ハードディスク死亡初めての体験。



◇-ハードディスク死亡初めての体験。-貧乏人(11/25-10:12)No.6670
 ┣Re:ハードディスク死亡初めての体験。-sumi(11/25-11:34)No.6673
 ┣Re:ハードディスク死亡初めての体験。-かず@自宅(11/25-14:49)No.6681
 ┗Re:ハードディスク死亡初めての体験。-o2ka(11/25-18:28)No.6688
  ┗Re:皆様、ご意見ありがとう。-貧乏人(11/25-19:45)No.6691
   ┗Re:皆様、ご意見ありがとう。-jw(11/25-21:01)No.6694
    ┗Re:追伸、皆様、ご意見ありがとう。-貧乏人(11/25-21:28)No.6699
     ┗Re:追伸、皆様、ご意見ありがとう。-o2ka(11/25-22:11)No.6703
      ┗Re:o2kaさま参考にさせていただきます。-貧乏人(11/26-06:23)No.6745
       ┗Re:o2kaさま参考にさせていただきます。-o2ka(11/26-21:51)No.6812

▲このページのトップに戻る
6670ハードディスク死亡初めての体験。貧乏人 11/25-10:12

メーカー名:自作PC(自分で制作)
OS名:WindowsMe
パソコン名:自作
ソフト名:すべて
--
DTLA−307045が享月11ヶ月で不良クラスタを多量に
吐いて死亡致しました。

あーやっぱり、逝きやすいとは巷で聞いていたが、まさか、オイラ
のDTLAは大丈夫さ、と能天気に構えていたので、データはすべて
パー風前の灯火と消えました。

しかし、幸運だったのは、保証期間内だったので、無料交換扱いだった
ことくらい。ただし、DTLA−307045は生産終了で型式が変わる
可能性と容量が大きくなる可能性があるとのことと2週間も納期がかかるそうで
しかたなく、なけなしの、現金1万5千円をもってショップへ直行予算内で手に入る
Maxtor MXT-6L040J2 40GB 7200rpmを購入昨日から徹夜で復旧してます。
一息ついたので、書き込んでます。

皆様、バックアップは本当に重要でっせ、特にDTLAユーザーは
ディスクから聞きなれない音がして、しばらくしたら、突然死。

はじめての、ハードディスクの突然死これより前のディスクは
バリバリに頑張ってます。

皆様も体験談がありましたら、お書きください。

▲このページのトップに戻る
6673Re:ハードディスク死亡初めての体験。sumi 11/25-11:34
記事番号6670へのコメント
HDDは良く壊れますね。
冷却不足が原因のケースが多いように思います。

▲このページのトップに戻る
6681Re:ハードディスク死亡初めての体験。かず@自宅 11/25-14:49
記事番号6670へのコメント
私は、IBM 7200rpmのDTTA,DJNAが以前、逝きました。
共に、3.5inchベイに密な状態で、温度でやられました。
まあ、DVD-RAMにすべてバックアップを取っていたので、大丈夫だったのですが。
今は、5400rpmのものを使っています。
MAXTORの4D080H4でなかなか良いです。

▲このページのトップに戻る
6688Re:ハードディスク死亡初めての体験。o2ka 11/25-18:28
記事番号6670へのコメント
>DTLA−307045が享月11ヶ月で不良クラスタを多量に
>吐いて死亡致しました。

ぼくの307030は、i815Eでは快調だけど AMD750でMBRが壊れました。
 ↑物理フォーマットで復活

相性もあるのでは?

▲このページのトップに戻る
6691Re:皆様、ご意見ありがとう。貧乏人 11/25-19:45
記事番号6688へのコメント
o2kaさんは No.6688「Re:ハードディスク死亡初めての体験。」で書きまし
た。
>>DTLA−307045が享月11ヶ月で不良クラスタを多量に
>>吐いて死亡致しました。
>
>ぼくの307030は、i815Eでは快調だけど AMD750でMBRが壊れました。
> ↑物理フォーマットで復活
>
>相性もあるのでは?



