システムスキャン(自動修復)をかけたがシステムチェックしない



▲このページのトップに戻る
934システムスキャン(自動修復)をかけたがシステムチェックしないかっちゃん 2/12-01:51

メーカー名:ソニー
OS名:WindowsMe
パソコン名:VAIO
ソフト名:システムスキャン
--
 教えてください。
WIN MEのシステムスキャンを利用し、システムの最適化を実行しようとしたとこ
ろ、システムチェックができません。
 デフラグも同じような状況です。
 「ファイルを調べています」と表示した後、チェック状況バーは一瞬2目盛位表
示されるのですが、すぐ「ファイル アロケーション テーブルを調べています」
と表示されます。
 何度やってもそこから先に進みません。
 Dディスクは最適化が正常に終了しました。
 問題はCディスクです。
 最適化を行っていなかったため”147日”最適化を行っていませんでした。
 その間学習CDやゲームCDをインストールしています。
 どのような対処方法があるか教えてください。

▲このページのトップに戻る
939Re:同じ症状で困っています!pippi 2/12-03:06
記事番号934へのコメント
わたしも同じ症状がでていて、色々検索し、ここにたどりつきました。
デフラグの方はソフトがあるようですが、
スキャンディスクもできないので、導入をためらっています。

スキャンディスクは開始後しばらくすると、
winまたはほかのアプリケーションがドライブに書き込みを行っている為
再試行が10回に達しました・・・・

と表示され、一向にすすまず、デフラグのほうは何とか終了するものの、
5分おきに
ドライブの内容が変更しました 再起動中・・
とメッセージが出て読み込みし直す為非常に時間がかかりました。

OS:WIN 98 IE5.01 OFFICE2000
PC:SONY VAIO です。

タスクにある常駐ソフトやスクリーンセーバーなどは止めています。
ほかに何か隠れた物が動いているのかもしれませんが、どこにあるのか
まったくわかりません。でも今までは問題なく出来ていました。

最近した事といえば、
ウイルスバスター2002インストール
PCに、LANボード(I/Oデータ)を取り付けた。
ISDNから、フレッツADSLにしました。

どうかよろしくお願いします。





かっちゃんさんは No.934「システムスキャン(自動修復)をかけたがシステムチェックし
ない」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:SONY VAIO
>ソフト名:システムスキャン
> 教えてください。
>WIN MEのシステムスキャンを利用し、システムの最適化を実行しようとしたとこ
>ろ、システムチェックができません。
> デフラグも同じような状況です。
> 「ファイルを調べています」と表示した後、チェック状況バーは一瞬2目盛位表
>示されるのですが、すぐ「ファイル アロケーション テーブルを調べています」
>と表示されます。
> 何度やってもそこから先に進みません。
> Dディスクは最適化が正常に終了しました。
> 問題はCディスクです。
> 最適化を行っていなかったため”147日”最適化を行っていませんでした。
> その間学習CDやゲームCDをインストールしています。
> どのような対処方法があるか教えてください。
>

▲このページのトップに戻る
1038Re:同じ症状で困っています!KESETENE 2/13-16:16
記事番号939へのコメント
>スキャンディスクは開始後しばらくすると、
>winまたはほかのアプリケーションがドライブに書き込みを行っている為
>再試行が10回に達しました・・・・

DOSモードで再起動して、

SCANDISK エンター

でクラスタまでスキャンすれば、完全スキャンと同じです。
再試行しないぶん早く終わるでしょうし、クラスタの使用状況とか
みれておもしろい..かも

>タスクにある常駐ソフトやスクリーンセーバーなどは止めています。
>ほかに何か隠れた物が動いているのかもしれませんが、どこにあるのか
>まったくわかりません。でも今までは問題なく出来ていました。

タスクにあるアイテムだけでなくて、CTRL+ALT+DELキーを押して
表示されるものも終了させないといけません。
「AllKill」←(検索) を使用すれば、一発でほぼ終了させることが出来ますよ。
やまふみさんも言われてますが、すっきり!デフラグなどは
それで動作する環境もあれば、しない環境もありますので
allkillなどを使われて、堅実(?)にメンテナンスされることをお薦めします。
デフラグを自動終了させたいのであれば、「BPO」(検索)というソフトを
利用するといいです。
それと、ウィンドウズMEのデフラグを98でも使うことが出来るらしいので、
家では、妹にもらってMEのデフラグを使用しています。
英語版がどこかでダウンロードできるのですが、日本語版とバージョン等同じなので
どなたかにDEFRAG.exeを譲って、既存のものに上書きして使うといいですよ。
単純に1.数倍スムーズに動作しています。


▲このページのトップに戻る
1066Re:ウチ実はデフラグとCD焼きにはAllkillやまふみ 2/14-00:41
記事番号1038へのコメント
KESETENEさんは No.1038「Re:同じ症状で困っています!」で書きました。

おや、同じソフトの利用者がいましたか。
セーフモードにするとアイコンがあっちこっちに散らばっちゃうのが
ど〜〜〜も許せなくて(^▽^笑)、
実はデフラグには Allkill を使っています。CD焼きにも利用。
「すっきりデフラグ」ほどの強力ではないですが、
あまり環境を選ばないソフトのようですので、導入しやすいです。
興味がおありでしたらベクターなどで手に入れてください。

