CDR-Wで焼いたCDーRについて



◇-CDR-Wで焼いたCDーRについて-淳子(11/21-20:53)No.6326
 ┣Re:CDR-Wで焼いたCDーRについて-sumi(11/21-21:20)No.6327
 ┃┣Re:CDR-Wで焼いたCDーRについて-jw(11/21-22:36)No.6333
 ┃┣Re:CDR-Wで焼いたCDーRについて-ひよこ名無しさん(11/21-22:38)No.6334
 ┃┗Re:CDR-Wで焼いたCDーRについて-淳子(11/21-23:02)No.6342
 ┃ ┣Re:CDR-Wで焼いたCDーRについて-jw(11/21-23:17)No.6345
 ┃ ┗Re:CDR-Wで焼いたCDーRについて-o2ka(11/22-00:35)No.6358
 ┗Re:皆さんが回答してくださった後ですが...-やまふみ(11/22-05:48)No.6381
  ┗Re:皆さんが回答してくださった後ですが...-淳子(11/23-01:29)No.6475
   ┣Re訂正-淳子(11/23-01:32)No.6476
   ┗90分? 229回??-o2ka(11/23-01:43)No.6478
    ┣Re:90分? 229回??-やまふみ(11/23-02:48)No.6486
    ┗Re:90分? 229回??-淳子(11/23-19:00)No.6544
     ┗Re:90分? 229回??-o2ka(11/23-19:51)No.6547
      ┗Re:90分? 229回??-やまふみ(11/24-05:11)No.6582
       ┗Re:拝見しました。-淳子(11/24-17:54)No.6617

▲このページのトップに戻る
6326CDR-Wで焼いたCDーRについて淳子 11/21-20:53

OS名:Windows98
パソコン名:富士通FMV
ソフト名:
やまふみ様
先日は、CDR-Wについてコメントを頂き有難うございました。
(この投稿に気がついて頂けるかどうかが、判りませんが・・)

早速ですが、CDR-Wを購入し、先程添付のソフトのインストールを済ませました。
実験的にJPG,JAVAアプレット(こんな組み合わせでの焼き方は無謀ですか?)を
焼いてみました。
そこで、始めて気がついたことがあります。
CDR-Wで焼いたCD-Rは、当然、デスクトップやノートパソコンで、CD-ROMやソフト
と同じように、入れて見てもかまわないものなのですよね? <もう、見ました
が・・
CDR-Wで焼いた、CD−Rは、CDR-Wでしか見れないと、いうものではありませんよ
ね?
何も、知らなくて間抜けな質問をしているのだと、思いますが、念のためお尋ねし
ておきたいと思いましたので。
ご解答よろしくお願いします。


▲このページのトップに戻る
6327Re:CDR-Wで焼いたCDーRについてsumi URL11/21-21:20
記事番号6326へのコメント
淳子さんは No.6326「CDR-Wで焼いたCDーRについて」で書きました。

>CDR-Wで焼いたCD-Rは、当然、デスクトップやノートパソコンで、CD-ROMやソフト
>と同じように、入れて見てもかまわないものなのですよね? <もう、見ました

CD-RWで焼いたCD-Rは、CD-ROMドライブで見れます。

▲このページのトップに戻る
6333Re:CDR-Wで焼いたCDーRについてjw 11/21-22:36
記事番号6327へのコメント
sumiさんは No.6327「Re:CDR-Wで焼いたCDーRについて」で書きました。
>淳子さんは No.6326「CDR-Wで焼いたCDーRについて」で書きました。
>
>>CDR-Wで焼いたCD-Rは、当然、デスクトップやノートパソコンで、CD-ROMやソフト
>>と同じように、入れて見てもかまわないものなのですよね? <もう、見ました
>
>CD-RWで焼いたCD-Rは、CD-ROMドライブで見れます。
>
但しパケット(Packet)モードで焼いた物はそのソフトがインストされてないと
見れません。
また通常のモードで焼いた場合、Disk at Onceで焼かない限り追加焼き出来ます。
この辺はマニュアル等を良く読んで下さい。
ちなみにどう言う製品名でしょうか?

