-やまふみ(2/26-17:01)No.2079
 ┃┗Re:BJOFEBBJ.EXE??-やまふみ(2/26-17:05)No.2080
 ┗Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)-Ai-net(2/26-17:05)No.2081
  ┗Re:Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)-Ai-net(2/26-17:20)No.2084
   ┣Re:Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)-やまふみ(2/26-17:28)No.2085
   ┃┣Re:Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)-やまふみ(2/26-17:44)No.2086
   ┃┗Re:Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)-o2ka(2/27-22:41)No.2138
   ┗Re:Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)-かず@自宅(2/26-23:46)No.2105

▲このページのトップに戻る
2069BJOFEBBJ.EXE??ゅぃ 2/26-14:50

メーカー名:関連性無し
OS名:WindowsMe
パソコン名:不明
ソフト名:
--
何か、差出人不明でメェルが送ってきて、
見たら、なんか、BJOFEBBJ.EXEとかぃぅウィルスだったんですo
なんか駆除方法がありませんとか書いてるし(涙
もぅ意味分かりません・・・・oooどぅにかして〜!!!
もし、ウィルスに感染したらどぅなるんですか〜??
感染した場合、どぅしたら直るんですか〜??

▲このページのトップに戻る
2071Re:BJOFEBBJ.EXE??井上良 2/26-15:37
記事番号2069へのコメント
ゅぃさんは No.2069「BJOFEBBJ.EXE??」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:???????
>ソフト名:???????
>何か、差出人不明でメェルが送ってきて、
>見たら、なんか、BJOFEBBJ.EXEとかぃぅウィルスだったんですo
>なんか駆除方法がありませんとか書いてるし(涙
>もぅ意味分かりません・・・・oooどぅにかして〜!!!
>もし、ウィルスに感染したらどぅなるんですか〜??
>感染した場合、どぅしたら直るんですか〜??
あなたのパソコンは死にました。
ご臨終です♪(もう直らない)

▲このページのトップに戻る
2077Re:BJOFEBBJ.EXE??ゅぃ 2/26-16:56
記事番号2071へのコメント
えっ!?ご臨終て??直らないって??


▲このページのトップに戻る
2079Re:BJOFEBBJ.EXE??やまふみ 2/26-17:01
記事番号2069へのコメント

>見たら、なんか、BJOFEBBJ.EXEとかぃぅウィルスだったんですo

ウイルスだったという根拠は?
ウイルスチェックソフトでチェックしてみたら、
それがウイルスとしてチェックされたということですか?

メールにそういうおどし文句が書いてあるだけってことは?

っていうのもねぇ、BJOFEBBJ.EXE を検索してみても
何も引っかからないんですよ。 

添付ファイルとして BJOFEBBJ.EXE というファイルが添付されていて、
まだその添付ファイルを開いてみていないのなら、
たとえウイルスでも感染していない可能性もあります。
(だからまだ添付を開いていないのなら、
絶対開かないでくださいよ。)

定義ファイルが最新状態のウイルスチェックソフトを持っているのなら
それでディスク内を全部チェック、
持っていないとか、いわれていることの意味が分からないという状態でしたら、

http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp

にいって4番の下の方にある、
「マイコンピュータ」左の四画にチェックをいれて
「検索」をクリックしてください。
で、表示された結果を自分ではしょらずにまる写しで報告のこと。

「ウイルスはありませんでした。」という結果でしたら、
他にパソコンにおかしそうなところがなければ、
問題のメールを削除するだけでよいと思いますが。

▲このページのトップに戻る
2080Re:BJOFEBBJ.EXE??やまふみ 2/26-17:05
記事番号2079へのコメント
ちなみに

>http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp

に行くつもりなら、
結果が表示されるまでは結構かかりますので(15分〜45分ぐらいかな)
気長に待ちましょう。

▲このページのトップに戻る
2081Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)Ai-net 2/26-17:05
記事番号2069へのコメント
ゅぃさんは No.2069「BJOFEBBJ.EXE??」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>何か、差出人不明でメェルが送ってきて、
>見たら、なんか、BJOFEBBJ.EXEとかぃぅウィルスだったんですo

Hybris というウィルスに感染しました。
wsock32.dll という Windows で必要なファイルがウィルスに変更されました。
感染しても、ちょっと引っかかる程度で、インターネットは できます。

よって、その wsock32.dll を元に戻せばイイです。

Windows ME なら、
http://www.asia.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP301/3/16.as
p
の流用ですが、次のようにすればイイです。(折り返るでしょうが…)

Windows を終了して電源を切ってから、電源を入れて キーボードの Ctrl を
押しつづけます。
これで「Safe mode」を ↓キー で選んで「セーフモード」で起動します。

マイ コンピュータを開いて、「ツール」メニューの「表示」を開きます。
そこの ○すべてのファイルとフォルダを表示する を押して黒くします。
 □登録されているファイルの拡張子は表示しない を押してチェックを
はずします。
OK ボタンを押して閉じます。

C ドライブの Windows の中の System の中の wsock32.dll をさがして、
それを削除します。(それがウィルスだから…)

