JAVAスクリプトの記述のことで。
◇-JAVAスクリプトの記述のことで。-淳子(2/24-03:15)No.1908 ┗Re:JAVAスクリプトの記述のことで。-jony-raiden(2/24-06:18)No.1913 ┗Re:JAVAスクリプトの記述のことで。-milkhouse(2/24-21:54)No.1957 ┗Re:JAVAスクリプトの記述のことで。-淳子(2/25-08:28)No.1971 ┗Re:JAVAスクリプトの記述のことで。-milkhouse(2/25-10:47)No.1978 ┗Re:有り難うございました。-淳子(2/25-21:11)No.2008
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
1908 | JAVAスクリプトの記述のことで。 | 淳子 | 2/24-03:15 |
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- function newwin() { if (confirm('新しいウィンドウを開いてもいいですか?')) { window.open ('abc.html','NewWindow','width=300,height=130,scrollbars'); } } //--> </SCRIPT> <FORM> <INPUT TYPE="button" VALUE="OPEN" onClick="newwin()"> </FORM> <!-- function newwin() { if (confirm('新しいウィンドウを開いてもいいですか?')) { window.open ('abc.html','NewWindow','width=300,height=130,scrollbars'); } } //--> </SCRIPT> 上記の記述で、ボタンから新しいページへリンクしたいのですが、 どの位置にリンク先を記述をすればよいのかが判りません。 回答よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
1913 | Re:JAVAスクリプトの記述のことで。 | jony-raiden | 2/24-06:18 |
記事番号1908へのコメント abc.htmlのところ。相対パス・絶対パスどちらでもOK! <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">〜<SCRIPT>は基本的にはhead文の中に書く。 <form>〜</form>はbody文の中に書く。 下のfunctionはない方がよいと思われる。</script>が二つ有るのはちょっとおかしい。 違ったらすまん。 以上。 |
▲このページのトップに戻る
1957 | Re:JAVAスクリプトの記述のことで。 | milkhouse URL | 2/24-21:54 |
記事番号1913へのコメント >abc.htmlのところ。相対パス・絶対パスどちらでもOK! ><SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">〜<SCRIPT>は基本的にはhead文の中に書く。 ><form>〜</form>はbody文の中に書く。 >下のfunctionはない方がよいと思われる。</script>が二つ有るのはちょっとおかしい。 >違ったらすまん。 その通りですね。abc.htmの場所がリンク先です NewWindowは名前で、そのあとは大きさやスクロールバー・・あれ?scrollbars=yesですね。 あと、このスクリプトはどこに書いてありますか? <head>〜</head>内と<body>〜</body>内とでは動作が違ってきます その他、ボタンを押すのではなくリンクをクリックして新しい窓を開く場合は target="_blank"を指定する方が簡単ですね |
▲このページのトップに戻る
1971 | Re:JAVAスクリプトの記述のことで。 | 淳子 | 2/25-08:28 |
記事番号1957へのコメント milkhouseさんは No.1957「Re:JAVAスクリプトの記述のことで。」で書きました。 >>下のfunctionはない方がよいと思われる。</script>が二つ有るのはちょっとおかしい。 >>違ったらすまん。 すみません・・コピー貼り付けでやっていましたので、同じ記述をしていたみたいです。 >その通りですね。abc.htmの場所がリンク先です >NewWindowは名前で、そのあとは大きさやスクロールバー・・あれ?scrollbars=yesですね。 abcの部分を書き換えて、新しいページをリンクできました >あと、このスクリプトはどこに書いてありますか? ><head>〜</head>内と<body>〜</body>内とでは動作が違ってきます 他にも、右クリック禁止表示で、ボタンの設定と、リンクの下線がポイントした時に赤色にでるような 設定等を、スクリプトでやっています。 ひとつのページに、3つのスクリプトの設定をしていますが、全て<BODY>〜</BODY>の間に入れています。 テキストシートの場合は、<HEAD>〜</HEAD>の間に入れるのが正しいと聞いたことがありますが・・ 文法が滅茶苦茶との指摘も、あるようです。>「でも、ちゃんと見えています」で、今のところ許してもらっていま す。>汗 スクリプト関連は、書籍も数冊購入していますが、難しいですね・・ >その他、ボタンを押すのではなくリンクをクリックして新しい窓を開く場合は >target="_blank"を指定する方が簡単ですね そうですか、またやってみます。 今回は、ボタンを作り、そこから別ウインドウを出したかったので、それにさせて頂きましたが、 今、やっとできました。 色々と有難うございました。 |
▲このページのトップに戻る
1978 | Re:JAVAスクリプトの記述のことで。 | milkhouse URL | 2/25-10:47 |
記事番号1971へのコメント >他にも、右クリック禁止表示で、ボタンの設定と、リンクの下線がポイントした時に赤色にでるような >設定等を、スクリプトでやっています。 >ひとつのページに、3つのスクリプトの設定をしていますが、全て<BODY>〜</BODY>の間に入れています。 >テキストシートの場合は、<HEAD>〜</HEAD>の間に入れるのが正しいと聞いたことがありますが・・ >文法が滅茶苦茶との指摘も、あるようです。>「でも、ちゃんと見えています」で、今のところ許してもらっていま >す。>汗 スタイルシートで出来ることはスタイルシートを使った方が簡単です。 JavaScriptの場合は、<head>〜</head>に書くと、関数として格納しておき 必要なとき(クリック等で呼ばれたとき)に読み込まれて実行されます。 また<body>〜</body>内に書くと、ページが読み込まれたときに有無を言わさず 実行されます。そのときスクリプトが複数あると下から順番に実行されます。 <head>〜</head>に書いてあるスクリプトをページ読み込み時に走らせようと思えば <body>タグにonload="ファンクション名"を追加してやればOKです 時間をおいて実行させる場合はonLoad="setTimeout('ファンクション名',時間)"で 何秒後かに起動します 以上どれも簡単なことなので解説書に書いてありますが、 いろいろと自分でやってみないと身に付きませんね(^_^) |
▲このページのトップに戻る
2008 | Re:有り難うございました。 | 淳子 | 2/25-21:11 |
記事番号1978へのコメント milkhouseさんは No.1978「Re:JAVAスクリプトの記述のことで。」で書きました。 長くなりますので、引用文をはぶかせて頂きましたが、 とても参考になりました。 どうも有り難うございました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 初めて | 2004/09/04/(土) 07:14:41 | MSIE5/Mac |