▲このページのトップに戻る
6334Re:CDR-Wで焼いたCDーRについてひよこ名無しさん 11/21-22:38
記事番号6327へのコメント
>CD-RWで焼いたCD-Rは、CD-ROMドライブで見れます。

パケットライトソフトで書き込んだ場合はまた別なので、ソフトの説明書を熟読のこ
と。
ちなみに古いCD-ROMドライブだとCD-RWメディアが読めなかったりもする。CD-Rメディ
アはまず大丈夫だが。

▲このページのトップに戻る
6342Re:CDR-Wで焼いたCDーRについて淳子 11/21-23:02
記事番号6327へのコメント
sumiさんは No.6327「Re:CDR-Wで焼いたCDーRについて」で書きました。
>淳子さんは No.6326「CDR-Wで焼いたCDーRについて」で書きました。
>
>>CDR-Wで焼いたCD-Rは、当然、デスクトップやノートパソコンで、CD-ROMやソフト
>>と同じように、入れて見てもかまわないものなのですよね? <もう、見ました
>
>CD-RWで焼いたCD-Rは、CD-ROMドライブで見れます。
>
I-O DETAといところのやすものです。o( _ _ )o ショボーン

▲このページのトップに戻る
6345Re:CDR-Wで焼いたCDーRについてjw 11/21-23:17
記事番号6342へのコメント
淳子さんは No.6342「Re:CDR-Wで焼いたCDーRについて」で書きました。
>sumiさんは No.6327「Re:CDR-Wで焼いたCDーRについて」で書きました。
>>淳子さんは No.6326「CDR-Wで焼いたCDーRについて」で書きました。
>>
>>>CDR-Wで焼いたCD-Rは、当然、デスクトップやノートパソコンで、CD-ROMやソフト
>>>と同じように、入れて見てもかまわないものなのですよね? <もう、見ました
>>
>>CD-RWで焼いたCD-Rは、CD-ROMドライブで見れます。
>>
>I-O DETAといところのやすものです。o( _ _ )o ショボーン

別にしょげなくても・・
製品名は? 場合によりファームアップが必要な物が有ります。
IOは10月に凄い値下げをしましたね、うちにも16倍速のCD−RW
や外付けHDD等IO製品多いです。
マニュアルが分かり難いのがちと欠点・・
明日ファクトリーで祭りが有る様で、ワクワク。

▲このページのトップに戻る
6358Re:CDR-Wで焼いたCDーRについてo2ka 11/22-00:35
記事番号6342へのコメント
>I-O DETAといところのやすものです。o( _ _ )o ショボーン

IOは、安さが魅力だから・・・(ちなみに、I-O D「A」TAです)。
でも、ドライブ本体は リコー等、メジャーなメーカー製だと思いますよ。

以前購入したmelcoの外付け(SCSI)CD-RWには、SONY製ドライブ(ATAPI)が
入っていました。
今はケースから取り出して「家族共有マシン」に取り付けています。
 ↑当然、IDE機器として

他の方も書いているように、注意点は
1) パケットライトだと、同じソフトが入っていないと読めない
2) ドライブによっては反射率の低い「RW」メディアは読めない
の2点です。

▲このページのトップに戻る
6381Re:皆さんが回答してくださった後ですが...やまふみ 11/22-05:48
記事番号6326へのコメント
淳子さんは No.6326「CDR-Wで焼いたCDーRについて」で書きました。