1.[スタート] ボタンを押して、[ファイル名を指定して実行] をクリック。

2.[ファイル名を指定して実行] ダイアログ ボックスの [名前] ボックスに
msconfig と入力し、[OK] ボタンをクリックします。

3.システム設定ユーティリティ上の [全般] タブにある [ファイルの抽出]
ボタンをクリックします。

4.[インストール ディスクからファイルを 1 つ抽出する] ダイアログで、
抽出するファイル名に wsock32.dll と入力し、[開始] ボタンをクリック。

5.「ファイルの抽出」ウィンドウで [復元元] ボックスに、次の該当する
文字を入力します。

Windows Me (プレインストール) をインストールした場合
(電気店で買ったパソコンは、ふつうコレです)
  c:\windows\options\cabs

Windows Me (パッケージ版) をインスールした場合
  c:\windows\options\install

6.[ファイルの保存先] ボックスに、抽出したファイルを保存するフォルダ
までのパスを入力しファイルを抽出します。
ファイルの保存先 C:\Windows\System になることを確認します。

[OK] ボタンをクリックしてファイルを抽出します。

7.ファイルが抽出されると以下のメッセージが表示されるので、[OK] ボタン
をクリックします。
  ファイルの抽出
  ファイルの抽出が完了しました

8.手順 6 で指定したフォルダにファイルが抽出されていることを確認して
ください。


ウィルスに感染しないように、市販のウィルス対策ソフトを買って最新に
しましょう。(ウイルスバスターなら、初心者の人にはいいかな?)
ちゃんと入れたら、すべてのドライブのすべてのファイルをチェック
しましょう。(ウィルスのかけらが残っています⇒検出⇒削除)

 Ai-net

▲このページのトップに戻る
2084Re:Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)Ai-net 2/26-17:20
記事番号2081へのコメント

>>なんか駆除方法がありませんとか書いてるし(涙

ありゃ? ウィルス対策ソフト入れてたのかなぁ?

「駆除方法がありません」でしたか。
そう、駆除なんかできません。ファイルそっくりウィルスなんだから。
「削除」にすればいいでしょう。
(しっかり感染したあとで削除では、かなり困ることにでしょう)

しかし、いまどき Hybris 相談がとびだすとは、なつかしさが。。。

 Ai-net

▲このページのトップに戻る
2085Re:Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)やまふみ 2/26-17:28
記事番号2084へのコメント
フーン、Hybris君は添付ファイル名がいい加減(ランダム)なのか...。

>>>なんか駆除方法がありませんとか書いてるし(涙
>
>ありゃ? ウィルス対策ソフト入れてたのかなぁ?

言われてみればこのメッセージの雰囲気、
トレンドマイクロさんかな?

駆除方法がないっていわれるとあせるけど、
削除すれば終わりの時ってこういうメッセージになるんですよね〜〜〜。
ウイルスチェックソフトとしては駆除処理の対象でない、
あなたが手動で削除してくれっていう意味合い。

もしかして、メールを見ただけで、添付を開けてない状態では?
添付を開けてないという自信があるなら、
メールを完全に削除すれば終わりです。(削除済みからも削除のこと)

添付を開けてしまっているという場合は、
Ai―netさんご紹介の方法をやるか、
その意味が理解でない場合は
ウイルスチェックソフト屋さんがタダで提供している駆除ツールもあります。

▲このページのトップに戻る
2086Re:Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)やまふみ 2/26-17:44
記事番号2085へのコメント

添付を開けようとして、ウイルスチェックソフトのメッセージに止められた
っていうパターンもあるかな。
(こういう事態になったことが1度もないので、詳細不明だけど...
だいたい正体不明のメールなんて見もせず即刻削除だし。)
この場合、メッセージに従って開けずに済ませたのなら、
やっぱりメールを削除すれば終わりでしょう。

▲このページのトップに戻る
2138Re:Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)o2ka 2/27-22:41
記事番号2085へのコメント
>添付を開けてしまっているという場合
で、あっても、多分ウイルス対策ソフトが実行を阻止して
感染はしていないはずです。

ウイルスバスター(と、仮定して)を開いて「ウイルス隔離」って
ボタンを押せば、そこに隔離されたファイルが鎮座している
でしょうから、それを選択して「削除」を行ってください。

メール本文からのファイルの切り離しは出来ないので、
やまふみさんがおっしゃるようにメールを削除してください。

▲このページのトップに戻る
2105Re:Hybris (特殊な WinME でのファイル抽出)かず@自宅 2/26-23:46
記事番号2084へのコメント

>しかし、いまどき Hybris 相談がとびだすとは、なつかしさが。。。
>
> Ai-net

そうそう、ここの過去ログにもあったと思うけど、
頭2文字、後ろ2文字が同じ場合はウィルスだって教えてくれましたね。
確か、その過去ログに対処方法があったような・・・

たぶん、Ai-netさんが答えてくれるだろうなって思ったんで、わかっていても
レス付けなかったんです。仕事も忙しかったし。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言