winmeのレジストリーが読めず立ち上がりません。
◇-win meのレジストリーが読めず立ち上がりません。-Seiya(1/13-15:47)No.10760 ┗Re:題名の意味不明、生DOS起動法。-けんた(1/13-16:25)No.10761 ┗Re:題名の意味不明、生DOS起動法。-Seiya(1/13-19:13)No.10768 ┗Re:そうだったの。-けんた(1/13-19:30)No.10770 ┣FDは必需品?-sumi(1/13-19:43)No.10772 ┃┗Re:FDは必需品?そう思います。-けんた(1/13-19:54)No.10775 ┗Re:こんどは、SCANREGをやる前にBIOSを見たいんですが・・・-Seiya(1/13-19:45)No.10773 ┗Re:こんどは、SCANREGをやる前にBIOSを見たいんですが・・・-けんた(1/13-19:51)No.10774 ┗Re:WIN98と変わらなかったみたいですね-Seiya(1/13-20:22)No.10778 ┗Re:当然、scanreg /restoreは試しましたよね。-けんた(1/13-20:28)No.10780 ┗Re:当然、scanreg /restoreは試しましたよね。-Seiya(1/13-20:32)No.10781
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
10760 | win meのレジストリーが読めず立ち上がりません。 | Seiya | 1/13-15:47 |
メーカー名:ソニー OS名:WindowsMe パソコン名:PCR1R/HG ソフト名:OS -- SCANREGを実行したいのですが、 コマンドプロンプトで立ち上げる方法を知りません。 どなたかお教え下さい。 宜しくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
10761 | Re:題名の意味不明、生DOS起動法。 | けんた | 1/13-16:25 |
記事番号10760へのコメント Seiyaさんは No.10760「win meのレジストリーが読めず立ち上がりません。」で 書きました。 >OS名:WindowsMe >パソコン名:SONY PCR1R/HG >ソフト名:OS >SCANREGを実行したいのですが、 >コマンドプロンプトで立ち上げる方法を知りません。 >どなたかお教え下さい。 >宜しくお願いします。 > 起動ディスクがあれば、それから立ち上げます。 なければ、アプリの追加と削除から起動ディスクを作成 システムを立ち上げて、mini mal bootを選択し日本語キーボード を選択すると、A:\>プロンプトがたちます。 |
▲このページのトップに戻る
10768 | Re:題名の意味不明、生DOS起動法。 | Seiya | 1/13-19:13 |
記事番号10761へのコメント けんたさんは No.10761「Re:題名の意味不明、生DOS起動法。」で書きました。 >Seiyaさんは No.10760「win meのレジストリーが読めず立ち上がりません。」で >書きました。 >>OS名:WindowsMe >>パソコン名:SONY PCR1R/HG >>ソフト名:OS >>SCANREGを実行したいのですが、 >>コマンドプロンプトで立ち上げる方法を知りません。 >>どなたかお教え下さい。 >>宜しくお願いします。 >> > > >起動ディスクがあれば、それから立ち上げます。 > >なければ、アプリの追加と削除から起動ディスクを作成 > >システムを立ち上げて、mini mal bootを選択し日本語キーボード >を選択すると、A:\>プロンプトがたちます。 やっぱり、こんなときはフロッピー・ドライブですよね。 DOS時代からあまり変わらないようですね。 USBのフロッピー機器を取りにいくのに時間が掛かりましたが、 ようやくうまくいきました。 どうもありがとうございました。 |
▲このページのトップに戻る
10770 | Re:そうだったの。 | けんた | 1/13-19:30 |
記事番号10768へのコメント >やっぱり、こんなときはフロッピー・ドライブですよね。 >DOS時代からあまり変わらないようですね。 >USBのフロッピー機器を取りにいくのに時間が掛かりましたが、 >ようやくうまくいきました。 >どうもありがとうございました。 そうですね、やっぱりFDDは必要ですね。 以前、ある雑誌でFDDはきえる運命とあり また違う雑誌ではトラブル時に必須だからなくならないと あった。 後者の筆者のほうが正しかったようだね。 |
▲このページのトップに戻る
10772 | FDは必需品? | sumi URL | 1/13-19:43 |
