ハードディスからの騒音?
◇-ハードディスからの騒音?-淳子(1/3-04:13)No.9960 ┣Re:ハードディスからの騒音?-けんた(1/3-04:45)No.9963 ┃┗Re:けんたさんへのお返事です。-淳子(1/4-00:36)No.10045 ┃ ┗Re:けんたさんへのお返事です。-けんた(1/4-06:45)No.10063 ┗Re:寿命にそなえて対策を-やまふみ(1/3-05:30)No.9965 ┗Re:寿命にそなえて対策を-淳子(1/3-22:55)No.10029 ┗Re:寿命にそなえて対策を-やまふみ(1/4-05:00)No.10062 ┗Re:寿命にそなえて対策を-淳子(1/4-08:01)No.10064 ┗Re:常駐の解除-やまふみ(1/4-09:31)No.10065 ┣Re:有難うございました。-淳子(1/4-23:02)No.10089 ┗Re:常駐の解除-淳子(1/5-09:25)No.10121 ┗Re:常駐の解除〜自分でやるなら追加のアドバイス-やまふみ(1/5-11:16)No.10124
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
9960 | ハードディスからの騒音? | 淳子 | 1/3-04:13 |
OS名:Windows98 パソコン名:富士通FMV ソフト名: PC購入より3年になりますが、増設だとか、改造?だとか、 そんなことは全くやっていないのですが、シャリシャリ・・ガラガラ・・ こんな音が起動中ずっとです。 リカバリすれば、初期化されるイコール、PCも新しくなる?HDDも綺麗に お掃除されると、思っていたのですが・・ 9月のウイルスが出た頃に、SP2に更新したり、CDR-Wやデジカメを使うことになり USBやHUBを使い始めて、なんやかやとやってるうちに、リカバリしても、快適には 動いてくれなくなりました。 とにかく、HDDの音が大きくなった。フリーズしまくる。ネットをしていても ブラウザの表示が、メチャメチャ遅い。サーバーへの接続時間もかなりかかりま す。>これは、年末年始のせいでしょうか・・ こういう問題が起こる少し前に、PCI拡張スロットルの空きの確認のため 本体カバーを、初めてはずしたのですが、その際に、内部の大事な所でも 触ってしまい、それも原因になっているのでしょうか・・? 原因が判らないので、ストレスが溜まります。(^_^;) HDDは、3年も使えば、もう寿命なんでしょうか? この際、液晶パネルだけ置いておいて、HDDを買い換えるとうのは、どうなんでしょ うか? 画面がとても見やすくて、気に入っているので、全部の買い替えは考えていませ ん。長文ですみません。よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
9963 | Re:ハードディスからの騒音? | けんた | 1/3-04:45 |
記事番号9960へのコメント 淳子さんは No.9960「ハードディスからの騒音?」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:富士通FMV >ソフト名: HDDに関しては、寿命は普通に使用していてほぼ平均5年程度です。 ただ、これは、相対的でして、絶対に大丈夫というわけではありません。 起動ディスクから、立ち上げて、クラスタスキャンを実行して不良セクター があった場合、確実に近いうちにHDDは逝ってしまうことになります。 また、リカバリーしても、快適にならない件ですがプリインストール版 ウィルススキャンソフトを購入時のままご使用しているのなら、それを アプリケーションの追加と削除からアンインストールして市販されている 製品版ウィルススキャンソフトを購入して新規にインストールしましょう。 おすすめは、ノートンかトレンドマイクロの製品ですね。 ファイヤーウォール機能を併せ持ったものがいいでしょう。 今の常時接続環境ではウィルススキャンソフトとファイヤーウォール機能 はネットするなら必須ですから。 また、HDDの増設に関してはBIOSで大容量HDDを認識できないトラブルが 発生する可能性がありますので、購入時に詳しく型式等を店員さんにお話 して購入されることをお勧めいたします。 |