だいぶ遅れて登場いたしました。
すでに皆さんが回答してくださってますね。

簡単にいうと、パケットライト方式では
同じバケットライト用ソフトが入っているPCでないと見られないということです。
便利な方式なのですが。

以下、各方式の説明ページです。

http://www.zdnet.co.jp/magazine/pclife/0104/sp2/01d.html

しかし、今自分がどういう方式で焼いているのか
良く分からないソフトってありますから、ちょっと困りモノ。

CDの書き込みソフトを立ち上げて
「バックアップ」ってメニューから入ると、
トラック・アット・ワンス方式になってますね。
そのほかのメニューの場合は、
「(普通のオーディオ機器で聞くための)音楽CD作成」」というのが、
ディスク・アット・ワンス方式。
「データCD作成(MP3も含みます)」っていうはたぶん、
追加書き込みするかしないかっていう選択肢で、
上記二つの方式に振り分けられるんじゃないかな。
方式名がきちんと明示されているソフトだといいですね。

CD書き込みソフトを立ち上げているという自覚がなく、
マイコンピュータからCD−RWを開いて、
そこにデータファイルのアイコンを
ドラッグ&ドロップして書きこんでいるようでしたら、
パケットライトです。
これの有名なソフトは「DirectCD」ですが、
あらかじめ「DirectCD」が入っているPCでないと
読みこめないということになります。

それから、まれ〜〜〜〜に
お古なパソコンの一部にはCD−RWが読めないものがあります。
私はこれにあたったことがあります。(^▽^笑)
持っていったCD−RWが読めなくて困りました。

▲このページのトップに戻る
6475Re:皆さんが回答してくださった後ですが...淳子 11/23-01:29
記事番号6381へのコメント
>だいぶ遅れて登場いたしました。
>すでに皆さんが回答してくださってますね。

たびたび、すみませんでした。

>http://www.zdnet.co.jp/magazine/pclife/0104/sp2/01d.html

こちらも、早速拝見しました。

>CD書き込みソフトを立ち上げているという自覚がなく、
>マイコンピュータからCD−RWを開いて、

これは、エクスプローラーから開きドラッグしました。

>そこにデータファイルのアイコンを
>ドラッグ&ドロップして書きこんでいるようでしたら、
>パケットライトです。

じゃ、私のはこれになりますね。
機種名は「I-O DATA」ソフト名は、「ビーズ RECODER」「ビーズCLIP」
この二つが入っております。
ビギナー向けにも扱いやすいように、ヴィザードを開けば、次の操作が順々に判る
ような使い方もあります。

また、音楽CD,通常のファイル、ビデオなど、アイコンで焼きたい方法を
選べます。なので、例えば、音楽CDの場合は、やまふみさんが言われた、
「ディスク・アット・ワンス方式。」になることも理解できました。
これは、一度きりしか焼けない方法になるんですよね?
今夜、また、実験で、90分ほどある音楽CDを焼いてみましたが、大成功でした。
完了後に、「転送速度エラー回避」というBOXが出て、「229回転送速度エラーが、
発生しましたが、回避されました。」というエラー表示がありましたが、問題は
なかったようで、デスクトップでもラジカセでも、聞くことができました。
あと、もう一台あるPCでも再生が可能か、試してみたいと思います。

今回頂いた情報も、とても良くわかり助かりました。
どうも有り難うございました。

>それから、まれ〜〜〜〜に
>お古なパソコンの一部にはCD−RWが読めないものがあります。
>私はこれにあたったことがあります。(^▽^笑)
>持っていったCD−RWが読めなくて困りました。

それはそれは、お気の毒でしたね。(*^_^*)
長文になりましたが、お礼とご報告まで。

▲このページのトップに戻る
6476Re訂正淳子 11/23-01:32
記事番号6475へのコメント

>>CD書き込みソフトを立ち上げているという自覚がなく、
>>マイコンピュータからCD−RWを開いて、
>
>これは、エクスプローラーから開きドラッグしました。

↑これは、訂正です。


▲このページのトップに戻る
647890分? 229回??o2ka 11/23-01:43
記事番号6475へのコメント
>じゃ、私のはこれになりますね。
>機種名は「I-O DATA」ソフト名は、「ビーズ RECODER」「ビーズCLIP」
>この二つが入っております。

「CLIP」が、パケットライトのソフトになります。

>ビギナー向けにも扱いやすいように、ヴィザードを開けば、次の操作が順々に判る
>ような使い方もあります。

ウィザードで焼いていくのは、RECORDERの方かな?
こちらは通常のCD焼きソフトになります。

>今夜、また、実験で、90分ほどある音楽CDを焼いてみましたが、大成功でした。

そんなに長いのが入ったんですか?
噂にしか聞いた事のない「800MBメディア」ってヤツですか?

