ACPIバスで使用されているSCIIRQって何ですか?
◇-ACPIバスで使用されているSCI IRQって何ですか?-田中(5/20-21:05)No.9940 ┗BIOSアップでIRQの競合では?-かず(5/20-23:10)No.9943 ┣Re:BIOSアップでIRQの競合では?-sumi(5/20-23:37)No.9945 ┃┣Re:BIOSアップでIRQの競合では?-かず(5/21-00:59)No.9949 ┃┗やっぱりダメです。-田中(5/21-11:56)No.9960 ┃ ┗Re:やっぱりダメです。-sumi(5/21-12:14)No.9961 ┗Re:BIOSアップでIRQの競合では?-田中(5/20-23:41)No.9946 ┗上のsumiさんを参考に。-かず(5/21-01:07)No.9950
9940 | ACPIバスで使用されているSCI IRQって何ですか? | 田中 | 5/20-21:05 |
OS名:Windows98 パソコン名:TWO TOPのVIPマシン ソフト名:WIN98 MB:P2-BF Rev.1012 CPU:P3-700MHz BIOSを上記にVer.UPしたら、システム起動時にブルーの画面となり ストールしました。 再起動後、システムのプロパティの「ACPIバスで使用されている SCI IRQ」の所に、!マークが付くようになったので このデバイスを削除して、再起動しても、またインストールされて しまい、前と同じ状態になります。 Microsoftシステム情報の、自動スキップドライバに Starting a device→「ACPIバス〜・・・」が表示されています。 PC使用に関しては、何ら支障がないのですが できるものなら!を消したいので、対処方法をご存知の方 アドバイスよろしくお願いします。 |
9943 | BIOSアップでIRQの競合では? | かず | 5/20-23:10 |
記事番号9940へのコメント >ソフト名:WIN98 >MB:P2-BF Rev.1012 >CPU:P3-700MHz >BIOSを上記にVer.UPしたら、システム起動時にブルーの画面となり >ストールしました。 >再起動後、システムのプロパティの「ACPIバスで使用されている >SCI IRQ」の所に、!マークが付くようになったので >このデバイスを削除して、再起動しても、またインストールされて >しまい、前と同じ状態になります。 >Microsoftシステム情報の、自動スキップドライバに >Starting a device→「ACPIバス〜・・・」が表示されています。 >PC使用に関しては、何ら支障がないのですが >できるものなら!を消したいので、対処方法をご存知の方 >アドバイスよろしくお願いします。 > 私はP2B-Fの1011ですが、そのような症状は出ていません。 現在APMで立ち上がっています。 考えられる原因は古いBIOSだとAPMで起動するのが、アップしたことで、 電源管理をOS側がACPIにしようとしているのではないでしょうか? ところが、ACPIはIRQの9番を使おうとしているのですが、元々IRQ9に 他の物が割り当てられていて、競合が起きているのでは? APMはどうなっています? ちなみにWIn2000ではIRQ9にデバイスをまとめるため、現在私のWin2000 のIRQ9は6つもあります。 IRQに関してですが、9番じゃなくて、他の番号に割り当てることも あるようで。 余談ですが、1012にしてmicrocodeがP3-700に対応したのでしょうか? 対応していないBIOSだと、不具合がありました? 1011に落とすのも手かも。 |
9945 | Re:BIOSアップでIRQの競合では? | sumi URL | 5/20-23:37 |
記事番号9943へのコメント >ちなみにWIn2000ではIRQ9にデバイスをまとめるため、現在私のWin2000 >のIRQ9は6つもあります。 >IRQに関してですが、9番じゃなくて、他の番号に割り当てることも >あるようで。 > >余談ですが、1012にしてmicrocodeがP3-700に対応したのでしょうか? >対応していないBIOSだと、不具合がありました? >1011に落とすのも手かも。 > P2B-Fの1012でP3-800MHz、Windows98を使っていますが、このような症状は 出ていません。 BIOSもP3-800MHzと表示されます。 IRQ9はこのACPIのSCIも含めて5個あります。 ところで、BIOSのAdvanced Power ManagementはUser Defineになっていますか。 |