▲このページのトップに戻る
10045 | Re:けんたさんへのお返事です。 | 淳子 | 1/4-00:36 |
記事番号9963へのコメント けんたさんは No.9963「Re:ハードディスからの騒音?」で書きました。 コメント有難うございます。 >起動ディスクから、立ち上げて、クラスタスキャンを実行して不良セクター これって、起動した時に、F2キーを押す。ではなかったですよね? 「クラスタスキャン」って、どうすれば良いのでしょうか? >また、リカバリーしても、快適にならない件ですがプリインストール版 >ウィルススキャンソフトを購入時のままご使用しているのなら、それを >アプリケーションの追加と削除からアンインストールして市販されている >製品版ウィルススキャンソフトを購入して新規にインストールしましょう。 >おすすめは、ノートンかトレンドマイクロの製品ですね。 >ファイヤーウォール機能を併せ持ったものがいいでしょう。 お恥ずかしい話ですが、暮れに始めて、トレンドマイクロの製品2002を インストールしたばかりです。 >今の常時接続環境ではウィルススキャンソフトとファイヤーウォール機能 >はネットするなら必須ですから。 では、トレンドマイクロの製品の2002には、ファイヤーウォール機能は、ついてい るのですね?って、それぐらい自分で確認できないと、いけませんね。 >また、HDDの増設に関してはBIOSで大容量HDDを認識できないトラブルが >発生する可能性がありますので、購入時に詳しく型式等を店員さんにお話 >して購入されることをお勧めいたします。 その店員さんが、実にあてにならなかったり・・・>店員さんごめんなさい。 私の行くお店では、ちょっと不安があります。 買い替えの際には、メーカーへも直接相談してみたいと思います。 色々と有難うございました。 |
▲このページのトップに戻る
10063 | Re:けんたさんへのお返事です。 | けんた | 1/4-06:45 |
記事番号10045へのコメント 淳子さんは No.10045「Re:けんたさんへのお返事です。」で書きました。 >けんたさんは No.9963「Re:ハードディスからの騒音?」で書きました。 > >コメント有難うございます。 > >これって、起動した時に、F2キーを押す。ではなかったですよね? >「クラスタスキャン」って、どうすれば良いのでしょうか? F2キーだと、BIOSセットアップ画面表示ではなかった? たぶん Ctrtキーでスタートメニュー表示してコマンドプロンプトオンリーを選択 プロンプト>scandisk c:を実行その後クラスタスキャンを行うかと聞いてきます ので「はい」を選択して、不良クラスタがあればアウトです。 >お恥ずかしい話ですが、暮れに始めて、トレンドマイクロの製品2002を >インストールしたばかりです。 ウィルスバスター2002にはファイヤーウォール機能ついてます。 わたしも、マカフィーから乗り換えました。 それと、今一パソコンの調子が悪い原因としてはメモリーリークを 起こすソフトを使用していたり、スクロールマウスのデバイスドライバー が原因であることもあったりするので原因は様々ですね。 システムリソースが少ないとシステムはどうしても不安定になりますね。 >その店員さんが、実にあてにならなかったり・・・>店員さんごめんなさい。 >私の行くお店では、ちょっと不安があります。 >買い替えの際には、メーカーへも直接相談してみたいと思います。 >色々と有難うございました。 そうですね、店員もさまざまなレベルの人がいますので信用できないと 仰るのもわかりますよ。 メーカーに聞けば、教えてくれるとは思います。 またBIOSを書き換えれば、対応できる事も多いです。 |
▲このページのトップに戻る
9965 | Re:寿命にそなえて対策を | やまふみ | 1/3-05:30 |