>完了後に、「転送速度エラー回避」というBOXが出て、「229回転送速度エラーが、
>発生しましたが、回避されました。」というエラー表示がありましたが、問題は
>なかったようで、デスクトップでもラジカセでも、聞くことができました。

エラー出しすぎ(苦笑)。
デフラグを行い、ウイルス対策などの常駐ソフトを停止すれば
エラー無しで焼くことが出来ますよ。

以前は「Burn-Proof」なんて機能は無かったから、「デフラグしてから焼く」
が常識でした。

▲このページのトップに戻る
6486Re:90分? 229回??やまふみ 11/23-02:48
記事番号6478へのコメント
o2kaさんは No.6478「90分? 229回??」で書きました。

>デフラグを行い、ウイルス対策などの常駐ソフトを停止すれば
>エラー無しで焼くことが出来ますよ。
>以前は「Burn-Proof」なんて機能は無かったから、「デフラグしてから焼く」
>が常識でした。

常駐ソフトの停止は今でも常識でしょう。
フリーソフトにCD焼き環境を作ってくれるものがありますよ。
有名なのは「すっきり! エックス」っていうのなんだけど、
このソフトはうまく動かない環境があるって
作者さん認めていらっしゃるし(何のソフトだってそうなんだけどね)、
実際ウチはダメでして、
使っているのは↓の「All Kill」というソフト。

http://www3.plala.or.jp/kazuasa/

ホントに常駐を停止しているだけ(メモリも空けてるけど)なので、
うまく動かない環境っていうのはあまりないと思います。

他にもベクターなどで探せばいろいろあるでしょう。

▲このページのトップに戻る
6544Re:90分? 229回??淳子 11/23-19:00
記事番号6478へのコメント
>エラー出しすぎ(苦笑)。
>デフラグを行い、ウイルス対策などの常駐ソフトを停止すれば
>エラー無しで焼くことが出来ますよ。
>
>以前は「Burn-Proof」なんて機能は無かったから、「デフラグしてから焼く」
>が常識でした。

焼き終わるまで、ずっと、見張っておりました。
CDR-Wは、無事動いていましたし、問題なく
焼けたのですから、「それで良し!」と、安心していましたが・・
それでは、ダメなんですか?

>ウイルス対策などの常駐ソフトを停止すれば

自分では、ウイルス対策ソフトはいれておりません・・
9月頃になんとかいう、ウイルスが発生した時の話ですが
IEの更新バージョンSP2に、しておけば、ウイルス対策ができると
聞きましたが・・
これで、対策はできていると、思っていたのですが、これもだめなんですか?

▲このページのトップに戻る
6547Re:90分? 229回??o2ka 11/23-19:51
記事番号6544へのコメント
>CDR-Wは、無事動いていましたし、問題なく
>焼けたのですから、「それで良し!」と、安心していましたが・・
>それでは、ダメなんですか?

229回のリトライ分だけ、時間の無駄ですね。
それと、音楽CDだと再生時に不具合が発生する可能性もありますし・・・。
短時間に連続してエラーを起こすと、Burn-Proofですらカバーしきれない
可能性も否定は出来ません。

>自分では、ウイルス対策ソフトはいれておりません・・
>9月頃になんとかいう、ウイルスが発生した時の話ですが
>IEの更新バージョンSP2に、しておけば、ウイルス対策ができると
>聞きましたが・・
>これで、対策はできていると、思っていたのですが、これもだめなんですか?

