DVDの百科事典を利用するための動作環境は?



◇-DVDの百科事典を利用するための動作環境は?-よし(2/9-16:27)No.698
 ┣Re:DVDの百科事典を利用するための動作環境は?-とーる(2/9-16:55)No.701
 ┣ごみ-Ai-net(2/9-17:04)No.702
 ┣Re:DVDの百科事典を利用するための動作環境は?-ひろ(2/9-18:10)No.707
 ┃┗回答ありがとうございます。-よし(2/9-23:58)No.735
 ┃ ┗Re:回答ありがとうございます。-ひろ(2/10-07:58)No.756
 ┃  ┗ありがとうございます。-よし(2/11-00:33)No.817
 ┗元5133DPSユーザ-野次馬(2/11-01:09)No.823
  ┗ありがとうございます-よし(2/11-02:37)No.826

▲このページのトップに戻る
698DVDの百科事典を利用するための動作環境は?よし 2/9-16:27

メーカー名:富士通
OS名:Windows95
パソコン名:FMV 5133DPS
ソフト名:?
--
FMVの5133DPSでWindows95
CPUはPentium133 スカジー Adaptec AHA-2910B
DVDの百科事典が利用したいのですが、上の動作環境に何か外付けの機器を追加すれ
ば利用は可能でしょうか? DVDというもの自体よくわかっていないので、変なこと
を書いているのかもしれませんがよろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
701Re:DVDの百科事典を利用するための動作環境は?とーる 2/9-16:55
記事番号698へのコメント
よしさんは No.698「DVDの百科事典を利用するための動作環境は?」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:FMVの5133DPS
>ソフト名:?
>FMVの5133DPSでWindows95
>CPUはPentium133 スカジー Adaptec AHA-2910B
>DVDの百科事典が利用したいのですが、上の動作環境に何か外付けの機器を追加すれ
>ば利用は可能でしょうか? DVDというもの自体よくわかっていないので、変なこと
>を書いているのかもしれませんがよろしくお願いします。

ソフト名をはっきりさせてください。
そのDVDのソフトに、推奨する環境が書いてありませんか?

▲このページのトップに戻る
702ごみAi-net 2/9-17:04
記事番号698へのコメント
よしさんは No.698「DVDの百科事典を利用するための動作環境は?」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:FMVの5133DPS
>ソフト名:?
>FMVの5133DPSでWindows95
>CPUはPentium133 スカジー Adaptec AHA-2910B

なんか、きれいに使っている、という感じでイイですねぇ。
古くても捨てないで…

▲このページのトップに戻る
707Re:DVDの百科事典を利用するための動作環境は?ひろ 2/9-18:10
記事番号698へのコメント
こんちには!よしさん。
5133DPSでDVDの百科事典でしょう。
どんなソフトか分からないですから答えになってないかも・・・・。
映像がある場合は絶対に駄目です。
下駄でk6-450くらいは必要です。
外付けって当然SCSIでしょう・・・。
私もこれと同期の5120SXをBIOS更新してPEN200のせて使ってます。
NT環境だと快適ですね。
私だったら内臓のDVDにします。
この当時だと4倍速でしょう。
別にCDROMを更新したと思えば安い思うけどね。
ひろでした。(^_^)
ホームページアドレス
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hs1/index.htm

▲このページのトップに戻る
735回答ありがとうございます。よし 2/9-23:58
記事番号707へのコメント
回答いただきありがとうございます。
どこに書き込めばいいのかわかりませんので、ここで失礼します。

ソフトによって動作環境が違うっていうのは当然のことなのに
思いつきませんでした。使いたいのは19世紀ラルースという
DVD−ROMの百科事典なのですが、詳しいことはよくわかっていません。
文字のみのデータしかないということを聞いています。

>私もこれと同期の5120SXをBIOS更新してPEN200のせて使ってます。
よくわかっていないのですが、とりかえるわけですか? 難しそうですね。

>私だったら内臓のDVDにします。
これも可能なんですか。Windows95用のドライバーなどを探す必要があるのでしょ
うか?

あいまいな質問に対し、回答いただきありがとうございます。

▲このページのトップに戻る
756Re:回答ありがとうございます。ひろ 2/10-07:58
記事番号735へのコメント
おはようございます。よしさん。
>DVD−ROMの百科事典なのですが、詳しいことはよくわかっていません。
>文字のみのデータしかないということを聞いています。

 では大丈夫かな。

>>私もこれと同期の5120SXをBIOS更新してPEN200のせて使ってます。
>よくわかっていないのですが、とりかえるわけですか? 難しそうですね。

 そうです。
 この当時多分30万くらいしたでしょう・・・・。
 BIOSはダウンロードして更新します。(無料です。)
 CPUは中古で探せば数千円でしょう。
 まだまだ使えますよ。
 だってどうせCD−ROM取替るでしょう。
 色々検討してお金かけないで最適なものに更新して下さい。 

>>私だったら内臓のDVDにします。
>これも可能なんですか。Windows95用のドライバーなどを探す必要があるのでしょ
>うか?
 えーーとですねドライバーで問題ならないように下記の語句で検索して検討して下さ
い。
 可能です。
 Windows95用のDVDドライバー→ヤフーで検索。
 私が説明するより分かり易いでしょう。

ひろ

▲このページのトップに戻る
817ありがとうございます。よし 2/11-00:33
記事番号756へのコメント
> まだまだ使えますよ。
そう言っていただけるとうれしいです。

> 色々検討してお金かけないで最適なものに更新して下さい。 
ありがとうございます

> Windows95用のDVDドライバー→ヤフーで検索。
> 私が説明するより分かり易いでしょう。
わかりました。
どうもありがとうございます

▲このページのトップに戻る
823元5133DPSユーザ野次馬 2/11-01:09
記事番号698へのコメント

無印ペンティアムなら200MHzまでのります。
基板に倍率設定がでていますので、自分で変えないといけません。

ひとつ問題があります。
そのDVDが「DirectX」なんちゃらが必用な場合、
インストールすると画面異常になる可能性があります。
そうするとめくら操作での復旧となるので、けっこう大変です。
そのあたりの情報にもご注意を・・・


#なつかしいな〜
#会社の166MHzと交換して使ってました(^^;
#今残っているのはCPUとCD&マニュアルだけ。

▲このページのトップに戻る
826ありがとうございますよし 2/11-02:37
記事番号823へのコメント
>無印ペンティアムなら200MHzまでのります。
決まっているんですね。
アクセラレータというものと関係ありますか?

>基板に倍率設定がでていますので、自分で変えないといけません。
BIOSということでしょうか?

>ひとつ問題があります。
>そのDVDが「DirectX」なんちゃらが必用な場合、
>インストールすると画面異常になる可能性があります。
>そうするとめくら操作での復旧となるので、けっこう大変です。
>そのあたりの情報にもご注意を・・・

ありがとうございます

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言