記事番号9960へのコメント 淳子さんは No.9960「ハードディスからの騒音?」で書きました。 >HDDは、3年も使えば、もう寿命なんでしょうか? >この際、液晶パネルだけ置いておいて、HDDを買い換えるとうのは、どうなんでしょ >うか? 3年も使えば早いものでは寿命を迎えるものも出てくるでしょう。 せいぜい5年といわれてますから。 使い方が悪ければ、買った早々におじゃんになることすら... (あまりにも頻繁に電源を入り切りしているとか、 フリーズした時にブチ切りしているとか、 アクセス無しで長時間放置もよくないっていうし... なんかあれが良くないこれが良くないっていうの、多い機械ですね。 繊細すぎて故障しやすいってことでしょう。) HDDの買い替えをお考えになるのは悪くないと思いますよ。 完膚なきまでに壊れてしまう前なら、 環境移行付きの換装サービスに出してラクすることもできますし。 しかし、その前に今のHDDがいつ壊れても諦めがつくように、 万全のバックアップ体制を敷かれたほうがいいですね。 しかししかし、「HDDの音が大きい」と書かれているので HDDの不具合を前提にお話しましたが、 買った当初に比べればPCの用途も広がり、 導入したソフト数も多くなってしまったでしょうから、 「快適に動かない」原因のひとつとしては、 現在やりたいことや、やっていることに、 PCの能力が追い付いていないということも考えられます。 3年前のPCというとその可能性も結構ありますね。 お金がいることですから、簡単に勧めるのもどうかとは思うのですが、 場合によってはXPがプリインストールされた 比較的あたらしいモデルのデスクトップでも購入されたほうが良いかもしれません。 PCの能力は去年あたりに各段にパワーアップし、 新しく出たXPというOSも、 3年前のPCそのままでは搭載が厳しいと言われています。 今後ソフトの方もパワーアップしたPCやXPに合わせて バージョンアップされたりしてしまいますからねぇ... (2000年夏に最新モデルで購入したPCに すでに能力不足を感じている私...) |
▲このページのトップに戻る
10029 | Re:寿命にそなえて対策を | 淳子 | 1/3-22:55 |
記事番号9965へのコメント やまふみさんは No.9965「Re:寿命にそなえて対策を」で書きました。 >淳子さんは No.9960「ハードディスからの騒音?」で書きました。 詳しくご説明頂いて有難うございます。 やはり、そろそろ、対策の時期なのですね。 >3年も使えば早いものでは寿命を迎えるものも出てくるでしょう。 >せいぜい5年といわれてますから。 3年のうち、買った当初の1年は、放置状態。2年目でやっと、ワード、エクセルを 少し使うようになり、正確にはネット接続を始めて1年半。 自分の中では、まだ、1年半しか使っていないぞ!って感じもあります。(^_^;) >使い方が悪ければ、買った早々におじゃんになることすら... >(あまりにも頻繁に電源を入り切りしているとか、 >フリーズした時にブチ切りしているとか、 >アクセス無しで長時間放置もよくないっていうし... この1年半、そういうことも、ほとんどやっておりませんでした。 というよりも、つい最近までは、そういうことをしないでも、快適に使えておりました。 でも、ここ1ヶ月位の間で、やまふみさんの言われている「ブチ切り」も頻繁になりました。 >環境移行付きの換装サービスに出してラクすることもできますし。 そういう方法もあるんですね。 >しかし、その前に今のHDDがいつ壊れても諦めがつくように、 >万全のバックアップ体制を敷かれたほうがいいですね。 今思うと、購入のタイミングもまずかったかもしれませんが、一昨年春に、2000年の春モデル FMV−BIBLO、ノートパソコンを買いました。これも放置状態のままで・・・ とりあえずは、こちらに大事なファイルを移しておくというのは、如何でしょうか? >しかししかし、「HDDの音が大きい」と書かれているので >HDDの不具合を前提にお話しましたが、 >買った当初に比べればPCの用途も広がり、 >導入したソフト数も多くなってしまったでしょうから、 >「快適に動かない」原因のひとつとしては、 >現在やりたいことや、やっていることに、 >PCの能力が追い付いていないということも考えられます。 >3年前のPCというとその可能性も結構ありますね。 そうですね、難しいことは良くわかりませんが、HDDの音の原因は、ここにあるのかもしれませ んね。機械に無理をさせているんでしょうね。 ただ、ソフトの導入に関しては、今回ウイルス対策ソフトを入れただけで、あとはデジカメ CDR-Wに添付のソフト?(CD?)と、フリーのネット電話のソフトくらいなんです。 たったそれだけのソフトをインストールしただけで、こんなに動作が悪くなるものなんでしょう か。その辺が少し疑問に感じます。 不要なアプリケーションソフトも、再度見直して、アンインストールしてみたいと思います。 動作が少しでも、軽くなるかもしれないでしょう? >お金がいることですから、簡単に勧めるのもどうかとは思うのですが、 >場合によってはXPがプリインストールされた >比較的あたらしいモデルのデスクトップでも購入されたほうが良いかもしれません。 >PCの能力は去年あたりに各段にパワーアップし、 >新しく出たXPというOSも、 >3年前のPCそのままでは搭載が厳しいと言われています。 >今後ソフトの方もパワーアップしたPCやXPに合わせて >バージョンアップされたりしてしまいますからねぇ... >(2000年夏に最新モデルで購入したPCに >すでに能力不足を感じている私...) もう、すでにそんな状態なんですね。(^_^;) 場合によっては、上記で教えて頂いたものに、思い切って買い換えますね! 長文になりすみません。有難うございます。 |
▲このページのトップに戻る
10062 | Re:寿命にそなえて対策を | やまふみ | 1/4-05:00 |
記事番号10029へのコメント 淳子さんは No.10029「Re:寿命にそなえて対策を」で書きました。 >でも、ここ1ヶ月位の間で、やまふみさんの言われている「ブチ切り」も頻繁になりました。 まさかいきなり電源ボタンをポンと押してはいないでしょうね? Ctrl + Alt + Delete を何回か試してみて、 それでダメだったらディスクが回っている音がしていないことを確認してから、 電源ボタンをブシュ〜と切れる音がし始めるまで長押ししてください。 再立ち上げも完全に無音になってから一呼吸おいてゆっくりとね。 >FMV−BIBLO、ノートパソコンを買いました。これも放置状態のままで・・・ >とりあえずは、こちらに大事なファイルを移しておくというのは、如何でしょうか? こころ強い援軍があるではないですか。 去年のならノートといえどもそれなりの記憶容量があるはず。 まめにデータを移しておきましょう。 >そうですね、難しいことは良くわかりませんが、HDDの音の原因は、ここにあるのかもしれませ >んね。機械に無理をさせているんでしょうね。 「HDDから異常音」というのと「快適に動かない」とをちょっとわけて考えています。 HDDを新しくして音に異常がなくなっても、 「快適に動かない」状態は必ずしも解決しない可能性があります。 >ただ、ソフトの導入に関しては、今回ウイルス対策ソフトを入れただけで、あとはデジカメ >CDR-Wに添付のソフト?(CD?)と、フリーのネット電話のソフトくらいなんです。 >たったそれだけのソフトをインストールしただけで、こんなに動作が悪くなるものなんでしょう >か。その辺が少し疑問に感じます。 ウイルス対策ソフトはそれまで入れずにPC使用していた人が 初めて導入・常駐使用開始する場合は、 「動作が重たくなった」と感じられても仕方ないものです。 実際かなり重たいので。 CD−RW関係のソフトを導入した結果、 それらが常駐していませんか? CDへの書き込みをそうそう頻繁に行うわけではない場合、 常駐は解除して使うときだけ立ち上げるでも差し支えありませんよ。 フリーのネット電話がなんのソフトのことなのか分からないのですが、 インスタントメッセージ併用タイプのPC間音声チャットソフトのことを指しているのなら、 それも常駐しているはず。 WIN 95〜ME は常駐が増えるとフリーズしやすくなるOSです。 