▲このページのトップに戻る
1110Re:ウチ実はデフラグとCD焼きにはAllkillKESETENE 2/14-21:31
記事番号1066へのコメント

おやおや、家もCD-RにはAllKillです。
いろいろ使って辿り着くところは、みんな一緒ってことでしょうかね。

>セーフモードにするとアイコンがあっちこっちに散らばっちゃうのが
>ど???も許せなくて(^▽^笑)、

うーん、アイコン散らばっちゃうのは気づかなかったですが(ホントに..)
デフラグかけたとき、移動できない断片化した領域があるんですね。
通常モードでは移動されるのに..メリットないや(決

>実はデフラグには Allkill を使っています。CD焼きにも利用。
>「すっきりデフラグ」ほどの強力ではないですが、
>あまり環境を選ばないソフトのようですので、導入しやすいです。
>興味がおありでしたらベクターなどで手に入れてください。

すっきりデフラグが新しくなってましたよ。
使ってみたけど、前のより安心して使えそう..
前のは"このボタンを押すと壊れる可能性が.."な感じのボタンが
あったりしてある意味怖かったですから..
でも、わざわざ再起動までしてCD-R焼きたくないって感じですよね。
一時的にリソースあけるソフトの中ではAllKillが
最強だと思うんだけど盛り上がりに欠けるのは地味なせいかな

それと(繋がってないし;)、スワップファイルを固定してみたんですけど、
デフラグの詳細でみると、256MBと、192MBではファイルが
置かれる位置が違っていまして、どうやら断片化された
ファイルを避けているようなんです。
連続できない状況があると、連続できる位置に固定されていて
256MBだと後ろの方にいっちゃってて、なぜかって..断片化された
どうしても移動できない領域がじゃましちゃってたんですね。
192MBだと、その領域の手前の方に置くことができたので、
(#仮想メモリはドライブの前の方においた方がいいそうなので)
このサイズで固定しときました。(余談ですが..)





▲このページのトップに戻る
949Re:システムスキャン(自動修復)をかけたがシステムチェックしないひろ 2/12-09:54
記事番号934へのコメント
おはようござます。かっちゃんさん。
>デフラグも同じような状況です。
>「ファイルを調べています」と表示した後、チェック状況バーは一瞬2目盛位表
>示されるのですが、すぐ「ファイル アロケーション テーブルを調べています」
>と表示されます。
> 何度やってもそこから先に進みません。

デフラグが 10% 進んで停止ししたように見えるのは、最適化アプリケーションが多くある
と、この付近で一旦デフラグが停止したように見えることがあります。
*但しApplog の状態が悪いと停止することも考えられます。

常駐プログラムの停止をお勧めします。
でもこの状況で一番良いのはすっきりデフラグの導入ですね。
下記の説明を見て
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/skr/index.html
ダウンロード
http://download.desk.ne.jp/archive/win/system/system2/sdfr360a.lzh
ひろでした。(^_^)
ホームページアドレス
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hs1/index.htm

▲このページのトップに戻る
950Re:システムスキャン(自動修復)をかけたがシステムチェックしないやまふみ 2/12-11:24
記事番号949へのコメント
iひろさんは No.949「Re:システムスキャン(自動修復)をかけたがシステムチェックしない」
で書きました。

「すっきりデフラグ」にはうまく動作しない環境がありますから
(そんなにめずらしい環境とも思えない、
98SE プリインストールの IBM ThinkPad でダメでした...経験者談
作者が目立つころにお断りを設けているところを見ると、
「動作しない環境」はごくまれというわけでもないのでしょう。 )、
一応こちらのサイトもご覧ください。
ソフトを使わない解決方法が記述されています。

WinFAQは無くなりました

それから Scandisk なら、DOS上でやるという手があります。
(ME の場合の起動ディスクからの起動方法は
「関連ページ」の「MS−DOSモードで起動する方法」に詳細があります。)

http://delta.r7office.net/customize/tevasion/016.php

▲このページのトップに戻る
952Re:システムスキャン(自動修復)をかけたがシステムチェックしないやまふみ 2/12-11:47
記事番号950へのコメント
やまふみさんは No.950「Re:システムスキャン(自動修復)をかけたがシステムチェックしない」で書き
ました。

ところでデフラグもスキャンディスクも、もともと時間がかかるものです。
特に対策しないで行うと、2〜8時間ぐらいかかります。
1〜2時間であきらめちゃった話なら、まだまだ辛抱が足りないのかも。(^▽^笑)
DOSでスキャンディスク、セーフモードでデフラグして様子を見てみましょう。



A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/06/19/(土) 10:18:06デフラグ?そこからすでに?です。一晩かかって、スキャンしました。MSIE6/WinMe
初めて2004/11/09/(火) 21:35:16記事番号950番の一番最後のURLにアクセスしたら、ナンですかあれは(怒り)アダルトサイトに行きます。削除お願いします。ふざけるのもいいかげんにしてください!!!MSIE6/Win98