記事番号10770へのコメント けんたさんは No.10770「Re:そうだったの。」で書きました。 > >そうですね、やっぱりFDDは必要ですね。 > >以前、ある雑誌でFDDはきえる運命とあり > >また違う雑誌ではトラブル時に必須だからなくならないと >あった。 > >後者の筆者のほうが正しかったようだね。 まだまだ、必需品ですよね。 直ぐには消えないでしょう。 でも、最近のノートはFDD別売りが多くなったような? |
▲このページのトップに戻る
10775 | Re:FDは必需品?そう思います。 | けんた | 1/13-19:54 |
記事番号10772へのコメント >まだまだ、必需品ですよね。 >直ぐには消えないでしょう。 > >でも、最近のノートはFDD別売りが多くなったような? ノートではそうみたいですね。 でも、不便ですよね、ないと。 わたしは、ノートはもっていませんが。 |
▲このページのトップに戻る
10773 | Re:こんどは、SCANREGをやる前にBIOSを見たいんですが・・・ | Seiya | 1/13-19:45 |
記事番号10770へのコメント WIN98ならBIOSを見るための指示が表示されるんですが、 MEはどうするのですか? |
▲このページのトップに戻る
10774 | Re:こんどは、SCANREGをやる前にBIOSを見たいんですが・・・ | けんた | 1/13-19:51 |
記事番号10773へのコメント Seiyaさんは No.10773「Re:こんどは、SCANREGをやる前にBIOSを見た いんですが・・・」で書きました。 >WIN98ならBIOSを見るための指示が表示されるんですが、 >MEはどうするのですか? ご使用のパソコンによりけりでして 1.F2 2.Delete 3.F8 キーを起動時に押しっぱなしにするとBIOS設定画面に 入れます。 |
▲このページのトップに戻る
10778 | Re:WIN98と変わらなかったみたいですね | Seiya | 1/13-20:22 |
記事番号10774へのコメント >1.F2 でした。 ウィルス云々のチェックの類を外してからと思いましたが、 そんな項目は見当たりませんでした。 DISKが逝っちゃってるような音がするんですが、SCANdisk/all はうまくいきました。 SCANREG/FIXは失敗しました。SYSTEM.DATが終っちゃってました。 SAVEモードでも立ち上がらないのでWIN MEの修復再セットをやるしか 手段は残されてなさそうです。 |
▲このページのトップに戻る
10780 | Re:当然、scanreg /restoreは試しましたよね。 | けんた | 1/13-20:28 |
記事番号10778へのコメント Seiyaさんは No.10778「Re:WIN98と変わらなかったみたいですね」で書きまし た。 >>1.F2 >でした。 >ウィルス云々のチェックの類を外してからと思いましたが、 >そんな項目は見当たりませんでした。 >DISKが逝っちゃってるような音がするんですが、SCANdisk/all >はうまくいきました。 >SCANREG/FIXは失敗しました。SYSTEM.DATが終っちゃってました。 >SAVEモードでも立ち上がらないのでWIN MEの修復再セットをやるしか >手段は残されてなさそうです。 上書きセットアップをする前にscanreg /restoreで レジストリの修復は試してみましたか。 うまくいけば、起動する可能性はありますが。 実行済みならご容赦を。 |
▲このページのトップに戻る
10781 | Re:当然、scanreg /restoreは試しましたよね。 | Seiya | 1/13-20:32 |
記事番号10780へのコメント けんたさんは No.10780「Re:当然、scanreg /restoreは試しましたよね。」で書きまし た。 >Seiyaさんは No.10778「Re:WIN98と変わらなかったみたいですね」で書きまし >た。 >>>1.F2 >>でした。 >>ウィルス云々のチェックの類を外してからと思いましたが、 >>そんな項目は見当たりませんでした。 >>DISKが逝っちゃってるような音がするんですが、SCANdisk/all >>はうまくいきました。 >>SCANREG/FIXは失敗しました。SYSTEM.DATが終っちゃってました。 >>SAVEモードでも立ち上がらないのでWIN MEの修復再セットをやるしか >>手段は残されてなさそうです。 > > >上書きセットアップをする前にscanreg /restoreで >レジストリの修復は試してみましたか。 > > >うまくいけば、起動する可能性はありますが。 > > >実行済みならご容赦を。 > ご親切にどうも。実行済みです。駄目でした。 役員パソコンも転生できると思います。 いろいろどうもありがとうございました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|