必要な常駐を厳選して不要なものをカットする必要があります。 こちらのページの対策をとられた方がいいような状況ですね。 WinFAQは無くなりました Windows系だろうがマイクロソフト系だろうが、 不要なものなら止めちゃわないと。(不要なものがまたいっぱいあるんだな、これが...) XPが入ったPCの購入を考えては?と勧める理由のひとつには、 このリソース不足によるフリーズ問題を考慮しなくていいらしいからです。 それから、デジカメは持ってないからよく分からないけど、 これもなんか無用な常駐を付け足してそうな気が... それに写真画像の編集加工用ソフトというのがまた重たい! これに凝り出すと (写真の色調を変化させたり、余分な背景を消したり、文字入れしてみたりってね)、 フリーズとの遭遇も多くなるかも。 このあたりはメモリが何MBかが重要。 128MB以下は、お金を払ってお店で買うようなソフトでは厳しくなりつつありますね。 (デシカメなどのハードに添付されるソフトを含む) そもそもXPが256MB以下では快適に動かない可能性が高くなるといいますから。 動画やゲームなどのエンタメを楽しみたければプロセッサーも気になるところ。 500MHz以下は厳しい厳しいです... 800MHz以上は欲しいかな。 というわけで、HDD以外にも メモリもプロセッサーもどうにかしたほうが良いような状況であり、 尚且つ自分はハードはいじれない、いじる気がないという場合、 「XPがプリインストールされた新しいモデルはどうですか?」 ということになっちゃうのですね。 我が家はメモリの増設で、もう少し98SE搭載のPCを持たせようとしていますが... |
▲このページのトップに戻る
10064 | Re:寿命にそなえて対策を | 淳子 | 1/4-08:01 |
記事番号10062へのコメント やまふみさんは No.10062「Re:寿命にそなえて対策を」で書きました。 >淳子さんは No.10029「Re:寿命にそなえて対策を」で書きました。 >まさかいきなり電源ボタンをポンと押してはいないでしょうね? >Ctrl + Alt + Delete を何回か試してみて、 それもできなくなったので、もう、「ブチ切り」しかないのです・・(^_^;) >>FMV−BIBLO、ノートパソコンを買いました。これも放置状態のままで・・・ >>とりあえずは、こちらに大事なファイルを移しておくというのは、如何でしょうか? >こころ強い援軍があるではないですか。 そうですか!持っていて良かったのですね。 >去年のならノートといえどもそれなりの記憶容量があるはず。 いえいえ、2000年の98、春モデルですが・・ >まめにデータを移しておきましょう。 そうすることにします。 >ウイルス対策ソフトはそれまで入れずにPC使用していた人が >初めて導入・常駐使用開始する場合は、 >「動作が重たくなった」と感じられても仕方ないものです。 >実際かなり重たいので。 そうでしたか・・ >CD−RW関係のソフトを導入した結果、 >それらが常駐していませんか? >CDへの書き込みをそうそう頻繁に行うわけではない場合、 >常駐は解除して使うときだけ立ち上げるでも差し支えありませんよ。 実は、よく判りませんが、この辺の部分がとても気になっていました。 >常駐は解除して使うときだけ立ち上げるでも差し支えありませんよ。 「常駐を解除」しておくというのは、添付のソフトをその都度インストールすると いうことでしょうか・・? >違いますよね・・?? 申し訳ありませんが、この「常駐を解除」の仕方が判りません・・m(_ _)m >我が家はメモリの増設で、もう少し98SE搭載のPCを持たせようとしています 私は、使い込んだこのキーボードを手放すのが淋しいです。 今のキーボードの感触が、とっても好きなんです。 ちょっと話題がそれてしまいましたが・・ 一度、デジカメ、CDR-W等のソフトも削除してみます。 もとの状態にもどしてみて、動きをみてみたいと思います。 今回もまた、詳細な解答を頂き有難うございました。m(_ _)m |
▲このページのトップに戻る
10065 | Re:常駐の解除 | やまふみ | 1/4-09:31 |