皆様、ご意見ありがとうございます。

マザーすなわちチップセットとの相性ですか、そういうことも
あるのかな、今度のマクスターには2年間の保証付きだから普通に
使用しているのなら、2年は安心なんですけど、環境の再構築を
考えると、DVD−Wの購入も考慮したほうが良いのですかね。
物理フォーマットも考えたのだけと゛購入店に相談したら保証期間内
だし、無償修理扱いになるので、持込修理(新品交換)になる可能性
が高いですけどと言ってくれたので、修理に出すことにしました。

ハードディスクのコストパフォーマンスは大幅に上がってますけど
その代償として、故障しやすいと言うことはないのでしょうか。

▲このページのトップに戻る
6694Re:皆様、ご意見ありがとう。jw 11/25-21:01
記事番号6691へのコメント
>皆様、ご意見ありがとうございます。
>
>マザーすなわちチップセットとの相性ですか、そういうことも
>あるのかな、今度のマクスターには2年間の保証付きだから普通に
>使用しているのなら、2年は安心なんですけど、環境の再構築を
>考えると、DVD−Wの購入も考慮したほうが良いのですかね。
>物理フォーマットも考えたのだけと゛購入店に相談したら保証期間内
>だし、無償修理扱いになるので、持込修理(新品交換)になる可能性
>が高いですけどと言ってくれたので、修理に出すことにしました。
>
>ハードディスクのコストパフォーマンスは大幅に上がってますけど
>その代償として、故障しやすいと言うことはないのでしょうか。
>
ドスパラからの特価メールに「放熱が悪い場合の保証は致しかねます」
って書いてあるので7200rpmのHDDでは放熱には要注意です。


▲このページのトップに戻る
6699Re:追伸、皆様、ご意見ありがとう。貧乏人 11/25-21:28
記事番号6694へのコメント
>>
>ドスパラからの特価メールに「放熱が悪い場合の保証は致しかねます」
>って書いてあるので7200rpmのHDDでは放熱には要注意です。


わざわざ、コメントありがとうございます。
そうなのですか、自作機で冷却には結構気を使っているつもりです。
ハードディスク専用の冷却ファンも使用していましたし、でも考えると
毎分7200回転でディスクが回転しているのだから、放熱もすごいでしょうね。
でも、不思議なのは、DTLAより先に購入したシーゲート社製30GB7200rpm
は今のところ異音や不良セクタもなく、元気に働いていることですね。
ハードディスクはクラッシュしたら大変、データの損失や時間のロス、労働力を
かんがえると、壊れる前に、OS、アプリ等、丸投げで交換したほうが良いみたい
ですね。


▲このページのトップに戻る
6703Re:追伸、皆様、ご意見ありがとう。o2ka 11/25-22:11
記事番号6699へのコメント
>ハードディスク専用の冷却ファンも使用していましたし

外気取り込みファンの風を当てた方が良いです。

HDDに取り付けるファンでは、「すでに熱くなっている空気を廻しているだけ」
になる可能性もありますし、電磁ノイズ/振動源であるクーラーをHDDに
取り付けるとなんとなくHDDの調子が悪くなるような気がします。
 ↑PC-98稼動時の経験から

・・・気のせいかな?

▲このページのトップに戻る
6745Re:o2kaさま参考にさせていただきます。貧乏人 11/26-06:23
記事番号6703へのコメント
o2kaさんは No.6703「Re:追伸、皆様、ご意見ありがとう。」で書きました。
>>ハードディスク専用の冷却ファンも使用していましたし
>
>外気取り込みファンの風を当てた方が良いです。
>
>HDDに取り付けるファンでは、「すでに熱くなっている空気を廻しているだけ」
>になる可能性もありますし、電磁ノイズ/振動源であるクーラーをHDDに
>取り付けるとなんとなくHDDの調子が悪くなるような気がします。
> ↑PC-98稼動時の経験から
>
>・・・気のせいかな?


そうですね、外気取り込みタイプのファンを購入して取り付けてみます。
ありがとうございました。


▲このページのトップに戻る
6812Re:o2kaさま参考にさせていただきます。o2ka 11/26-21:51
記事番号6745へのコメント
>そうですね、外気取り込みタイプのファンを購入して取り付けてみます。

わざわざ購入しないでも、フロントパネルにファンが付いているケースなら
そこにHDDを固定するだけです。

ぼくはそうしています(「固定」はしていないけど・・・)。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言