Ieの更新は、「そのとき問題になっているウイルスの"Ieを介した"侵入経路の
ひとつを塞ぐ」に過ぎません。
それに、Ieはファイアウォール機能は持ちませんので、別途 きちんと侵入経路
を塞ぐ工夫が必要です。
 ↑ウイルスが内部に入った場合、外に出さない工夫も・・・

http://www.microsoft.com/windows/ie/downloads/critical/q312461/default.asp
だいいち、「9月頃」ということは こちらがマダですよね。

▲このページのトップに戻る
6582Re:90分? 229回??やまふみ 11/24-05:11
記事番号6547へのコメント
o2kaさんは No.6547「Re:90分? 229回??」で書きました。

「ウイルス対策ソフトなどの常駐ソフト」というo2kaさんのコメントは、
常駐ソフトの代表的なものとしてウイルス対策ソフトをあげられただけで、
ウイルス対策ソフトが入ってないから、
常駐ソフトの停止をしなくていいということにはなりません。

パソコンの画面の右隅に出ている小さなアイコンは全部常駐ソフトですし、
ここにアイコンがなくても影で動いているものもあります。
パケットライトでデータファイルをチョコチョコ書きこんでいるだけなら、
それほど気にしなくていいのですが、
(そもそもそんなこと気にしていたらパケットライトの良さがなくなる)
音楽CDを焼いているときは話は別。
音楽CDはたった一回で膨大な量のデータを、
焼ききってしまわなければなりません。
途中でおこったエラーはモロに音質に響き、
耳に心地よくないという形で分かってしまいます。

常駐ソフトがいくつも立ちあがっている状態ですと、
PCのひとつしかない頭をCD焼きソフト+常駐ソフト達で
取り合っている状況になり、
時には常駐ソフトがCD焼きをジャマしてしまうことがあるのです。
音楽CDを焼く時はPCが他の作業に気をとられないよう、
「他の作業」を極力止めてあげないといけません。

で、この常駐ソフトって実は結構な数でして、
ひとつひとつを自分で止めるのも以外に面倒なため、
ご紹介したような常駐ソフトを止めてくれるフリーソフトが存在しているのです。
中にはCDを焼くのに必要最小限の構成でPCを立ち上げ直し、
いっさいの邪魔がはいらないようにするものまであります(「すっきり!」がそうです)。

音楽CD以外にこのような気遣いが必要な作業には、
システム全部のバックアップがあります。
こちらには音質がどうこうという問題はありませんが、
なにせ時間がかかるので、ジャマがあればあるだけ時間がムダになるのです。

さてさて、話は変わりますが、
ウイルスや侵入への対策はきちんとしてくださいね。
CD焼きには邪魔にはなるものの、
ウイルス対策のソフトは導入されたほうがいいですよ。
常時接続環境ならさらにファイヤー・ウォールかルーターは必須です。

長々かいちゃったけど、
もしかして読まれないウチに過去ログになっちゃうかな?(^▽^笑)

▲このページのトップに戻る
6617Re:拝見しました。淳子 11/24-17:54
記事番号6582へのコメント
やまふみさんは No.6582「Re:90分? 229回??」で書きました。

>もしかして読まれないウチに過去ログになっちゃうかな?(^▽^笑)

過去ログに入る前に、ちゃんと読ませて頂きました。^_^%
詳しく教えて頂いて、感激しています。
少しでも自分のものにしていきたいと思います。
どうも有難うございました。

>さてさて、話は変わりますが、
>ウイルスや侵入への対策はきちんとしてくださいね。
>CD焼きには邪魔にはなるものの、
>ウイルス対策のソフトは導入されたほうがいいですよ。
>常時接続環境ならさらにファイヤー・ウォールかルーターは必須です。

この関連(ウイルス対策)でまた、投稿させて頂くかもしれません。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
5回以上2004/06/10/(木) 09:28:52MSIE6/Win98