記事番号10064へのコメント 淳子さんは No.10064「Re:寿命にそなえて対策を」で書きました。 >「常駐を解除」しておくというのは、添付のソフトをその都度インストールすると >いうことでしょうか・・? >違いますよね・・?? >申し訳ありませんが、この「常駐を解除」の仕方が判りません・・m(_ _)m もちろん、その都度インストールはする必要ありませんよ。 PC画面の一番下、スタートボタンがある行の右隅に 時計表示とともに固まって表示されているアイコン群が、 「目に見える」常駐ソフト群です。 いろいろソフトを導入した結果、 ここのアイコンがだんだん増えていっていませんか? ここにアイコンがあるということは、 PC立ち上げ時にそのソフトが勝手に立ち上げられているということです。 使うかどうかも分からないのにね。(^▽^笑) この「目に見える」常駐ソフトの常駐解除は、 そのソフトごとに異なります。 Windows が常駐させているものの解除の仕方は WinFAQは無くなりました の「・タスクトレイから常駐アイコンを減らす」についています。 全部解除する必要もありませんが、自分にとって本当に必要なものだけを残してください。 その他個々のアプリケーションソフトの場合は、 そのソフトの「設定」などの項目をよ〜〜〜く見てみれば見つかることもあり、 (「スタートアップに登録する」という項目があって、 それにチェックが入っている場合は、それをはずせば良い。) できるだけそうして解除したほうがいいのですが、 「目に見えない」常駐と同じ方法で解除しないとダメなこともありますね。 「目に見えない」常駐と、解除方法が見つからないアプリソフトの常駐解除は、 WinFAQは無くなりました の「・システム起動時に自動起動されるプロセスを停止」になります。 「目に見えない」常駐ソフト群の要・不要が判断できない場合、 PCに詳しい知り合いを頼ったほうがいいかもしれません。 95〜MEの場合、この不要常駐の解除は システムを安定させるためにかなり重要で、 フリーズが目立つようになったPCではやらざるを得ないことです。 98を使い続けたいという場合は、なんとか自分でトライしてみるか、 PCに詳しい知り合いを確保して教えてもらったほうがいいですね。 |
▲このページのトップに戻る
10089 | Re:有難うございました。 | 淳子 | 1/4-23:02 |
記事番号10065へのコメント やまふみさんは No.10065「Re:常駐の解除」で書きました。 やまふみさん、けんたさん、たくさんのコメント有難うございました。 >やまふみさん まず始めに、お詫びしたいことがあります。 暮れに、CDR-Wを使う際に、常駐ソフトの停止?解除?できるソフトのあるサイトをご紹介頂き そこで、ダウンロードするようにと、教えて頂いたことがありましたでしょう? それもやってみたんですが、使い方が今ひとつ判らなかったので、先日のリカバリの際に、 削除しちゃいました。(^_^;) でも、質問が重複してしまい、また、それにもかかわらず、再度コメントを頂き申し訳ありませんで した。 今後は、過去ログなども活用できるように、努力したいと思います。 今回頂いた、コメントをよくよく参考にしながら、対処策をしばらく考えてみたいと思います。 いつもほんとに、有難うございます。 |
▲このページのトップに戻る
10121 | Re:常駐の解除 | 淳子 | 1/5-09:25 |
記事番号10065へのコメント やまふみさんは No.10065「Re:常駐の解除」で書きました。 タスクの中は、今、「時計」「ウイルスソフト」「IMEツールバー」のアイコンだけに なりましたが、こうなってくると、「IMEツールバー」さえも、邪魔に感じ始めます。>ヘルプとか >「目に見えない」常駐と、解除方法が見つからないアプリソフトの常駐解除は、 >WinFAQは無くなりました ↑このページの 「スタート]−[ファイル名を指定して実行] から MSConfig を起動します。 [スタートアップ] タブで起動しないものはチェックを解除して下さい。」 