9949 | Re:BIOSアップでIRQの競合では? | かず | 5/21-00:59 |
記事番号9945へのコメント >P2B-Fの1012でP3-800MHz、Windows98を使っていますが、このような症状は >出ていません。 >BIOSもP3-800MHzと表示されます。 >IRQ9はこのACPIのSCIも含めて5個あります。 > >ところで、BIOSのAdvanced Power ManagementはUser Defineになっていますか。 > たぶんこれですね。 APMが使われておらず、ACPIに強制的にしようとしているのでしょう。 sumiさんはもともとACPIで動かしていたんですか? 田中さんは、APMがデフォルトだと思うので、BIOSを上げて、 BIOSの内容が変わったんですね。 それと、ACPIはWin98、Win2000に関わらず、IRQを まとめるんですね。 しかし、嬉しい情報ですね、800はP2B-Fで動くんですか? 河童対応は知っていたのですが、クロックはどこまで対応しているか わからなかったもので。800がほしくなりました。 |
9960 | やっぱりダメです。 | 田中 | 5/21-11:56 |
記事番号9945へのコメント Sumiさん、アドバイスありがとうございます。m(_ _)m BIOSのAdvanced Power ManagementはUser Defineに なっています。 たぶんかずさんのいうとおり、強制的にACPIにしようとして こうなっていると思うのですが、解決策がわかりません。 半分あきらめかけています。 ただ、!がでている枝の上(ACPI)BIOSのデバイスは、正常 なので、問題ないのでしょうか? |
9961 | Re:やっぱりダメです。 | sumi URL | 5/21-12:14 |
記事番号9960へのコメント 田中さんは No.9960「やっぱりダメです。」で書きました。 >Sumiさん、アドバイスありがとうございます。m(_ _)m >BIOSのAdvanced Power ManagementはUser Defineに >なっています。 >たぶんかずさんのいうとおり、強制的にACPIにしようとして >こうなっていると思うのですが、解決策がわかりません。 >半分あきらめかけています。 >ただ、!がでている枝の上(ACPI)BIOSのデバイスは、正常 >なので、問題ないのでしょうか? もう少し、簡単な方から @セーフモードで再立ちあげする。 AWin98を上書き再インストールする。 Bサウンドカードがあればドライバーを最新版にする。 CTwoTopに聞く。 DWin98SEを入れる(逆に問題が出るかも知れない)。 などを試してみたら如何でしょうか。 なかなか難しいようですね。 |
9946 | Re:BIOSアップでIRQの競合では? | 田中 | 5/20-23:41 |
記事番号9943へのコメント 早速のRESありがとうございます。m(_ _)m IRQ9の競合は、ありませんが、よくみると APMの項目が無くなってました。 CPUは、PU400→PV700へ交換しました。 不具合は、エクスプローラが、途中で死ぬくらいです。 1011にDOWNすれば、APMが復活するのでしょうか?? それか、BIOSをいじれば解決するのかな? あと、まだまだ初心者なもので・・・ microcodeの意味がわかりません。(・・?) |
9950 | 上のsumiさんを参考に。 | かず | 5/21-01:07 |
記事番号9946へのコメント >CPUは、PU400→PV700へ交換しました。 >不具合は、エクスプローラが、途中で死ぬくらいです。 >1011にDOWNすれば、APMが復活するのでしょうか?? >それか、BIOSをいじれば解決するのかな? 上のsumiさんのを参考にして、まずはBIOSの設定行って 下さい。たぶん、以前のBIOSの設定と現在では変わっています。 注意:BIOSをアップデートするときは、必ず、以前の内容を メモっておきましょう。そうしないとアップしたときに設定が 変更されてしまいます。 BIOSいじってダメなら、OSでAPMの設定かな? でもどうやるんだっけ?電源管理かな? >あと、まだまだ初心者なもので・・・ >microcodeの意味がわかりません。(・・?) > 要するに新しいCPUに対応したということです。 当時買われたときのBIOSにはP3−700の情報なんて なかったでしょう。それを今のCPUに対応できるように BIOSを書き換えたのです。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|