というところまで 見てみました。いくつかチェックもはずしてみました。 で、タスクトレイにいつのまにか、VSC-88ヘルパーアイコンというものが、ありましたので、 おそらく、不要だと思い、これもチェックをはずしたのですが、これは何なんでしょうか?? まだ、タスクトレイに居座っています・・<汗 >「目に見えない」常駐ソフト群の要・不要が判断できない場合、 >PCに詳しい知り合いを頼ったほうがいいかもしれません。 PCに詳しい人も周囲におりますが、なんとなくかえって「ぐちゃぐちゃ?」にされそうな 不安がある人達ですので・・(-_-;) 自分で判るところまでやってみました。(これからもやってみます) >95〜MEの場合、この不要常駐の解除は >システムを安定させるためにかなり重要で、 >フリーズが目立つようになったPCではやらざるを得ないことです。 >98を使い続けたいという場合は、なんとか自分でトライしてみるか、 >PCに詳しい知り合いを確保して教えてもらったほうがいいですね。 本当に詳しい人、安心できる人を確保しながらも>自分では詳しいと思っている知人の皆さんごめん なさい。m(_ _)m なるべく、自分でもトライしていきたいと思います。 初めていろんな設定を見る機会ができて、とても良かったです。 「これは、詳しい人しか触らないで下さい」なんていうBOXも出てきましたが、 ちょっと、触って元に戻してみました。(^_^;) まだまだ、結果報告までには至りませんが、有難うございました。 |
▲このページのトップに戻る
10124 | Re:常駐の解除〜自分でやるなら追加のアドバイス | やまふみ | 1/5-11:16 |
記事番号10121へのコメント 淳子さんは No.10121「Re:常駐の解除」で書きました。 >で、タスクトレイにいつのまにか、VSC-88ヘルパーアイコンというものが、ありましたので、 >おそらく、不要だと思い、これもチェックをはずしたのですが、これは何なんでしょうか?? >まだ、タスクトレイに居座っています・・<汗 MIDI音源らしいですね。 たぶんスタートボタンの中かコントロールパネルあたりに そのソフトを使うための機能は残されていますから、 タスクトレイのアイコンは消しちゃっていいでしょう。 メーカーの説明では「あのアイコンはPCのパフォーマンスに影響はない」っていってますけど、 「リソースに影響が無い」とは一言もいってませんからね。 設定ウィンドゥなるものが存在していて、 そこから常駐を解除できるらしいです。 たぶんそこから解除しないと、Msconfigからチェックをはずしても復活しちゃうパターンですね。 (アプリの常駐では良くある。 ソフト側の設定から常駐をはずさないと、復活してしまう。) Msconfigのスタートアップ内で、 チェックをはずさないほうがいいものだけをアドバイスしておきます。 後ははずしてしまって良いということです。 Windows関係の Systray ScanRegistry TaskMonitor は、はずさないほうが良いでしょう。 ただ、最後の TaskMonitor は、「あれば便利」のたぐいで 「なければなくても」なんとかなるので、 フリーズどうしても解消しない場合ははずしてしまっても良いでしょう。 ただし、あなたが使っている周辺機器のことまでは考慮していませんので、 ご自分が使っている周辺機器関連のものはチェックをはずさないように。 それからせっかく導入したウイルスチェックソフト関連のも、 WinFAQで「停止を推奨」などと書かれていない限りははずさないでください。 WinFAQ内で「スパイウェア」と書かれているものと同名のソフトが存在したら、 これはすぐにチェックをはずしてください。 あなたの個人情報をその会社に送信しているソフトです。 各PCメーカー固有の常駐はたいがいはずせます。 はずしてみて、なにが不自由になったかで はじめて何をやっているソフトなのか分かったりします。 で、その不自由が耐えがたいものなら元に戻せば良いのです。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|